
お盆に入りまして、徳島県では阿波踊りが始まりました。
なぜ、俺が阿波踊りかって?(笑)
今年は行く必要が無くなったのですが、
去年までは毎年お盆の時期には徳島県に行ってました。
まぁ、親戚が居たわけですが、俺の両親は徳島の出身なので、
親父の親戚の家に毎年行ってたんです。
徳島のお盆と言えば
阿波踊り!
徳島にはじめて行ったのは20歳の時でした、その時はおふくろも生きてましたので、
両親を乗せて、奈良のおばさんも一緒に乗せて和歌山から徳島へと言う行程でした。
その頃はセドリック(430)に乗ってたんですが、奈良に向かう途中名阪でヘッドライトが暗くなり、
まずいな~と思いながら下道に下りると、エンジンストップ(汗)
ダイナモの故障です(涙)
叔母の所に電話をかけて、いとこに引っ張ってもらい叔母の家まで行き、その日は就寝、
朝になり直さないと行けないんですが、当然、お盆中ですからディーラーもお盆休みですわ(爆)
しょうがないので、ダイナモなどを修理してる会社を紹介してもらい、電車で取りに行きました。
んでダイナモとバッテリーを購入し、叔母の家に帰宅して自分で交換してやっと出発!
なんて思い出があります、ながくてすんまそん(爆)
でも、この話には後日談がありまして、この時はまだ橋も無くてフェリーで行くんですが、
着いたその日に調べてみると、帰りのフェリーの切符が無い(汗)
しょうがないので、翌日に俺だけ奈良に戻る事になり、墓参りもしなきゃと言うことで、
着いた日の真夜中に、真っ暗な山の中の墓地へ(怖)
なんとか墓も見つけて墓参りして、翌日にフェリー乗り場で、当日券購入しまして乗船しました(爆)
そのフェリー乗り場で待ってる時なんですが、阿波踊り姿のお姉さんがトントンと窓をたたきます。
またそれが
綺麗なお姉さん!(爆)
阿波踊りの絵がパッケージに印刷されている煙草を売りに声をかけていたようです。
ええ、もちろん
買いました(笑)その時は煙草吸ってませんが、
綺麗なお姉さんですよ?断れるわけ無いじゃないですか!(爆)
ってなわけで、阿波踊りのお姉さんには弱いというお話でした、長いフリですんまそん(汗)
だから、阿波踊りって好きなんですよね~(核爆)
↑なんだか色っぽくないですか?(爆)
って俺だけかな~~?(汗)
ブログ一覧 |
昔の話 | 日記
Posted at
2009/08/14 01:18:20