• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちょうのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

トニーカートEVS 整備

トニーカートEVS 整備まるちょうです。

先日の4/11(日)、何かと適当な理由を付けてヨメとムスメを実家に連れて行き、これまた何かと適当な理由を付けてジジババと出掛けさせ、ワタクシめは、かねてからやりたかった、ヨメにナイショで密かに昨年末に購入していたKTエンジン用のトニーカートの整備を午後から実家のガレージで行いました。


このカートは元々スポチャレ仲間のヨースケが新車で購入したモノでした。
が、すぐに鈴鹿南コースでひっくり返ってしまい、ヨースケいわく『縁起が悪い!』らしく、チャンプHが譲り受けて鈴鹿シリーズで2戦程使った後、ノバカートでずっと眠っていて以前から気になっておりました。

使用頻度も低く、ひっくり返ったにも関わらず曲がりもないので、チャンプHに打診したところ、どうせ乗らないからということで、オトモダチ価格の”ウー万円”という超格安で譲ってもらいました。

4年落ちとはいえ、近年絶好調のトニーの中でも特に評判のよかった(?)06モデルで、OTK製オプションの高~いマグネシウムホイールも付いていて、ワタクシにはもったいないくらい♪と、ほくそ笑んでおりましたが、なかなか整備する暇がなく、数ヶ月の放置プレイでリヤシャフトがサビサビになっておりました。((+_+))
(写真向かって左は磨きましたが、右はサビサビ・・・・。)

午後の明るい時間から始めたのですが、サビ落とし、磨き、各部チェック、ベアリング潤滑等の基本整備が終わったら既に外は真っ暗でした。

その後、元がロータックスMAXエンジン仕様になっていたので、オークション等で、せっせと集めていた新・中古パーツをチョコチョコ取り付けて、KT&チビポジション仕様にしたところで、本日の作業は打ち切りとなりました。
(ヨメとムスメがご帰還されました。)





作業途中で、ブレーキラインとキャリパーの付け根にフルードの滲みを見つけてしまったので、再度チェックしたところ、やはり多少洩れてました。シーリングと再度エア抜きが必要なようです。
(年末に一度O/Hはしているのですが・・・。)

なんとか、4月中にシェイクダウンといきたいのですが・・・・。 

←これは、チャンプHが乗っていたころの、このカートのかつての雄姿。

もう一度、ワタクシの手で陽の目を見せてやることが出来るのでしょうか!?





(蛇足)
ヨメ 『ただいま。』

まる 『おぉ!は、早かったんじゃない?(@o@)』

ヨメ 『なんで2台あるん?』

まる 『安かったんだよぉ。1台はみんなで買ったんだしぃ。(汗)』

ヨメ 『そんなことは聞いてないでしょ。』

まる 『・・・・・・。(滝汗)』

ヨメ 『なんだ、お金持ってるんじゃない。ふ~ん、そっか~♪』

まる 『・・・・・。(自爆)』
Posted at 2010/04/12 15:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年04月11日 イイね!

実は車検受けてました。。。(^^ゞ

実は車検受けてました。。。(^^ゞまるちょうです。

実は・・・・ワタクシのフォーカスST、車検を受けておりました~。(^^ゞ

手放すだのなんだのブログに挙げておりましたので、今更言い辛いものがありまして報告が遅れました。申し訳ありません。。。。<(_ _)>


買取価格の事もありましたが、手放すことを決めてからというもの、見れば見るほど、乗れば乗るほど手放すのが惜しくなり、結局、カート仲間のT野さんが経営する修理工場にお世話になり、車検を受けてしまいました。
低走行(17,000キロ)のせいもありますが、大変リーズナブルにやって頂きました。
T野さん、アリガトー!)

しばらくは、また欧州フォード乗りの”はしくれ”として、皆様のお世話になります!!

こうなったら、今更ですが「クロマグロ」逝ってみたいですね~。

でもでも・・・・・・フォーカス継続所有のため、おやぢカート活動に『事業仕訳』が入ってしまいましたっ!(>_<)

とりあえず、KTエンジンでのカート走行はしばらく延期になりまして、当然ながら、3/28(日)のSL石野参戦は中止を余議なくされました。

まぁ、どちらにせよ、年度末の多忙から、それどころではありませんでしたけど・・・・。
(忙しくて観戦にさえ行けなかった・・・・。)

ちなみに、他人様にはどうでもよいことですが、写真は小学校入学式直前の、娘まるこ(仮名)とフォーカスとのツーショット。
月並みですが、卒園式や入学式って、親として感慨深いものがありますね。。。。(*^_^*)
Posted at 2010/04/11 23:55:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2010年04月10日 イイね!

同じ日に

同じ日にまるちょうです。

ワタクシまるちょうが石野スポチャレに参戦していた同じ日の4/4(日)、幸田サーキットではSL幸田シリーズの第2戦が行われてました。

もちろん、ワタクシは観戦には行けませんでしたが、我がノバカートから今回も2台が参戦してました。
トモくんO木くんで第1戦と同じメンツですが、今回、O木くんはRMCからセルオープンへクラス変更しての参戦でした。

RMCとセルオープン、ほとんどレギュレーションは同じのようですが、セルオープンは参戦メンバーの年齢層が高いようです。

結果、やってくれました。2位を4秒引き離して、ポールトゥーウィンです。

ワタクシ、先回のレース後、O木くんに対して「フレームだけでも替えた方が・・・・」なんて偉そうなことを書いてしまいましたが、やはりこの男はタダ者ではありませんでした。
TTタイムを見ても2位以下に0.5秒引き離すブッチギリのトップタイム。
これは、RMCクラスでも3番手に入る好タイム。
いやはや、お見それしました・・・。<(_ _)>

ちなみに、RMCクラスで先回優勝のトモくん、今回は4位ということで、ちょっと不本意だったでしょうが、シーズンはまだ長いので次に期待したいです。

このマックスの現役二人には秘密兵器として、獲得ポイントが1.5倍になるスポチャレ第4戦の5時間ロング耐久に是非参戦してもらいたいものです。
(トモくんは昨シーズンの後半に参戦してもらいましたが。)
Posted at 2010/04/10 22:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年04月10日 イイね!

2010スポチャレ第2戦 結果報告!

2010スポチャレ第2戦 結果報告!まるちょうです。

先般4/4(日)、恒例のスポチャレ第2戦(スポーツカート3時間耐久レース)に参戦しました。

今回ももちろん優勝狙いで、事前のシャシ、エンジン共にメンテナンスもバッチリ(エンジンはレンタルですけど)でした。

・・・・・んがっ、なんとスポチャレ常連参戦チームで昔から我がノバカートの宿敵?である某○KCチームがウエイトハンデルールで必勝作戦に出るとの情報を事前にキャッチ!
(チーム全員の体重80Kg以上で給油ストップ義務時間が2分→1分に短縮!!)

通常給油3回が必要なことを考えると、某S○Cチームは、3分のアドバンテージを得ることになり、周回数に換算すると約4周分。

ラップタイムで仮に0.5秒速くても約240周のレースで2分しか差を詰められません。
しかも、某SK○チームは重くとも元全日本ドライバーで腕は確か。
ラップタイムアベレージで0.5秒以上の差を付けるのは困難です。
これはヤバイです!

前日に石野サーキットに乗り込み、先回のレース前にエンジントラブルで試せなかった、燃費テストを行い、出来うる限りの作戦を立てて挑むことにしました。

今回の我がチーム(nuova kart SP-V)は、諸事情から3人変更で下記の6人が参戦することになりました。

・イワゾー
・ナリタッチ
・T野さん
・ヨコーくん
・ヨースケ
・まるちょう

今回のエントリー台数は14台。
暖かくなってきたので、20台近くのエントリーがあるかと思いきや、意外と少ない台数。
エントリーサイドからすると、昨年に比べて金銭面での”お手軽度”が下がっているのが原因のような気もしますが、もう少し台数が多いと更に盛り上がるので、ちょっと残念ですね。

さて、予選ですが、チーム最軽量のワタクシまるちょうがアタッカーで最後に走行し、今回もポールを狙っていきましたが、いまいちタイムが伸びず、最低義務周回数の40周を超えてしまったので、ガソリン温存のため、アタックを打ち切りました。
結果は、0.13秒差で3位でした。(ポールポイントの3点取り損ないました。)

予選結果を踏まえてレースでは若干のセッティング変更を行いました。

今回は予選上位陣のタイムが先回よりもコンマ数秒速く、接戦が予想されましたが、我々は序盤はそこそこの位置に付け、SC(セーフティカー)導入でトップとの差を詰め、中盤のスパートとSC導入時の緊急給油作戦で逃げ切る作戦でした。

ところが、混雑する1回目の給油時に予期せぬトラブル発生! !

なんと、我々のガソリンジョッキがない!?

なんと、他のチームが間違って(?)我々が事前に自前で用意していた『計量したガソリンを入れたジョッキ』を使って自分達のカートに給油していたのでしたっ!!

ちゃんとチーム名は書いてあるしチームステッカーも貼ってあるのにフツー間違えるかっ??<(`^´)> ジ○ンズイーカゲンニシロ!

急遽ジョッキを取り戻し、再度ガソリンを計量して給油しましたが、通常よりも50秒程度もタイムロスしてしまいました。
(レース後のタイムチャートでロスタイムを確認しました。)

結果は、トップと同一周回(238周)で29秒遅れの2位でした。

トップはやはりウエイトハンデを巧みに利用した某○KCチームでした。

今回は、SC導入回数も導入時間も極端に少なく、緊急給油等のトリッキーな作戦は取れませんでしたが、それでもトラック上でのタイム差等で同一周回まで持ちこむことができたので、不可抗力なタイムロスがなければもしや・・・と思うとなんとも悔しいです。

次戦からは、絶対に間違えられないように工夫してジョッキを保管しようと思います。 (オーガナイズも対策を考えてね。)

とはいえ、とりあえず最低限の目標であったシリーズランキングトップは守ることができました。
写真と詳細は・・・・・・忘れない内にアップします。 (^_^;)

(蛇足)
先回よりも正賞のカップがグレードアップしました。(相変わらずオールプラスチックですが。)
2位でも先回の優勝カップより、リッパです。↓ (^_^;) 


 
そういえば、逆に副賞の賞品は大幅にグレードダウンしましたけど・・・・・参加チームが少ないからですか~??
Posted at 2010/04/10 17:27:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年03月28日 イイね!

とうとう大台に乗りました(^_^;)

とうとう大台に乗りました(^_^;)まるちょうです。

先日の26日、とうとう大台に乗りました・・・・。

そうです、40歳になりましたっ。
介護保険の第2号被保険者です。

40歳は、かつて「不惑」と言われたものですが、ワタクシは未だ惑わされっぱなしです・・・。(^_^;)>

ちなみにコレ↑は、ヨメとムスメの手作りケーキ。

ムスメが書いた生クリーム文字「40さい」が涙を誘います・・・。(T_T)

しかし、なぜイチゴが寝てるのか・・・・????

ローソクも忘れてますよ~~。
Posted at 2010/03/28 03:12:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「子供がとうとうDSが欲しいと言いだした!う~ん。(^_^;)」
何シテル?   01/23 00:25
フォーティーまるちょうのクルマを中心としたきまぐれな日常の備忘録&12年ぶりになんとなく復活したおやぢカート活動の遡及ネタをメインに気ままに更新していきます。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
1988年式 メルセデスベンツ 230TE 4AT  NA8ロードスターの代替で購入。以 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2006年式 フォード フォーカスST 6MT  フォーカスはMkⅠのRSやST170の ...
その他 その他 その他 その他
2006年モデル Vanspeed sirio  石野スポーツカートチャレンジ(通称スポ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
年式失念 トヨタ スターレットS 5MT  オベ・アンダーソンのCMが今となっては懐かし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation