• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

昔のシャシダイ計測写真♪

昔のシャシダイ計測写真♪ 今日は暇だったので携帯をいじくりまわしてたら懐い写真が出て来ました♪

昔使っていたFOMAで撮ったので画像が小さいですが、自分がショップで働いていた頃に隙を見て無断でシャシダイ回した、言わば問題の証拠写真です(爆)

ちなみにコソコソやってたのでもちろん自分で設定して自分で回しましたwww

早く終わらせたかったのでロープも張らずに(*´∀`)ワラ

お客様のクルマを回す際はもちろん貼りますよ♪FRとMR、RR車はあまりのドッカンターボ仕様以外なら張らなくても結構クルマが安定します☆

FFと4WD(特にチューニングされたGT-Rやエボ)は前後ロープ張らないとヤバイです(((゜д゜;)))

ブーストかかってくると、テンションかけてロープ張っててもアライメントが極度にサーキットやジムカーナ向けの車両は特に、ローラー式のシャシダイだと左右に振れ、それでもMAXブーストまで踏まないと納得出来る結果が出ないので真面目に怖いんですよ~Y(>_<、)Y

見る側からかっこいいのは、トラクション稼ぐ為にトランクに水入れたポリタンク5個くらい積んで、回してる間左右からクルマを軽く抑えるのがいかにも馬力出てんだなぁって感じですが、ウチのお客さんではアライメントが狂ってて真っ直ぐ走らないからそう計測するしかないクルマが多かったです。。。(;´д`)

無風状態ですから、ドでかい扇風機でインタークーラーやラヂエータに風を当て、尚且つ人がいる時は冷水かけながらと結構本格的(?)な感じでやってました(^^;)

計測器は初期設定で温度や湿度、グラフの基準値etc…
これがしっかりしてないと馬力も大きく左右するので覚えるのに神経使いましたね(*´Д`)=з

余談ですが、東名フルコンプリートのエボ7でオーバーランしてから回すのがトラウマです…orz

ちなみに自分のスープラ、夏場で湿気もありかなりシビアな状態でしたがこの時(約1.5年前)でブースト0.85時約360PS、トルク48.5キロ出てました♪

今はそこからブーコンをデュアルソレノイドにしてフロントパイプ、マフラー、燃焼室加工してあるのでもうちょっと出てるのかな(*^-^)!?

現状でも計測してみたいですね♪当たりエンジンなのか、馬力の割にトルクが凄かったのが印象的で(*´∀`)"

ブログ一覧 | スープラ | モブログ
Posted at 2009/08/25 23:12:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

盆休み初日
バーバンさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

参加することに、
138タワー観光さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2009年8月26日 0:03
未だにシャシダイ載せた事ないんですよねぇ…私の70。

って言うかオートバックスとかだと測って貰えないですし…。

…あ、そもそもローラー式だとローラーの上乗れないかも…orz


オーバーランって…大丈夫だったんですか?!色々と…。
コメントへの返答
2009年8月26日 0:16
本当でしたらハブから取るタイプが正確なんですが、あれは正確過ぎて暗い面持ちで帰る事になるみたいで…orz(笑)

ローラー式は車両を載せた状態で3~5cmローラーだけが下がるので御船さん号はヤバイかと(((゜д゜;)))

オーバーランした時は本当に死んだかと(^^;)
何とかクルマも自分も無傷で、ロープのフックだけが果てしなく遠くへぶっ飛んで行きましたwww

2.2リッター、ブースト1.8で約600psの化け物でした(;´д`)ウェ
2009年8月26日 0:19
私はあちこちで計ったなぁ
シャシダイは滑るからね(笑)
出易いのもあるので、
どれを信じていいか分かりませんよ。
いくら出たとか重要ではなく
パワーとトルクカーブから
美味しい回転を知るもの。
性格?特徴?
みたいのが分かって面白いですよね。
只今、性格調教矯正中です・・・。
コメントへの返答
2009年8月26日 0:35
ローラー式は紙ヤスリみたいな物で滑りにくいようにはしているのですが、ごくたま~にむ~んさん号みたいな主クラス(笑)がヤスリひっぺがしていくんですよ~(*´エ`)ワラ

確かに店舗によって出力はピンキリで出ますから難しいんですよね(^^;)

む~んさんみたいに本格的にピークがどこで出て、トルクとパワーカーブの兼ね合いを重視してる方は全くいませんでしたよY(>_<、)Y

ピークパワーばかり気になって、せっかく取ったグラフを全く見ない方ばかりでした(*´Д`)=з

やってるこっちは色々な車種の性格を知れて儲けもんでしたけどね♪(笑)

いったいむ~んさん号はどんな性格に仕上がるのか楽しみです☆
2009年8月26日 1:29
カツト号は360PSオーバーなんですか!?凄いですね。

エボ7でオーバーラン(驚)
エボ…カツトさんが無事で良かったです(^_^;)(笑)
コメントへの返答
2009年8月26日 23:43
タナ落ちしてなければ今も360psは出てると思います!!(笑)

2JZは特に馬力が上がりやすいエンジンで、マフラーとエアクリの相性がいいとそれだけでも350ps行くタマもあるみたいです(((゜д゜;)))

あんのエボ本当に怖かったんですよY(>_<、)Y
見るからにキャンバー寝てるし、内装ドンガラだし、エンジンルームにもブースト計付いてたし。。。(笑)

東名でやってくれって感じでしたがw、なんとか自分…エボが無事で良かったです(;´∀`)
2009年8月26日 1:37
やはりエンジンに当たり外れはつき物なんでしょうね。
私のはどぉなのかな・・・?

リミッターも解除してませんし、NAは特に当たり外れがひどい(?)のか、NAの結構改造したので190ps、マフラー&エアクリだけで240psと『何じゃそれ!?』と言いたくなるくらい差があったりするとかで・・・

ちなみに私のはATですから、ATはパワーが出にくいとかで計測したいと思ったことがありません・・・(現実を直視したくなくて・・・)

しかしターボはパワーもトルクも多いですね!
私は何かしらの手段で今よりパワーもトルクも少し上げて、乗りやすい楽しいのを作りたいとおもいますね(´∀`)
コメントへの返答
2009年8月27日 0:02
こんばんはo(^-^)o
自分も元SZ乗りとして痛い程その気持ち分かります!!
ちょうどここで働いてた時にSZからRZに乗り換えたので、SZでもシャシ回しましたが、自分のはエンジンO/Hに加えメタルガスケット、マフラー、フロントパイプ、エアクリ、ECU、メタルクラッチで約240PSです♪
ただ入れた部品の値段がなかなか馬力に比例しなく、やはりSZ系は馬力よりフィーリング重視ですね(^^;)
ATだと更においしい回転数が使い難いので難しいですが、手っ取り早く馬力上げるならボルトオンターボよりも2Jターボ載せ換えがお勧めです♪
ボルトオンは一見お手軽に感じますが、セッティングに加え各パイプ類がワンオフになりアフター品も付かなくなるので、後々を考えると…
って感じです(^^;)

乗り換えてしまった自分が言うのもなんですが、SZはフィーリングと排気音がたまらなかったですよ(*^-^)b

2009年8月26日 5:21
私もトライアル後、補正後計り直しますww!
コメントへの返答
2009年8月27日 0:06
期待してます(・∀・)☆
湾岸で自分のを軽々と横から抜いてっちゃった白まるさん号の馬力が分かれば、色々参考になります(*´∀`)!!
でも最近更に馬力上げてそうな気がするのですが…(((゜д゜;)))

2009年8月26日 19:00
現在の仕様にしてから測ってません、というより測れません・・リアフェンダーがフック隠してて全部はずさなだめなんでめんどくさくて・・どれぐらいでてるかは不明ですが720ccインジェクターを100%噴出してるみたいなんで計算すると・・
コメントへの返答
2009年8月27日 0:09
720ccが6発全てフル稼動…!!
計算すると恐ろしいような馬力が出てきますね(((゜д゜;)))

それに加えてプラオ君のあのビシュアル☆
全てにおいてトップクラスですよ(*´エ`)!!

自分も早くそんなプラオ君にしたいです(*^-^)b
2009年8月26日 23:42
シャシダイ計測をなさってたんですね(^^)
個人的にシャシダイしている車を見るとテンション上がります☆
なんかかっこいいなぁと(^^;)
スープラの(2JZの)馬力はチューンすれば天井知らずですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 0:14
こんばんはo(^-^)o
自分も学生時代からここでシャシダイ計測を見てて、いつか自分もやる方に!!

って思ってメカやりだしたら苦労の連発で危うくスポーツカー嫌いになりそうでしたorz(爆)

スープラは車両自体は高いですが、買ってからの、特にエンジンのコストパフォーマンスは相当高いですね(*^-^)b

見た目もさる事ながら、アクセル踏むといつも凄いエンジンだなって思います(^^;)ワラ

プロフィール

「さぁ出発だオートサロン会場!!とは全く逆の方向へ(謎」
何シテル?   01/10 03:19
中学の頃80スープラに一目惚れし、どっぷりこの世界に入り込んでしまいました(^-^)v 念願叶い18歳でSZ-Rを、その後RZ、SZエアロトップと80スー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
家族の為にと80スープラから乗り換えました♪ フルノーマルで購入したのでそのまま乗るつ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
観賞用です(笑) 家族が出来てから全然乗ってない…
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前期のNAですが、後期仕様&フルVeilSideで乗ってました♪ ブローしてE/gを1 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式、中期型のスープラRZです♪ 自作のCCFL&F50ガトリングヘッド ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation