• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

鍛錬と吉野ドライブ!

鍛錬と吉野ドライブ! 画像は”道の駅上北山”にて。。。

昨日は週末に外すと宣言したハードトップ。

考えを変えて来週半ばまで装着を維持。

その間、頭でっかちの1号でドライビングの鍛錬です。

コイツで鍛錬すれば、外した後・・・・

      ・・・・楽だろうな~(^0^)/~


と言うわけで、本日 吉野ドライブ!!

やまちゃんを誘ってみる。

「OK!」

かくして2台で国道169号を南下したのであった。


途中、お互いの車両を乗り換えながら、ところどころで休憩しつつ・・・

大滝ダム~道の駅”川上村”~道の駅”上北山”~坂本ダム~池原ダム~~~

で道の駅”上北山”に戻り、上北山温泉で入浴!THE ENDですな!

後は帰路です。

いいペースで走ってくれる仲間がいてほんと幸せ。

いい鍛錬になりました。

ありがとう やまちゃん!


しかし、坂本ダムへの道はタフ!。

ひたすら林道!

ロードスターで行くような道ではないところを2台で・・・

「ジムニーの方がよい!」

そう感じる道でした。


やまちゃん、こんな荒れた道にお付き合いありがとう、そして申し訳ない。


ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2009/09/08 22:08:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 22:35
荒れた道は気になさらずに、慣れてますから(笑)
逆にモンテゴン1号に傷が付かないか心配してました(;^_^A

いつもワインディングを楽しませて頂いています(^^)
次回は足手まといにならないようにしますね♪
コメントへの返答
2009年9月8日 22:51
心配無用です。
ホント、すんません。m(_ _)m

足手まといだなんてとんでもございません。
またよろしくお願いするえ~。(^0^)/~
2009年9月9日 0:15
私もかつて、この辺を結構走りましたよ。169号自体も池原ダムを過ぎると結構細くなったかと記憶してますが…。もちろん、横道にそれたら、そらスゴい林道ばかりですよね。私は、吉野辺りから林道で169号に抜けたことがあるのですが、途中、何度もくじけそうになりました。(^_^;)
でも169号も以前と比べたらダンゼン走りやすいですもんね。ループトンネルも楽しいです。ループトンネルの最中、一瞬外が見えるところで滝があるのをお気づきでしょうか?(^_^)/~
コメントへの返答
2009年9月9日 5:24
滝!知ってますとも指でOK
南下中はスルーしちゃいましたが、帰りは目に入って来ますモンね!
暗くなりかけのなか、ちょっとですがチェックできまました。

169号線も走りやすくなりました。(^-^)/~
2009年9月9日 7:17
169号、20年くらい前から池原ダム、七色ダムにバスボートを牽引して何度も走ったものです(*^-^*)
あの頃は、まだ大滝ダムもサイトを建設中、断崖絶壁で所々道も狭く普通車でもすれ違いに苦労するような道で、土日には渋滞が出来るくらいでした。

でも今は流すのには最高の道ですよね(o^_^)b
紅葉の時期に大台にでも行ってみるかなぁ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年9月9日 7:43
紅葉の時期に大台・・・
また、すばらしい写真がアップされると言うわけですね。
楽しみです(^0^)/~

昨日はダムが四つも見れてよかった。

実は”ダム好き”です。(笑)
2009年9月9日 10:17
楽しそうですね♪
どれくらいのペースだったのか気になりますね~(笑)
俺も鍛練しに行かなければ。。。
コメントへの返答
2009年9月9日 17:10
今の頭でっかち状態で鍛錬しておけば、外して軽快に走れそうと言うもくろみ!

足かせが取れれば操作が楽でしょ。(笑)

ペースはそこそこで(^0^ )/~
2009年9月9日 12:58
イキましたねぇ~ ダムぅ~!
 池原も行かはったんですなぁ。
 うらやますぃ!
  
良い道ですもんね~。思い起こせば、昔、原チャリ免許を取って、ヤマハRX50って単車で・・・仲間と初めてツーリングって言うモノをした道ですわ。
 坂本~猿谷~池原から山越えて十津川~谷瀬へ抜けて帰ってきましたが、30年前。。鮮明に覚えてます。
 何度でも行きたいと思ってしまいます。
アタシのHPのトップにある「太古の吉野の風」はこの道のことですわ。
コメントへの返答
2009年9月9日 17:14
結局ダムめぐりに近い状態でした(笑)

もう少し南下すれば七色ダムもいけそうでしたが、時間的に断念しました。

また走りに行くでしょう(^0^ )/~

プロフィール

「♪ ♪ ♪~ ♪」
何シテル?   01/12 13:42
平成5年式NA6ロードスターSスペシャルと平成19年式DE3デミオ13C-Vの二台で楽しんでいます。 自動車大好き。 最近のモノよりちょっと前くらいの国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

使われないのには理由がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 12:05:32

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター モンゴメリー (マツダ ユーノスロードスター)
25年だぜ、相棒。 こいつは一生モノです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
マイデミオの二代目。 現在、ほぼ毎日活躍してくれている、頼りになる相棒。 2020年9月 ...
マツダ キャロル エコ キャロルちゃん(ジェリー) (マツダ キャロル エコ)
2014.1月から導入のオカンキャロル2号。 アイドリングストップやらエコ支援装備多数。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターのエンジンオーバーホール時に繋ぎで購入したDWデミオ。(モンテゴン1.5号) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation