• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツトのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

モニターパネル仮付け♪

モニターパネル仮付け♪今日は先輩に車で家まで送ってもらっちゃったので、エアコンそよそよで気持ち良く早く家に付きました(*´∀`)ワラ

夏ですし、まだまだ明るいので今日はモニターパネルをスープラに仮付けです(*^-^)b

ダッシュと似た柄の黒革ですし、統一感と高級感がちょっと出た感じです♪

角度も運転席から見やすいように作ったので、前より視界性も上がりました☆

メッキモールもなかなかアクセントになっていい感じですo(^-^)o

仮付けした後はそのままTSUTAYAに行き、本日発売のB'zのNEWシングル『イチブトゼンブ』を買いに!!



いつぞやの、
『デンアツスクナスギ』
を思い出させるタイトルですねぇwww

でも今回もかなりいい感じで、またシングル永遠リピートの日々が続きそうです(笑)

せっかくこれだけモニターがあるんですから、B'zがPV集出してくれたら嬉しいんだけどなぁ(*´ω`)"

そう言えば、実家に大量の部品が届いたようで、母親から置く場所無くて困ると電話がかかってきましたwww

今年の夏は、更にアツくなりそうです(・∀・)☆

Posted at 2009/08/04 23:35:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作ワンオフ品 | モブログ
2009年08月03日 イイね!

モニターパネル完成~♪

モニターパネル完成~♪やっとあのモニターパネルに革を貼り終わりました(^^;)

出来上がった感想なんですがね。。。

なんだか全然ワンオフの雰囲気が無いんですよね(笑)

と言っても、HKS関西のメーターパネルをモニターが入るように改造しただけなんで当たり前っちゃあ当たり前ですが(´∀`)ワラ

貼った革ですが、前に試しに貼った革からメーカーを変えました(*_*)

確かに伸びる素材の革だったので曲面にも貼れたのですが、伸ばしたら生地の模様が変わっちゃうし、大した粘着性が無いのに剥がすと糊が残るし…orz

なので違うメーカーの革で施工してみたら、この曲面に這わせるのは苦労しましたが前よりは綺麗に出来ましたo(^-^)o

ちょいとボンドさんに手助けしてもらったのでもう剥がせませんが(^^;)ワラ

平面部にはカーボンシートを貼ろうかとも思ってましたが、ダッシュの素材に合わせてそのまま革で合わせちゃいました♪

ワンポイントでメッキモールを入れましたが、ボロ隠しの役割と言う噂も…www

そう言えば今日、洗顔料が無くなったのでスープラで買いに行ったんですが、途中やたら詰めてくるアリストが…(´∀`)

ちょっと加速してみたら付いて来たんですが、バックミラー越しにアリストのボンネットに書いてある文字を見てしまいました…。





『Curve』





ハイ、凄いお車ご登場www

自分から加速し出しちゃった後ですからね。交通量の多い下道で良かったですホントに(笑)

でもかっこ良かったぁ(*´∀`)"

Posted at 2009/08/04 00:45:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自作ワンオフ品 | モブログ
2009年07月27日 イイね!

モニターパネルのパテ埋め。

モニターパネルのパテ埋め。今日も仕事から帰ってきてからせっせとモニターパネルを加工してました(´∀`)

買ってきたダッシュボードと同じ色の革シートが、どこまで曲面に対応するのか現状のパネルに試してみる事に♪

…あんまり対応してくれません(笑)

カッティングシートのようにドライヤーで熱を加えても、革なのであまり伸びないですorz

おまけに伸ばそうと引っ張ると、繊維自体が伸びて引っ張った感がもろに出ます(;´д`)

妥協はしたくないので無理せず貼れるよう、パネル奥行きを手前に持ってくる事に。。。

そうすると平面パネルとの隙間が格好悪いorz

しかし奥行きゼロはもっと格好悪い(・_・;)



作るしかないのかぁ…(;´ω`)



再度FRPでモニターが入る平面のパネルをなるべく隙間が出ないように整形し、隙間はパテで完全に埋めましたよ(・∀・)☆

角度が変わり、奥行きに向かう部分にはパテにエッジを付けて陰影を強調するように作ってみました♪

奥に見えるピンクのたこさんは、ただ撮影する際にパネルを立たせただけなので気にしないで下さい(笑)
ただの貯金箱です(^^;)ワラ

メーターとAFCを付けていた名残がまだ残ってますね(;´∀`)

そのままメーターパネルとして使っていた頃も、奥行きはあるのに角度が付いてなくて運転席からはかなり視界が悪かったんです(・_・;)

ですが今回は頑張って相当形状を変えたので期待出来そうです☆

小型のツインモニターを付けようかな…(笑)

Posted at 2009/07/28 00:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作ワンオフ品 | モブログ
2009年06月01日 イイね!

自作テンションバー♪

自作テンションバー♪今日は仕事終わってからホームセンターで材料を買ってちょっと作ってみました♪

昨日左右の4点式ハーネスを見てて思いついたある事を実践する為に(´∀`)ワラ

めっちゃ剛性ありそうなコの字型の業務用ロングプレートと、上手い具合に使えそうなスチール製のブラケットでテンションバーを作成(・∀・)♪

でもテンションバーが付けたくて作った訳では無く、4点式をこんな感じで取り付けたかっただけです(笑)

左右間の剛性は7点式のケージとタワーバーで自分的には申し分ないですが、これは更にシートベルトテンショナー間を繋ぐように作ったんで、気持ち変わったかな?って感じです(´∀`)☆

あとアクセントとして真ん中にファイヤーマスターを起いてみました(笑)

理想のスパルタン仕様ですが、また一段と助手席に座ってくれる娘が遠のいた気がしますorz



…イナイケドサー(笑)
Posted at 2009/06/01 22:01:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作ワンオフ品 | モブログ
2009年05月22日 イイね!

強制完成までアト…

強制完成までアト…シールの乾燥を待つのみです(^^;)

何度やっても本当にシーリング出来ているのか、こればっかりは実際に付けて過ごしてみないとわからないのが怖いです(ノ_;)

ただ前回よりはシール量も多いですし、本体シール溝も完全にブチルを取り除いたので、自信を持って乾燥を待ちたいと思います♪

…日曜日、福島から帰ってきてからまた部品が揃い次第、Ver.3へと加工しちゃいますが(・∀・)☆
Posted at 2009/05/22 22:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作ワンオフ品 | モブログ

プロフィール

「さぁ出発だオートサロン会場!!とは全く逆の方向へ(謎」
何シテル?   01/10 03:19
中学の頃80スープラに一目惚れし、どっぷりこの世界に入り込んでしまいました(^-^)v 念願叶い18歳でSZ-Rを、その後RZ、SZエアロトップと80スー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
家族の為にと80スープラから乗り換えました♪ フルノーマルで購入したのでそのまま乗るつ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
観賞用です(笑) 家族が出来てから全然乗ってない…
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前期のNAですが、後期仕様&フルVeilSideで乗ってました♪ ブローしてE/gを1 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式、中期型のスープラRZです♪ 自作のCCFL&F50ガトリングヘッド ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation