• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツトのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

笑うしかねぇwww

笑うしかねぇwwwなんじゃこりゃwwwwwww
Posted at 2009/09/26 13:58:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY取付・加工 | モブログ
2009年09月12日 イイね!

マフラー交換☆

マフラー交換☆夜中の12:30からマフラー交換始め出すの自分くらいですかね(;´∀`)ワラ

明日(今日?)の一番おいしい午後からが雨の予報だったので、どうせお風呂入って寝るだけならと思いマフラー交換してみました♪(変)

当たり前ですが、灯りはガレージの電灯のみで真っ暗ですorz

とは言っても右さえ灯りがあれば、80スープラのマフラー&フロントパイプは運転席側にウマかけるだけで手探りでも外せますし(*´エ`)

やはりよくよく考えてみるとさすがに純正タービンの風量では、第一触媒まで外すと排圧が上がり過ぎてブースト制御が出来ないので、耐久性も考えて今回は第二側のみストレートにし、競技用の5ZIGENマフラーの組み合わせで落ち着きました(^^;)

第一ストレートの出番は、純正EXマニ対応のGT30Pro搭載まで出番待ちです(・∀・)☆

と言うことで第一触媒は残しましたが、もうそこからはメインサイレンサーまでずっとφ80(*´エ`)

早速増し締め確認しエンジンをスタートさせてみると!!(注・夜中w

キュキュキュキュ!!ブォ~ン、ポポポポポ…








(((゜д゜;)))エッ!?










何か対して音量変わんないス…orz

ん~予想外( ̄○ ̄;)

いやまぁ確かに多少なりとも音量上がってる…のかなコレ(;´д`)?


試しにコンビニまで走ってみました。









う~ん…迫力が思ったより無いっスorz

第一触媒残ってるんだしこんなもんかと思いつつ、コンビニでタバコ吸いながらじーっとマフラーを見てみる…。









んぁ!?








アレって…(((゜д゜;)))











サイレンサーついてんじゃんwww




真っ黒でさっぱりわかりませんでした(笑)

って事で(*´∀`)ノ

ウッキウキしながらサイレンサー外したら、大変手の混んだワンオフっぽいサイレンサーが(^^;)

こりゃ消音しそうだなと思いつつ再びエンジンスタート!!(注・夜中www

キュキュキュキュ!!グァバオーン!!ゴボボボボボボ!!…








グァバオーンwww






はい、晴れて爆音スープラとなりました(´∀`)ワラ

しかもめっちゃ図太いエキゾーストサウンド(*´ω`)

サイレンサー必要に感じました(笑)

Posted at 2009/09/12 04:12:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY取付・加工 | モブログ
2009年08月26日 イイね!

STARDUST☆ROOF!!

STARDUST☆ROOF!!今日は仕事が終わり次第、即行でスーツから着替えいざアニキの待つ東京へ!!(笑)

なんとひとさん(アニキw)が気を使ってくれて、今日クリア段階まで仕上げて頂ける事に♪

平日に悪いねぇと何度もおっしゃってくれましたが、こちらこそこんな時間からお邪魔して、しかも仕上げ段階まで施工して頂いて本当にありがとうございますY(>_<、)Y!!

今日はアニキも自分も初めて使うクリアを使う為、どうなるかな~って思いましたが、なんとひとさんがびっくりするぐらいの艶と塗装の乗り(・∀・)☆

ウレタン製の2液溶剤型スプレーなので混ぜたら取り置きが効かなく、一気に2本分ルーフに塗ってもらいましたが、予想以上にラメが目立つようになり、よりエロ危ないスープラに変化いたしました(*´エ`)ワラ

ちなみにパープルラメのはずですが、どこをどう見てもグリーンラメです(笑)

そしてひとさんのあまりのマスキングの素早さに拍手モノでしたね(((゜д゜;)))ワラ

途中何度かブラックひとさんが出てきて、右半分クリア状態で終了されそうで焦りましたwww

塗装後は恒例の雑談タイムに突入し、危うく以前のように日を跨ぎそうでしたよ(*´∀`)ワラ

ひとさん今日も本当にありがとうございました♪

最終仕上げは時間の都合上、いつもの皆さんが集まるあの場所、あの時刻から始め出しますので皆さん宜しくお願いします☆(謎)

水も大量にある事ですしwww

Posted at 2009/08/27 01:04:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY取付・加工 | モブログ
2009年08月14日 イイね!

エアロボンネット装着☆

エアロボンネット装着☆昨日はドリフト失敗して歩道に乗り上げて本当に焦りましたが、午前中下周りや足周りをチェックした結果取り敢えず大きな破損は無く一安心です(*´Д`)=з

ただ左側ロアアームを当てたので、後日再度アライメント調整し、必要なら部品を交換しておきたいと思います(^^;)

午後からはアブのエアロボンネットを装着し、また厳つい顔付きになってしまいました(笑)

ボンピンは開けた位置が悪く、仮止め状態なのでまた後日部品が揃い次第再調整に…orz

最近こんなんばっか(;´ω`)ワラ

そんな今日は、今から友達と海でバーベキューしてきます~☆

っしゃあぁぁあ!!
久しぶりの肉だぁー!!(爆)
Posted at 2009/08/14 17:31:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY取付・加工 | モブログ
2009年08月12日 イイね!

アンダーネオン復活☆

アンダーネオン復活☆今日も昨日に引き続き、ガレージにてスープラと共にヒッキーです(*´∀`)ワラ

昨日は左側のみエロEDを付けたので、今日は右側エロED取付&スイッチ類の設置、合わせて黒まるさんから頂いたアンダーネオンを付けて久々にアスファルトを照らしました(・∀・)☆

ちなみに今朝目覚ましテレビで本日の自分の運勢はワースト1位でしたwww

朝から軽く凹み気味でしたが、作業中確かにトラブルが多々ありまして…(;´ω`)

エロEDですが、元々はホイール照らす為の物では無いので配線が全く足りませぬorz

しかもバックプレート部に取り付けているので、フロントは勿論ステアリングが切れるよう余裕を持たせなくてはなりませんし('A`)

リモコン受信部はセンターコンソール後方に隠したいので、フロントLR共に延長しました(´ー`)

7色&フラッシュ仕様ですからね。

7色分+フラッシュ制御極細配線合計9本×2の延長ですorz

もぅ死ねっつってんのかと思いました(笑)

途中で飽きてネオン取付に移行したのは秘密ですwww

偶然(?)通りかかったE51乗りのメカメカさんに作業妨害されながらも(爆)、なんとかネオンとエロEDの取付が完了☆

ついでなのでフロントディフューザーも更にビスで追加固定しました♪

いざ取付確認!!





…おっ!?





延長したフロント右側が赤しか点かないとかwww


もぅめんどいの極みorz


後日再確認です(*´Д`)=з

でも赤だけでもネオンと相まって更に怪しいスープラに(*´∀`)ワラ

まるで走り込み過ぎてローターが真っ赤になってるみたいです♪(笑)

Posted at 2009/08/12 22:30:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY取付・加工 | モブログ

プロフィール

「さぁ出発だオートサロン会場!!とは全く逆の方向へ(謎」
何シテル?   01/10 03:19
中学の頃80スープラに一目惚れし、どっぷりこの世界に入り込んでしまいました(^-^)v 念願叶い18歳でSZ-Rを、その後RZ、SZエアロトップと80スー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
家族の為にと80スープラから乗り換えました♪ フルノーマルで購入したのでそのまま乗るつ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
観賞用です(笑) 家族が出来てから全然乗ってない…
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前期のNAですが、後期仕様&フルVeilSideで乗ってました♪ ブローしてE/gを1 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式、中期型のスープラRZです♪ 自作のCCFL&F50ガトリングヘッド ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation