• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

走り納め♪(笑)

走り納め♪(笑) 今日の首○高はこんな時間でも色々な車が走ってて面白いです(*´艸`)ワラ


が、ディフューザーが吹っ飛びそうで全然踏み込めません(笑)


フロントサスの伸び側減衰が悪く、突っ込んでも立ち上がりで踏めないのが相当ストレス溜まります…(;´ω`)


エンジンの方は、パラレルツインターボ仕様にしてから初の首○高ですが、フィーリングはなかなかですね♪


下は無いですが、セカンダリーに引っ張られて最大ブースト値が上がる反面、ソレノイドで全く制御出来ていないのがネックです┐(´ー`)┌フゥ


特に誰かと競う事はしませんが、スープラの課題を見つけるのにはやはりオールクリアの時間帯を狙って走ってみるのが良いですね~☆


パッシングとかしてくる人は相手にしてはいけません!!


こんな車なもんで良くパッシングされますが、一人で走りたいので無視していたら、痺れ切らして抜いていったシルビア、逆にトラックにプップーされてました(´∀`)ワラ


今後の課題として、来年はショックの交換と、高速コーナーでのミッションの入りが悪いのでマウントの強化と共にクラッチの交換、ハイグリップタイヤの導入と色々確かめられたので、今日はもうガソリンも無いしゆっくり帰ります♪


皆さんも事故や病気には十分気を付けて、今年も何事も無く過ごしましょう(*^-^)ノ


おやすみなさい☆

ブログ一覧 | スープラ | モブログ
Posted at 2009/12/29 04:17:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

信号待ち。
.ξさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

全然動きません😇
R_35さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2009年12月29日 6:15
おはようございます。

頑張ってテスト中・・・・!
コメントへの返答
2009年12月29日 13:27
こんにちはo(^-^)o
エンジンにはなかなか手を加えられないので、せめてアシだけでもと思いまして☆
ドライバーのウデと度胸も無いですが(笑)、ちょこちょこ頑張ってます♪
2009年12月29日 8:07
今年一年間お疲れ様でした(まだ2日間ありますが)<(_ _)>

来年も楽しんで走りましょう(また行きますよ(▼∀▼)ニヤリ)
コメントへの返答
2009年12月29日 13:32
ですね~☆
今年は県外の方やスープラオーナーじゃない方ともたくさん交流を深められましたので、来年は更に良い年にしたいです(*^-^)ノ

まだ二日ありますが、taktakさんもお疲れ様でした!!&関東遠征ありがとうございますo(^-^)o

またのお越しをお待ちしております♪
4月の名古屋エキサイティングカーショー、関東からもまた行けると思いますので(#^-^#)
2009年12月29日 8:49
走り納めと言うからてっきり埠頭かt(ry

サスの伸び側って重要ですよね~。
ダブルウィッシュボーンはそのレバー比の関係からダンパー自体のストローク量よりタイヤのストローク量は多くなりますけど、それも結局はタイヤが地面掴んでて、の話ですからね(笑)。

ネジ式車高調でストローク量変えて車高を調整(ストローク量減る=車高下がる)だと車高の変化でタイヤの追従量が変わりますから…その辺りが車高変えてもダンパーのストローク量が変わらないフルタップの利点なのかな?と私は思ってますw

カツトさんも事故と体調お気を付けて☆
コメントへの返答
2009年12月29日 13:39
ありがとうございます♪
埠頭でスキール音出しながらの走り納めも良かったのですが、そろそろトラックに石投げられそうでwww

やはりダンパーのストローク量確保は大事ですね(^^;)自分のネジ式は車高下げすぎて、コーナリング中荷重が乗ってない方はバネが遊んでるせいかタイヤのグリップが…(;_;)

フロントがアドヴォクスでリヤがオーリンズ、名前だけ聞くとすげぇ面々ですがもうへたってダメみたいです(´∀`)ワラ

来年はやはり金色か紫色のショックを…(*´艸`)!!☆

御船さんも事故や怪我には気を付けて下さいねo(^-^)o
2009年12月29日 10:11
あっ!!ルー○ット族だw
コメントへの返答
2009年12月29日 13:44
やばっ(((゜д゜;)))!!
Moondustさんお気に入りの、毎年恒例警察24事には出演依頼が来ないよう気を付けます!!(笑)

まだ2009年は2日ありますが、今年も本当に色々とお世話になりました('-^*)/
来年もいっぱい遊んで下さいね~☆
2009年12月29日 14:27
こっちじゃその時間にはぜんぜん車が(笑
ターボを替えたのですね♪
ぜんぜんフィーリングが違うと思うのですが、結構楽しいのでは?ww

嗚呼、それにしても19インチがキマってます!
カッコイイです☆
コメントへの返答
2009年12月29日 20:23
こんばんは♪
さすがは都心ですよ!!☆
自分の地元・茨城でもこんな時間にぶぉんぶぉんしてるのはノーヘル&マスクした暴走バイクしか…(((゜д゜;)))ワラ

タービンは純正のまま、作動方式をシーケンシャルから常時ツインターボにしたんですo(^-^)o

馬力は変わらないのですが、ドカンと加速するので速くなった気になります(*´ω`)ワラ

19インチありがとうございます☆タイヤは高くなりますが、軽いホイールなので走りにも貢献してくれますよ(*^-^*)
2009年12月29日 15:58
エンジンより足が大事ですよね。軽快に走れないとパワーがあっても意味ないし。走る場所のターゲットをある程度絞らないとセッティングはだしにくいですよね。うちのプラオはその上のボディーがへたってるので無理はできませぬふらふら
コメントへの返答
2009年12月29日 20:40
エンジンもそろそろステップアップしたいのですが、先ずはアシを自分好みに仕上げてからですねo(^-^)o

ドリフトがメインなので相当リヤを硬めにしているのですが、やはりそのままだと首都高走ると厳しくて(・_・;)

アシのセッティングは本当に奥が深いですが、オールマイティーに対応出来るアシに仕上げられるよう頑張ってみます☆

自分も補強と言う補強は全くしていないので、それも来年の課題となります~(^^;)
2009年12月29日 18:52
来年はエンジン関係に手を入れて行きたいです♪
300k目指して来年は頑張りますww
19でハイグリップ・・・値段が張りそうですね
(´ハ`)


そういえばオフ会の帰り道チェイサーが壁に張り付いてました
(;´∀`)
カツトさんもお気を付けて
(。-∀-)
コメントへの返答
2009年12月29日 20:49
takuさん号、見た目からして本当にタービン交換してそうな雰囲気ありますからね~☆
ここはやはりRX-6ツインに6スロ+3.4リッター化とNOS噴いてタイヤバーストすんじゃないかってくらいの加速をするレッドコンバットを見たいですね!!(爆)

壁に張り付いただなんで、チェイサーの方恐かったでしょうね…(;_;)

安全に楽しく、また来年も皆さんで遊びに行きましょうo(^-^)o
2009年12月31日 0:10
こんばんは!
遅コメすみません。

関東のほうは、たくさん試乗できるコース(?)があって良いですね(^^)
こちらはなかなかそういうところがなくて…(^^;)

私もサスを変えたばかりですので、今、走りたくて仕方ないです☆

走り納めお疲れ様でした!
お互いに安全に楽しくドライブを楽しめると良いですね♪
コメントへの返答
2010年1月10日 22:50
こんばんは(*^-^)ノ
ちょっと携帯が壊れちゃってすっごい遅くなっちゃいましてごめんなさいY(>_<、)Y

関東は景色も良く昼夜問わず楽しいですよ☆最近はZ34も良く見ますし、走ってる車見てるだけでも面白いんですよo(^-^)o
機会がありましたら是非お越しくださいね☆
リリーさんもお気を付けてドライブして下さい(*^-^)ノありがとうございます♪

プロフィール

「さぁ出発だオートサロン会場!!とは全く逆の方向へ(謎」
何シテル?   01/10 03:19
中学の頃80スープラに一目惚れし、どっぷりこの世界に入り込んでしまいました(^-^)v 念願叶い18歳でSZ-Rを、その後RZ、SZエアロトップと80スー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
家族の為にと80スープラから乗り換えました♪ フルノーマルで購入したのでそのまま乗るつ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
観賞用です(笑) 家族が出来てから全然乗ってない…
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前期のNAですが、後期仕様&フルVeilSideで乗ってました♪ ブローしてE/gを1 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式、中期型のスープラRZです♪ 自作のCCFL&F50ガトリングヘッド ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation