• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちょうのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

カートブログ引っ越しました

カートブログ引っ越しましたまるちょうです。
ご無沙汰してます。・・・と言っても、もはやだれも見てないでしょうが。(^_^;)

いつにも増してブログ放置プレイ状態で、皆さんのブログにもご無沙汰しておりましたが、この度カートネタについては、マルシンさんこばQさんに習って下記に引っ越すことにしました。

まるちょのおやぢカート備忘録ver2.0


みんカラでは、クルマネタと昨年のカート活動の遡及ネタ他でまったりと更新していく予定です。

クルマネタといえば、昨年の夏にカートトランポ用として、某カートショップの店長さんから、ガソリン車で23万キロ(!)走ったハイエースを譲ってもらい、ビンボなくせに現在、フォーカス、ベンツ、ハイエースの3台体制になってしまってます。

この春には、プライベートで一大イベントも控えており、カート活動継続のため、年度末までに、この3台体制も見直す必要がありそうです・・・・・? どうしよ。((+_+))
Posted at 2011/01/23 00:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月18日 イイね!

値下げ?まぢ??

値下げ?まぢ??まるちょうです。

何気にネットサーフィンしていたら、こんな↓情報がっ!

http://jbloodrf.blog66.fc2.com/blog-entry-130.html


カート界にはユーロ安なんて関係ないのか・・・と思ってましたが、TKJさんホントですか?
(輸入元がアナウンスしてないのに・・・カートショップJBさんの勇み足な気も?)

まぁ、安くなるとは言え50まんえんはビンボなワタクシには、おいそれと出せませんけどね。。。。(T_T)



(追伸)
TKJのHPで正式アナウンスされました。消費税込で525,000円。税抜で5万円安くなったんですね。さて、これで他メーカーはどう出るのか、見ものですね。
Posted at 2010/06/18 01:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年06月03日 イイね!

2010スポチャレ第3戦 結果報告!

2010スポチャレ第3戦 結果報告!まるちょうです。

先日5/30(日)、恒例のスポチャレ第3戦(スポーツカート3時間耐久レース)に参戦しました。

今回も当然、優勝狙いですが、今回は某○KCチームに加えて更に1チームが給油ストップ時間の特例チーム(全ドライバーの体重80kg以上で給油ストップ義務時間が2分から1分に短縮)としてエントリーしているため、一筋縄ではいきません。

今回は、ワタクシの娘が通う小学校の運動会が前日の土曜日に催される関係で、5/28(金)に仕事を放り出して早く片付けて、イワゾーとサイダマンに付きあってもらい、燃費計算のためチェック走行を行いました。

それを踏まえてレース前日の夜まで作戦を練って、万全を期して当日のレースに臨みました。

レースの詳細は、レースアナウンサーhiro-渡辺さんのブログが、おもしろ詳しく判り易いのでワタクシの、つまらな拙い文章よりも、そちらをご覧いただきたい(本名出てるけど(^_^;))のですが、一応ワタクシ自身の備忘録なので。(^_^;)>

今回の我がチーム(nuova kart SP-V)のメンバーは

・サイダマン
・ナリタッチ
・イワゾー
・ヨコー
・でーまー
・まるちょう  (出走順)

の6人での参戦です。
今回はエースでーまーの参戦で更に我がチームのスピードアップが期待できます。

今回も汗ばむくらいの快晴になりました。
前週の日曜がどしゃ降りだったことを考えると、スポチャレはいつも天気に恵まれて本当にありがたいです。
(雨は雨で走るのは面白いんですけど、あとが大変ですから・・・。)

さて、11時過ぎから、1時間の予選フリーアタックです。
今回の我がチームは、最初の20分間はダンマリを決め込みました。
エントリー台数が19台と多いため、セッション最後のコースが空いている時にタイムを出すためです。
予選フリーアタックの義務周回数は40周ですので、ギリギリの周回数で燃料温存を図るためでもあります。

ですが、最初から最後までガンガン走ってるチームが結構います。。。決勝スタート時のガス残量をあまり気にしていないチームもあるようですね。。。(^_^;)
決勝での燃料マネジメントは大丈夫なのでしょうか???

案の定、エースでーまーはクリアを取れず、ピットイン。
最終走者のワタクシまるちょうが、なんとかクリアを取って、トップタイム。
まずは、ポールポイントの3点ゲットです!(^_^)v

お昼休みを挟んでの決勝。

スタートは"持ち回り"で、今回のレースはサイダマンが担当。
重量級のカレはタイムでもバトルでも不利なはずですが、そこは腕でなんとかカバー。2番手グループのトップを死守して2位で最初のピットイン。
サイダマン、グッジョブ!

ここでルーティンのガス補給。
今回からルール変更があり、同時に4台までしかガス補給ができなくなりました。
我がチーム、混雑前になんとかギリギリ4台目に滑りこんで、タイムロスを回避しました。
5台目に来たチームは補給場所前で待たされており、タイムロスしてました。
ちょっと危なかったです。
(運悪く5台目以降になった時はスルーしてガス補給を持ち越す”オルタナティブ作戦”も考えてましたけどね。)

ところで、今回はレース前半にスポチャレ史上初めての”赤旗中断”がありました。
2コーナーでカートがひっくり返ってました。
ドライバーにケガがなかったようでホッとしましたが、一部無理なラインでの追い越しや抜いた車の行き場を確保しない等、走りが荒くマナーの悪い輩がいて、ちょっと頭にきました。<(`^´)>
それが、過去に国内最高峰に近いクラスを走っていたドライバーだったりするので、あきれます。
耐久レースなのに、刹那的に走って何がしたいのでしょうか?
理解に苦しみますよ。ホント。
こういう周りを危険に晒すドライバー(チーム)は参戦を遠慮して頂きたいと強く願うばかりです。

閑話休題。
その後も他チームのトラブルを横目に我々は淡々と作戦を遂行します。
序盤から中盤は順位を気にせず、早め早めのガス補給で、SC(セーフティカー)介入を利用して、前との差をコツコツ縮めて、終盤はガスを気にせずスパートして上位進出する作戦です。

レースが半分程経過したところで、予想どおり給油特例チームが1-2位に立っています。
ちょっと苦しい展開か?と思ったところで、なんとその特例チームの2台が接触してストップ!
接触した2チームには悪いですが、ごっつぁんな感じです。(笑)

これで一気にトップが見えてきました。
終盤は、期待どおりエースでーまーのごぼう抜きで残り30分でトップに立ち、ワタクシまるちょうにバトンタッチ。

あとはクルージングかと思いきや、残り5分でのSC介入で2位に7秒差まで詰め寄られましたが、最後は2位を12秒程離してチェッカーを受け、ウイニングラン♪
今回はワタクシ、おいしいところを頂きました。 <(_ _)>

今回は作戦的にはイマイチでしたが、我がチームは事前準備とトラブル回避には細心の注意を払っているので、今回もノートラブル、ノーアクシデントだったことが結果に結び付いたと思っています。

これで、ポール3点と優勝25点を合わせて満点の28点加算して、シリーズポイントを78点としました。
2位に23ポイント引き離しましたが、次回7/18の5時間耐久は通常の1.5倍のポイントが得られるらしいので、ここで落とすと厳しくなります。
逆にここで大量ポイントを得られれば、シリーズ後半が楽になります。

今回のレースは結果こそ優勝できましたが、特例チームの脱落に助けられたところも多々あるので、次回も準備を万全に、更に作戦を練って気を引き締めて挑みたいです。

とりあえず、おかげさまで今シーズン2勝目ゲットです。

ありがとうございました!











↑写真はレース後にレースアナウンサーhiro-渡辺さんに撮影していただいたものです。
ご承諾を得て掲載させて頂きました。
 ありがとうございます。

実はワタクシ、その昔、hiroさんと一緒にカートを練習してたこともあるのですよ。
プチ自慢でした。(^_^;)>
Posted at 2010/06/03 15:07:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年05月16日 イイね!

ゼッケン貼り~♪

ゼッケン貼り~♪まるちょうです。

先日の土曜、スポチャレ用カート、ヴァンスピードのゼッケンを貼りました。

スポチャレでは、年間固定ゼッケンなのですが、毎回配布されるラミネートのゼッケンがイマイチカッコ悪いので、ちょっと高かったけどオープンマスターズカート等のゼッケンを手掛けるココのゼッケンシートをポチってしまったワケです。(^_^;)

軽接触のタイヤ跡等をペーパーとコンパウンドでキレイにしてから、スポチャレメンバーのナリタッチから提供してもらった、の旧ノバカートステッカー(絶版貴重!?)も貼ってみました。

イイ感じです♪
ゼッケンもイイですが、やっぱり旧ノバステッカーがイイです。 とにかく目立ちます。
カート三昧だった昔の良き時代を思い起こし、胸が熱くなってきます。

掃除も含めて半日近く掛かってしまいましたが、自己満足全開です。(^_^)v
Posted at 2010/05/16 01:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年05月15日 イイね!

ワンランク上を目指す、大人になるために!?

ワンランク上を目指す、大人になるために!?まるちょうです。

ブログお友達のこばQさんのネタに感化されて、ココのコレ(←)をポチってしまいました。
(買ったのは送料無料のサイトからですけど。)
F1ドライバーのクビサとかバリチェロとかの名前に影響されてしまいました。
ワレながらミーハーだな。(^_^;)


ポチっとな当日発送で、翌日には届きました。早っ!

装着してみましたよ。早速。
 
んで、やってみました。テスト1.と2.

ん~?、ワタクシには効かないみたい??
というか、押してもらったヨメの力では違いが判らない。(^_^;)

でも、商品に懐疑的だったヨメに試させたところ、外しているのと着けているのと踏ん張りが全然ちがうみたい。
つまり、”効く”らしい。

両親の怪しげ?なテストを見て興味津々で自分もとせがむ娘にもテストさせましたが、効果あるみたい。

んん~??ホントか~??? 

しばらく着けて様子見てみます。(装着感は皆無なので)

どなたか、力のある方、ワタクシのテストに協力してくれませんか~?(^_^;)
Posted at 2010/05/16 01:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「子供がとうとうDSが欲しいと言いだした!う~ん。(^_^;)」
何シテル?   01/23 00:25
フォーティーまるちょうのクルマを中心としたきまぐれな日常の備忘録&12年ぶりになんとなく復活したおやぢカート活動の遡及ネタをメインに気ままに更新していきます。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
1988年式 メルセデスベンツ 230TE 4AT  NA8ロードスターの代替で購入。以 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2006年式 フォード フォーカスST 6MT  フォーカスはMkⅠのRSやST170の ...
その他 その他 その他 その他
2006年モデル Vanspeed sirio  石野スポーツカートチャレンジ(通称スポ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
年式失念 トヨタ スターレットS 5MT  オベ・アンダーソンのCMが今となっては懐かし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation