
最近気温が下がったからか、CCFLさんが今一ご機嫌ナナメなんです(;´∀`)
スモールで点灯させている以上、夜間CCFLの光り方がまちまちでは目立つ部分だけにかなり恥ずかしいのです┐(´ー`)┌
4灯なので多少色合いのバラ付きは仕方ないにしても、酷い時は切れかかった蛍光灯みたいになってますからね(((゜д゜;)))カッコワル
先日大黒でみん友さん達とオフ会した時なんて、左はロー部分のみ光って右はフォグ部分のみ光ると言う究極のアンバランス状態にwww
なので今日は仕事が終わってから、そんな疲れきっているCCFLさんに機嫌を直してもらおうと、インバーターに小細工を施しました☆
今までは一つのインバーターで片側二つのCCFLを補っていましたが、今回はインバーターを分解して各部の容量を上げ、CCFL一つに対し一つのインバーターで光らせています(*^ー^)ノ
なので上手くいくか結構微妙な感じでしたが、画像の通り4灯全てが前より照度アップに成功しました('-^*)/
LEDとは違いインバーターが電圧を上げてCCFLを光らせているので、冷えきっている状態だと安定電圧に達するのに今まで相当時間かかっていましたが、これでもう各CCFLが最初からフル照度の状態で点くようになりました(*^-^)b
これで本家BMWとすれ違っても恥ずかしい思いをしなくて済みます♪(笑)
自分は今日から冬休み(*´艸`)ヌフフ
ギラギラになったヘッドライトのスープラで実家に帰って、美味しい物食べてこようと思います(*´∀`)ワラ
ブログ一覧 |
自作ワンオフ品 | モブログ

Posted at
2009/12/24 20:47:58