• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちょうのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

2009スポチャレR3 参戦記 4

2009スポチャレR3 参戦記 4空タンクの各車にガソリン3リッターが供給され、午前11時頃から1時間枠の予選フリーアタックが始まりました。

19台がほぼ一斉にコースに出ていくので、コースは大混雑です。
予選フリーアタックは最低周回数として40周が義務付けられています。
(40周未満はペナルティ)

スプリントレースと違い、経験も腕もさまざまですので、あちこちでスピンしたり、 クラッシュしたりしていますので、走っていてもヒヤヒヤします。
ガソリン温存のため?にやたらとスロー走行している車両もあります。危ないってば。(-_-メ)
セーフティーカーも頻繁に出動してます。

その状況の中、6人が順番に交代して走りますので、1人分の周回数も限られてしまいます。
渋滞の中、まるちょうもなんとか1~2周クリアを取ってタイムアタックできたのみでした。

それでもどうにかトラブルなく無事に予選が終了しました。

 お疲れっした~。









結局、我がノバカートOBGは5番手タイム(まるちょうが出しました。軽いからね。)で、3列目のイン側スタートになりました。
3列目以内が目標だったので、とりあえず"御の字"です。

ん??"イバカート"ではありませんっ!!(~_~;)






つづく。。。。

※写真はスポチャレHPから承諾を頂き転載しました。
Posted at 2009/11/26 10:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年11月21日 イイね!

2009スポチャレR3 参戦記 3

2009スポチャレR3 参戦記 3車検が終わると、ドライバーズブリーフィングです。

出場する全ドライバーがコースに集合して、競技長等からルールの説明を受けます。






みんな、ペナルティ取られないように、ちゃんと聞いといてね~。








競技長がルールの詳細説明をされてます。

ちなみに、左のボーダーのポロシャツを着ている方は、プロレースアナウンサーのhiro渡辺氏。

F1日本GPのピットFMでもおなじみのピエール北川氏の弟分?で、カートレース等の実況でご活躍されている方です。
数年後には、ビッグレースの実況をされているかもしれませんので、要チェックです。

な~んて思ってたら、お昼休みに、hiro渡辺氏が我がチームのピットへ・・・。

hiro渡辺氏 『まるちょうさん、ボク覚えてます?』

まるちょう 『???』

hiro渡辺氏 『昔、トヨタスピードランドで一緒に走ってた"ナベ"です。』

まるちょう 『!!おう!ナベちゃんかぁ!?久しぶりだねぇ。全然判らなかったよ。でもそういえば面影あるかな?へぇ、出世したんだねぇ♪』

実は、ナベちゃんhiro渡辺氏も過去、ノバカートでカートレースに参戦していて、まるちょうがカートに乗り始めた頃は、よくトヨタスピードランド(現トヨタレーシングパーク)というコースで一緒に練習したりレースに出たりしたものでした。 15年も前の話ですけどね。(^_^;)
その頃の彼はたしかまだ高校生だったなぁ。(今よりかなりスリムだったし?)
こんな風にレースに関わっていたんですね。嬉しくなりました。
しかし世の中(レース界?カート界?)は狭いものです。 悪い事できませんね。

閑話休題。
ブリーフィングが終わると、お約束の集合写真を撮ります。

さすがに19チームも集まると、結構な人数になりましたね。

ワタクシ、まるちょうはドコにいるかわかります?




つづく。。。

※写真はスポチャレHPから承諾を頂き転載しました。
Posted at 2009/11/22 00:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年11月20日 イイね!

2009スポチャレR3 参戦記 2

2009スポチャレR3 参戦記 2今回の第3戦は、なんと19チームの参加です。
このシリーズも盛り上がってきているみたいです。

そのうち、カートの持ち込みは4~5チーム、残りの約15チームはレンタルでのエントリーのようです。

もちろん、我が『ノバカートOBG』もレンタル組です。

8時から受付が始まりました。受付後はカートの抽選(くじ引き)をします。

抽選の結果、練習で使ったのと同じ"エクストリームWILD01"のシャーシになりました。

写真は車検での風景です。 (右後ろの白いツナギがまるちょうです。)

まず、カートの空重量(ガス空状態)を測定し、その後ドライバー各人の重量(装備込)を測定します。
(ちなみにまるちょうはチームで1、2を争う軽さでしたっ。)

その平均体重を算出し、カートとの総重量が150Kg(だったかな?)になるようにウェイトを積まされます。

結果、我がチームは+5kgのウェイトを積むことになりました~。

つづく。。

※写真はスポチャレHPから承諾を頂き転載しました。
Posted at 2009/11/20 01:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年11月19日 イイね!

2009スポチャレR3 参戦記 1

2009スポチャレR3 参戦記 1まるちょうです。

6月28日(日)のおはなしです。

いよいよ、スポチャレ参戦の日がやってきました。

幹事のワタクシ、まるちょうは皆より少し早く、朝7時頃に石野サーキットに到着しました。
既に運営スタッフの方々は、忙しそうに働いてます。ごくろうさまです。<(_ _)>

ピットは各チームに割り当てられており、荷物の整理をしたりしてピット作りを行います。

7時半頃には、皆が揃いました。

・・・・まったりしております。・・・・緊張感ゼロです。(^_^;)

まぁ、カートが割り当てられてないので、やることないんですけどね。

周りを見渡すと、作戦に余念がないところもあるようですが、我が『ノバカートOBG』は今回は特に奇抜な作戦は取らずに行こうと思ってます。

終わった後、皆が『1日楽しかった♪』と思えることが目標ですから。(^v^)

つづく。
Posted at 2009/11/19 11:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年11月17日 イイね!

サインボード製作

まるちょうです。

6月27日(土)のお話です。

スポチャレ参戦を計画して以来、某ネットオークションで『サインボード』を物色していたのですが、なかなか値頃な価格で落札できず、とうとうレース前日になってしまいました。

仕方がないので、自作することにしました。
材料はなんと"段ボール"ですっ!

こんなこともあろうかと取っておいた段ボール箱を物置から引っ張り出し、カッターナイフと布テープと透明テープで製作開始です。
夜もふけってイイ時間からの工作です。
こんな時間に何をやっているのでしょうか。
TVでは、『人志松本のすべらない話』をやっています。

でっきるっかな♪でっきるっかな♪はてはてふむ~ん♪ (歌詞ちがう?)
(どうでもいいことですが、ノッポさんって、やたらセロハンテープを使っていましたよねっ。)

で、こんなモノ↓が出来上がりました。 見やすいように650ミリ×420ミリの結構大きいサイズです。
 
一応、雨対策?として、透明テープを全面に貼りました。

 これは、ドライバー交代のピットインの際に表示します。

 INの文字は、黒い布テープです。(^_^;)
 
 サインボードに直に貼ってあります。


 そして、差替え用のプレートを2枚つくりました。

 片面は、『0』と『3』です。

 





 反対の面は、表示なしと『5』になっています。









1回の走行時間はレギュレーションで1人30分以下なので、残り時間が半分になった頃から、ドライバーを鼓舞する(?)ためにサインを表示することに勝手に決めました。

 残り15分のサインは、『IN』の"N"の上に5のプレートを入れます。

 すると、残り15分を知らせる『15』の表示ができます。






 残り10分になったら、5のプレートから、0のプレートに入れ替えます。

 残り10分を知らせる『10』の表示になります。

 




 残り5分になったら、『IN』の"I"の上に表示なしのプレートを入れ、"N"の上に5のプレートを入れます。

 『5』の表示になりました。




 

 残り3分になったら、5のプレートを裏返します。

 『3』の表示になりました。







 そして、ドライバー交代する周回に、プレートを全部取って『IN』を表示します。

 ちなみに、GAS補給のピットインの際は、給油場所がドライバー交代とは別の場所なので、サインボードを裏返して、『GAS』を表示し、給油場所に誘導します。







かなり"ビンボーくさい"サインボードですが、我ながら合理的にできたかな?と思ってます。しかも、軽いのがイイです。材料代も掛かってないしね。(ん~自画自賛。 (^_^;)> )

でも取っ手を左側のみにしてしまったことは失敗でした。
(後日、反対側から表示するコースでボードを使うことにもなり、ちょっと後悔しました。)

レース前日に夜なべをしてしまいましたが、なにはともあれ、とりあえず準備は整ったかな?

次回は、やっと6月28日のレースネタに突入です。
Posted at 2009/11/18 00:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「子供がとうとうDSが欲しいと言いだした!う~ん。(^_^;)」
何シテル?   01/23 00:25
フォーティーまるちょうのクルマを中心としたきまぐれな日常の備忘録&12年ぶりになんとなく復活したおやぢカート活動の遡及ネタをメインに気ままに更新していきます。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
1988年式 メルセデスベンツ 230TE 4AT  NA8ロードスターの代替で購入。以 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2006年式 フォード フォーカスST 6MT  フォーカスはMkⅠのRSやST170の ...
その他 その他 その他 その他
2006年モデル Vanspeed sirio  石野スポーツカートチャレンジ(通称スポ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
年式失念 トヨタ スターレットS 5MT  オベ・アンダーソンのCMが今となっては懐かし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation