• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

カーボンディフューザー。

カーボンディフューザー。 昨日はSAB東雲にてひとさんとプチオフしてて、気付けば日付が変わっていてびっくりしてしまいました(;´∀`)ワラ

でそのまま首都高使って帰って来たんですが、バンパーが風によりバタ付く現象が前よりも低いスピードで感じ取れました(・_・;)

なので今日はフロントディフューザーの取付の確認をしたんですが…!!







(´∀`)お








隙間がぁ∑( ̄口 ̄)!!










東名でのキャノンボールだと思いますwww

見てみるとエビナットなんてこれでもかと言うくらい空回りして何の役にもたっていませんでしたorz

取り付ける際、ディフューザーなのにエビナットなんかで大丈夫なんかし?って思ってましたがやっぱりダメでした(^^;)

なんでエビナットはポイして、バンパー裏側に補強板を当て、ステン皿ビスとハードロックナットでバンパーとディフューザーを再固定(´∀`)

ついでにイメチェン(謎)でカッティングシートを剥がし、またカーボンのディフューザーへと戻しました(^^;)

なんかちょっと引き締まったかな??

ブログ一覧 | スープラ | モブログ
Posted at 2009/06/13 21:49:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

令和の米騒動
やる気になればさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 22:03
確かにしっかり固定しないとヤバいですよ、
私も純正ですは富士で外れそうになった事有ります。
気を付けましょう。
コメントへの返答
2009年6月13日 22:11
こんばんは♪
ちょっと風の力を甘くみていました(*_*)
見た目からしても効きそうなフロントディフューザーですが、リヤウイングと相まって相当な風力がかかっていたみたいです(^^;)

ディフューザー・バンパー間、ディフューザー・メンバー間は今回しっかりと固定出来たので、後はバンパー自体をもう少し考えて再固定したいと思ってます(*^-^)b

気を付けますね(^^;)ありがとうございますo(^-^)o
2009年6月13日 22:09
風圧は想像以上です。
ペラペラでは駄目ですよ。
コメントへの返答
2009年6月13日 22:32
ありがとうございます!!今回はいい経験になりました(^^;)
風圧がかかる部位は場所に限らずしっかりと再固定しようと思います(*_*)
取説通りの付け方では物足りない時もありますね(・_・;)考え方を改めます(^^;)
2009年6月13日 22:33
ガチで効くエアロは落ちるんです!(爆)

…と、アク○○インで高い授業料払った人が言います…(涙)。

うちの子、レインフォース問題解決出来てないです…orz
コメントへの返答
2009年6月13日 23:04
ガチで効いてるんだなって確認出来て良かったです(笑)
自分はあんな高い授業料は払えないんでまだ良かったかも(^^;)
レインフォースまでガチでいくくらいですから、常○道でのあの安定感はガチで良かったですねwww
お互いガチで取付方工夫して、ガチで気を付けましょう(´∀`)ガ~チ
2009年6月13日 23:05
脱落する前に対策してよかったネ♪
やっぱりかっこいいわ~カツト号☆
カーボンのそれちょ~だい(笑)
コメントへの返答
2009年6月13日 23:16
本当にまだ脱落する前に兆候が出て良かったです(^^;)
ただもうこれでもかってくらい再固定したんで次逝く際はバンパーごとかもです((・_・;))ワラ

かっこいいだなんてそんな☆自分からしてみたら、なんで同じバンパーなのに赤まるさん号のような迫力が出ないんだろうなって毎回思ってますよ(^^;)

でもそう言って頂いて嬉しいです♪自分からディフューザー取ったら特徴無くなっちゃうんでダメです(*´∀`)ワラ

早くRIDOXフルエアロにして赤まるさんとお揃いにしたいです☆
2009年6月14日 0:28
うちのも先日、カナードをつけてるところが割れて修理しましたよ。想像以上に圧力がかかってるんでフロントまわりはしっかりと装着しないとこわいね。あとあくまで個人的に思ったことはバンパーもきちんとつけたほうが高速域では安定してたような・・手で触ってぐらついてた際はなんか安定感がなかったんやけど・・今はガチガチにしてあり、跳ねて擦った時割れるのでは?!と思いこわいです・・
コメントへの返答
2009年6月14日 5:26
おはようございます(´∀`)♪めっちゃ朝方ですが失礼します(^^;)ワラ

確かにディフューザーにしろカナードにしろ元はバンパーに付いてますからね☆そのバンパーを根本的に固定出来てないと始まりませんもんね(・∀・)♪
80は構造上フェンダーに固定ですが、自分のはそのフェンダー固定部分のFRPがちょっと割れ気味でして(*_*)
純正の固定用ステーも無いので買ってこようと思ってます(^^;)

ガッチリし過ぎるのも遊びが無くて路面からの入力の際に怖いですが、走ってて脱落はもっと危険なんで頑張ってみます!!

プロフィール

「さぁ出発だオートサロン会場!!とは全く逆の方向へ(謎」
何シテル?   01/10 03:19
中学の頃80スープラに一目惚れし、どっぷりこの世界に入り込んでしまいました(^-^)v 念願叶い18歳でSZ-Rを、その後RZ、SZエアロトップと80スー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
家族の為にと80スープラから乗り換えました♪ フルノーマルで購入したのでそのまま乗るつ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
観賞用です(笑) 家族が出来てから全然乗ってない…
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前期のNAですが、後期仕様&フルVeilSideで乗ってました♪ ブローしてE/gを1 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式、中期型のスープラRZです♪ 自作のCCFL&F50ガトリングヘッド ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation