• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのさぶろうのブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

面構え

紆余曲折あったが、ゴルフに乗り続けることを決意した。
が、ある程度カスタムした上での話だ。

一番気になっているのはフロントの面構えだ。
いかつすぎず、上品すぎず、ちょうど良いバンパーはないだろうか?

ベストはRのものが流用できれば良いのだが、、、
R-lineではない、Rだ。

流用した人いないかな…
Posted at 2015/04/20 03:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月13日 イイね!

室内にエアコンの水漏れ

室内にエアコンの水漏れ本日乗車時にふと足元を見たところ、白いゴミのようなものを発見、取り除こうと思い摘まんでみると、固形物ではない。
良く見るとフワフワしたものがフロアカーペットの縁にこびり付きまくっている。カビだ。
そして運転席のフロアマット、フロアカーペットがびしゃびしゃになっていました。
すぐに点検してもらったところ、エアコンで除湿をした際の水が室内に入ってきている模様。
原因は車両製造時のドレンホースの接続不良とのこと。
ヒューマンエラーと説明を受けました。お粗末。

思えば最近フロアマットが湿っていることが多かった気がしますが、雨のせいとばかり思っていました。
カビが発生している以上、水漏れはここ数日の話ではなく、納車時から発生していたのだろうと推測します。
夏場のエアコン多用で水分が増えたのでしょう。
毎日乗車しているにも関わらず、ここまで気付かなかった自分も情けない。

当然修理となるわけですが、フロアの全面張り替え、吸音材の交換が必要であり国内にパーツが存在しないため3週間程度そのまま乗って欲しいとのこと。
応急処置をしたため、室内への新たな水の侵入はないが、濡れているので新聞紙でも敷いてくれと。

フロアが濡れているだけで、電装系には影響はないとのことだが、このまま3週間も乗れというのは乱暴すぎると感じ、即代車用意せい!と軽くゴネています(笑)

大したことではないかもしれないが、もう乗り続ける気が起こらない。
Posted at 2014/09/13 10:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月26日 イイね!

買い替え候補 番外編: ダッジチャージャー





もはや馬鹿としか言いようがない。
スタイリングだけなら群を抜いている。

ところが残念なことに2010年以降国内への導入は凍結している。
日本の道路を走るには非常に不便だろう。

左ハンドル、ワイド&ロングボディは魅力だ。
Posted at 2014/08/26 15:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月26日 イイね!

買い替え候補③: BMW 320i xdrive Mスポーツ




ご存知320iだ。
雪道走行も多いため、やはりAWDの安心感が欲しい。

AWD車は路面の情報が掴み辛い、BMWの良さを消してしまっている。
などの指摘を受けることもある。

だが、雪道走行にAWDは抜群の威力を発揮するのだ。
FRでも運転技術があれば問題ないと言う人もいるだろう。

それは雪国を知らない者の戯れ言だ。
確実に動けなくなる確率は高くなる。

AWDに拘るならSUVに乗れば良いという指摘もある。
まったくその通りだ。なんの異論もない。

が、セダンがホットハッチが好きなのだ。
これはどうしようもない。

そういう意味ではこのF30モデルからxdriveを導入したBMWには好感が持てる。
是非これからも続けて販売して欲しい。

このF30モデルであるが、2014年5月にマイナーチェンジ?を実施した。
ACCなどの快適安全装備が増えたようだ。

当初、2013年登録の新古車を検討していたが、その装備はない。だが上記の装備非常に魅力的だ。
新古車であれば400万強、新車でフルオプションとなると600万を超える。

快適装備がこの200万の差を埋めるだけの価値があるのか疑問ではある。
MC後の新古車が登場するのを待つのも得策だろうか。
Posted at 2014/08/26 15:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月25日 イイね!

PPT(Plug-in Power Throttle)を付けてみた。




ゴルフの買い替えを検討しているが、
なかなか良い車種に巡り会えない。

とりあえず、PPTというスロットルコントローラーを装着することにした。
低速域でのもたつきが解消されるとの見解が散見されるからだ。

購入はマニアックスを利用した。
http://vwmaniacs.com/fs/maniacs/gd13232
注文から2日で届いた。

早速取り付けだ。
エンジンオフから5分~10分程度待って装着するとのこと。

とりあえず5分待って作業に取りかかった。

1.ステアリング右の小物入れ下のカバーを外す。トルクスレンチ(T-20)が必要だ。

2.アクセルに繋がっているカプラーを外す。赤いストッパーを上に引き上げてこねれば外れる。

3.外したところにPPTを割り込ませる。カチッと音がするまでしっかり。

以上。非常に簡単だ。
ここでエンジン始動。

問題が発生。
AAC、レーンキープ、オートホールド等あらゆる機能が使用できないとのエラーが出た。失敗だ。

エンジン停止後の待機時間が短かったのだろう。
思えば、マップランプ、フットランプ、ウェルカムランプ等が煌々と輝いていた。

急がば回れ。
今度は待機時間10分だ。

およそ10分経過すると、ブーンという音と共に上記のランプ類が消灯した。
が、メーター内のインフォメーションディスプレイが点灯している。

まだだ、もう少し待て。
ほどなくそれも消灯した。

ここで作業開始だ。
PPTを取り外し、純正に戻す。

エンジン始動、問題なし。
やはり待機時間の問題だったようだ。

再びエンジン停止、待機。
全てのランプが消灯したことを確認してPPTを装着する。

エンジンオン、問題なし。
完了だ。

PPT装着のポイントは待機時間のようだ。
VW GOLF Highline 1.4TSIの場合、10分待機し、全てのランプ類が消灯してから作業をするのが良いようだ。





後は配線の取り回しも検討する。
PPT装着後の感想は後日報告したい。




Posted at 2014/08/25 22:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車両を陸送中です。
今どこにいるのかMy BMWアプリで見てみると、、、。
解錠はまぁ分かるとして窓開いてるんですが、、、。
陸送中ってこういうもの?🤔💦」
何シテル?   04/07 01:47
宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:35:04
RAYS VOLK RACING VOLK RACING ZE40 18インチ 10.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 20:59:33
ヘッドライト不点灯修理その後  ほぼ完治しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 14:06:50

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
初メルセデス、めちゃくちゃ乗せられてる感じがする 街乗りと猛暑下エアコン使用で燃費が驚異 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
SUVは違った そんな気はしていた
スバル BRZ スバル BRZ
久しぶりのMT最高 静音性と居住性が悪く乗り続けられず (そんなことを気にする車ではない ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
通勤23km〜

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation