• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツトのブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

輝けCCFL!!☆

輝けCCFL!!☆最近気温が下がったからか、CCFLさんが今一ご機嫌ナナメなんです(;´∀`)


スモールで点灯させている以上、夜間CCFLの光り方がまちまちでは目立つ部分だけにかなり恥ずかしいのです┐(´ー`)┌


4灯なので多少色合いのバラ付きは仕方ないにしても、酷い時は切れかかった蛍光灯みたいになってますからね(((゜д゜;)))カッコワル


先日大黒でみん友さん達とオフ会した時なんて、左はロー部分のみ光って右はフォグ部分のみ光ると言う究極のアンバランス状態にwww


なので今日は仕事が終わってから、そんな疲れきっているCCFLさんに機嫌を直してもらおうと、インバーターに小細工を施しました☆


今までは一つのインバーターで片側二つのCCFLを補っていましたが、今回はインバーターを分解して各部の容量を上げ、CCFL一つに対し一つのインバーターで光らせています(*^ー^)ノ


なので上手くいくか結構微妙な感じでしたが、画像の通り4灯全てが前より照度アップに成功しました('-^*)/


LEDとは違いインバーターが電圧を上げてCCFLを光らせているので、冷えきっている状態だと安定電圧に達するのに今まで相当時間かかっていましたが、これでもう各CCFLが最初からフル照度の状態で点くようになりました(*^-^)b


これで本家BMWとすれ違っても恥ずかしい思いをしなくて済みます♪(笑)


自分は今日から冬休み(*´艸`)ヌフフ


ギラギラになったヘッドライトのスープラで実家に帰って、美味しい物食べてこようと思います(*´∀`)ワラ
Posted at 2009/12/24 20:47:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自作ワンオフ品 | モブログ
2009年12月08日 イイね!

イルミネーション♪

イルミネーション♪横浜で過ごす、初めてのクリスマスが段々と近づいて来ました(*´∀`)


自分が住んでいるマンションは、横浜駅が近い事から人通りも多く、その分街のイルミネーションや街灯が華やかです(*´ω`)キレー♪


今日は仕事を定時で上がった為、晩御飯の買い出しや趣味の雑貨屋巡りを(*^-^)ノ


スープラを運転しながら、華やかなイルミネーションや幸せそうなカップルを眺めてました…(´∀`)ワラ


ホント幸せそうですねコンチクショー…www


みなとみらいを横目に、SHIONやDS455を聞いてるとちょっとウェッサイな気分♪(謎)


上記アーティストと同じレコード会社からリリースされてるTWO-Jも良いですよ☆
なんてったって歌詞で『ツージェイクレイジー!!』言ってますからねwww


うちのTWO-Jは昨日配管にイタズラして更に爆音になりました♪(笑)


再来週に向けてパラレルツインターボ仕様です(*´艸`)ヌフフ~♪


そんなこんなで街の綺麗なイルミネーションを見ていたら、気付けばいつものDIY駐車場にいました☆(笑)


先日量販店でやっとこさ見つけたRAYBRIG製のHB4LEDバルブでガトリングを照らし、早速フェンダーダクトを内側からLEDで照らせるよう加工取付です(*^-^)ノ


ダクトのフィンも先日までのメッキバーから、ダクト形状に合わせて作り直したカーボン(柄w)フィンで武装です(*´艸`)


これでやっとヘッドライトも完全復活し、夜間は後付けHIDフォグとCCFL×4、LEDガトリングにウィンカーポジションのLEDオレンジチューブ、更にはフォグのブルーLEDイカリング×4ともうしつこいくらい色んな所が光ってます(*´∀`)ワラ


加えてアンダーネオンに新規設置のこのフェンダーダクトです☆


横浜の華やかなイルミネーションに負けないよう、これで一人エレクトリカルパレードが出来ます(・∀・)!!←アホ





あっ…





ディズニーランド行きてぇ…orz(笑)



Posted at 2009/12/08 23:33:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自作ワンオフ品 | モブログ
2009年11月23日 イイね!

ダクトフェンダー完成~♪

ダクトフェンダー完成~♪一週間前から制作していたツインダクトフェンダーですが、今日やっと完成し車両に取り付けられました(^^;)


今日は朝一から塗装をしようと思っていたのですが、サフェを磨いたらまだまだピンホールが目立っていたので、再度パテ→面研ぎ→サフェ→磨きとしてしまい…


結局塗装にこぎつけたのは夕方前でした(;´∀`)


時間はかかってしまいましたが、下地の出来上がりで塗装が左右されてしまうので手が抜けず(^^;)


同色の040スーパーホワイトで塗装し、ウレタンクリアで仕上げましたが、なかなかの艶が出て良かったです(*´エ`)


まだもう少しフェンダー自体に小細工する予定ですが、本物のAMGベンツから型を取ったダクトだけに、これだけでも雰囲気はガラッと変わりましたね☆


来週のイベント前日に最終仕上げで磨き、ダクト中央にフィンを入れる予定です(*^-^)b


素人制作だけに、面の歪みや左右のダクト位置など、良く見るといかにも感がありますが、なんとか仕上がって本当に良かったです(;´∀`)


フェンダーを外したついでに、サイドスカートのヒビ割れ補修やガルウィングの調整、フェンダー自体のヒビ割れや欠けも修正出来たので一安心♪


フェンダーのダクトにはリヤバンパーのダクトと同じ、シルバーのアルミメッシュを貼りましたo(^-^)o


同時進行していたツインフォグも完成しましたので、これでやっと週末にスープラでお出掛け出来そうです(*´艸`)ワラ


Posted at 2009/11/24 00:20:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自作ワンオフ品 | モブログ
2009年11月21日 イイね!

よっしゃあぁぁぁー!!

よっしゃあぁぁぁー!!花の慶次っぽく(笑)


『惚れた!!腹の底から惚れたぞ!!』



また厳つくなったな、我が松風よ!!(謎)



かぶけー!!



今日のネタはマニアックだわぁ…(爆)



ヽ(*´∀`)ノワチョチョーイ


パチンコはやった事無いですが(^^;)
Posted at 2009/11/21 18:54:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自作ワンオフ品 | モブログ
2009年11月20日 イイね!

もう少しでo(^-^)o

もう少しでo(^-^)o今日は仕上げ用のパテで、厚付けパテのピンホールを埋める作業です♪


自分仕上げ用のパテがあるなんて昨日知りましたよ~(笑)


早速仕事帰りに買いに行ったんですが、パテ自体の色も何種類かあったので、イメージを掴みやすいようホワイトの仕上げパテにしました(*^-^)b


厚付けパテで大まかな形に形成し、粗目のサンドペーパーで整え、後は仕上げ用のパテの乾きを待って、フェンダーのラインに合わせて削るだけです☆


果たして全体的にサフェを吹いた時に、綺麗な面になっているか不安が残りますが、やるだけやってみたいと思います(^^;)


段々と形が見えて来ました(・∀・)!!☆
Posted at 2009/11/20 22:27:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自作ワンオフ品 | モブログ

プロフィール

「さぁ出発だオートサロン会場!!とは全く逆の方向へ(謎」
何シテル?   01/10 03:19
中学の頃80スープラに一目惚れし、どっぷりこの世界に入り込んでしまいました(^-^)v 念願叶い18歳でSZ-Rを、その後RZ、SZエアロトップと80スー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
家族の為にと80スープラから乗り換えました♪ フルノーマルで購入したのでそのまま乗るつ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
観賞用です(笑) 家族が出来てから全然乗ってない…
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前期のNAですが、後期仕様&フルVeilSideで乗ってました♪ ブローしてE/gを1 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式、中期型のスープラRZです♪ 自作のCCFL&F50ガトリングヘッド ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation