• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zep!19のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

昨日、筑波2000走ってきました。デルタオイル(MTオイル)完璧!

えっと・・・・・


路面ウェットです。(´・ω・`)ショボーン


雨でビビリまくりです。
他のクルマがそこら辺で回ったり、クラッシュしたりしてました。
コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!


雨にめっぽう弱い腰抜けの私めはアクセルを踏むことができませんでした。

練習走行は参加者全部の中でドンケツ・・・・ヴィッツにも負けた・・・_| ̄|○ il||li

最後のタイムアタックではハーフウェットとなり多少踏めましたが
ブービーに滑り込むのがやっとでした。


とにかく無事に完走?できてよかったです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


実は今回、裏の目的が・・・・

それは新しいミッションオイルのテストというか確認。

サーキット走行初めて以来、ずっとミッションオイルで悩んできました。
WAKO'S、オベロン、NUTECなど色々な銘柄の色々な粘度で試しましたが
今までのところ、NUTECの75W-85と75W-140の1:1混合がわりと良かったのですが
なにぶん、かなり良いお値段がするので・・・・・

なんとかならないかなぁ~と思ってたところ

ご縁のあったショップ、フナッツさんがオリジナルでオイルを出していて話を聞くと良さそうなので今回試してみました。


モノはフナッツが「PREMIUM JAPAN」名義で発売している「DELTA RACING GEAR SUPER SHIFT」です。

粘度は75W-140なのですが街乗りでもスパスパ入ります。
今回、完全な全開走行とは行きませんでしたがサーキットでもスパスパと不思議なくらい入ります。

NUTEC混合と比べても同等か、それ以上の感触です!
しかもお値段はNUTECの半額以下です!!


いいの見つけちゃいました( ̄ー ̄)ニヤリ


フナッツさんに話を聞いてみると、実は大手メーカーの開発はあまり現場のフィードバックに興味がないようで、その辺を説得するのに苦労したようです。
しかもこのオイル、大手メーカーに有りがちな巨大な広告費もかかっていないため、この性能にもかかわらず安価での提供が可能であるとのこと。

楽天でも手に入るし、フナッツさんで頼めばオイル代は定価ながらも工賃0円で交換できます。

ちなみにエンジンオイルも発売していてこちらも凄いらしいです。
MOTULの300Vに勝ることも実験済みだそうです。


なんだか、宣伝になってしまいましたが「良くて安いものはイイ!」ということで。
Posted at 2011/05/08 09:26:26 | コメント(2) | R-edition | クルマ

プロフィール

#名レーサー ミハエル・シューマッハ」
何シテル?   01/28 20:22
サーキットを走るアルテッツァのグループ作成してみました。お気軽に~(笑) http://minkara.carview.co.jp/group/ALTEZZA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

サーキット走行ベストタイム覚え書き(12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 15:52:30
TRD / トヨタテクノクラフト ワンメイクレース用 ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 14:18:23
TRD / トヨタテクノクラフト Netz Cup ALTEZZA Race用 ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 16:19:40

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ zep号 (トヨタ アルテッツァ)
自慢できるのはナンバーが希少な34(二桁)であること(笑) 超初期型を新車購入した証・・ ...
カワサキ Ninja250R チビニン (カワサキ Ninja250R)
はぢめてのMYバイク(^o^)v 友人から安く譲ってもらいました。 奥さんに貰われてい ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
まったく、クルマの運転に興味のなかった新社会人の時に買った最初のクルマで中古車でした。 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
超初期型を奥さんの知人から借りています。 タコメーターないです(ToT) 12/23持 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation