• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンテゴンのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

ついに我が手に来たか~!

帰宅したらきてました!

後はその日を
待つばかり!(喜) ナンバーが”いいな~”指でOK
Posted at 2011/05/24 23:22:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月22日 イイね!

どうなることかと思ったぜ!

朝から町内奉仕をしてきたモンてゴン。

1時間チョイの活動。。。

少し腰にきた・・・(笑)


活動終了後、昨日届いたブレーキパッドを組んでみたウィンク


今日は雨が降るとの予報だが、どこまで作業が出来るかな?

まずはリヤをやっつける。

タイヤを外してサス廻りの掃除。
パッドの交換。
サイドブレーキの引き代の調整。
ホイールの清掃と、・・・
スムーズに作業は進んだが、
タイヤをつけるころに雨がポツポツ・・・
リヤの作業が完了した頃には土砂降りとなった。

仕方なく フロントは、狭い”鳥籠”にノーズを入れて片側ずつの作業とする。
リヤと同じくサス廻りの清掃をし、
パッドを交換すべくキャリパーを外し、
ピストンを押し込む作業・・・をした時である。

ブーツから液体が・・・

ブレーキオイルである。
それも錆色の・・・

まずい事態だ!

”鳥籠”から後ろ半分だけ出した状態でキャリパーを外してオーバーホールなど・・・
ブレーキのエア抜きも伴うことになるし、ブレーキ液のストックもない。。。

幸い、キャリパーインナーキットはストックしてあったので、
ココはディーラーにお任せすることにした。

電話をした後、分解していた部分を元に戻し、
新しいパッドとキャリパーインナーキットを持ってディーラーに向かう。

受け入れてくれたのは、南のディーラー。
以前お世話になった工場長がいるところだ。
軽井沢までにメンテナンスできる日は今日だけ。
気持ちよく受け入れてくれた工場長に感謝したい。

「時間はかかるので、代車だしますわ。」と工場長。

貸してくれたDWデミオで周辺を散歩して、2時間ばかり時間をつぶす。。。



出来た頃を見計らい、ディーラーへもどる。

ちょうど仕上がり、伝票を作成中だった。

ナイスタイミング!

持ち込んだパーツで事足りたようで、ホッとする。

少しイレギュラーな出費が発生したが、

これで軽井沢への道はつながったかな。。。冷や汗

ありがとう南のディーラーの方々!


”鳥籠”に戻りエンジンオイルの交換。

そして雨の中、ディーラーへ走った時の汚れを洗い流して・・・

本日の作業は終了す!

コレで軽井沢までは
ナイナイしときましょ(笑)
しかし、どうなることかと思ったぜ(爆)
Posted at 2011/05/22 23:51:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月21日 イイね!

モンゴメリーに華を?・・・軽井沢に向けて。

モンゴメリーに華を?・・・軽井沢に向けて。久しぶりのニューブレーキパッド!

フィーリングは果たして・・・

明日、組んでみるべ冷や汗
メンテナンスはしっかりと・・・




今日やった作業が、もっともうまくいってほしかったのだが・・・


二年前の失態・・・



呪いの響き。。。



いまだ解決せず・・・



軽井沢にもお供してくれるそうだ。。。






誰か、






ファイバースコープを貸してくれ!(笑)

モンゴメリー、スマヌ。。。あきらめモード冷や汗
今日の作業、青い助っ人に感謝!m(_ _)m
来週は、軽井沢!
明日もメンテナンスな一日です。
Posted at 2011/05/21 21:54:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年05月01日 イイね!

good morning, everyone! vol.Ⅲ

雨の予報をもろともせず、

行ってきたでよ、


Good Morning!

ありがとう、皆様。。。
お疲れ様でした。。。
そして明日の糧となる指でOK
Posted at 2011/05/01 18:33:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年04月24日 イイね!

モンゴメリーに華を・・・靴に踏ん張りを、リップに潤いをウィンク


モンテカルロを演じたタイヤもとうとう終わりを告げ・・・
木曜日、”ニュータイヤ”に履き替えた。
2本だけ いつものヤツに。。。

左フロントが少しネガティブキャンバーなホイールアライメントであることを確認してたモンテゴン。
金曜日、”蛸壺”改め”鳥籠”にてジャッキアップ!
左フロントロアアーム アジャストカムを後ろ側のみポジティブ方向に調整。
コレによりキャスターも少し影響を受けるが、さて吉と出るか、それとも・・・(笑)

ジャッキアップしたおかげで、 整備中に目線に来る”リップスポイラー”
醜さといったらない!
ついでに外してリフレッシュも試みる。

塗装を剥がしてキズを埋め~、サフ吹いて~

つや消しブラックで仕上げ。。。

ん~、ピチピチだ!(爆)
潤いは必要だねほっとした顔

日曜日の午後。
作業も終わり テストドライブ的散歩!


なかなかいい感じだ。。。


ニュータイヤのおかげか、ハンドリングもさらに

よい!指でOKキャスター立てたのは正解かな冷や汗


また楽しめる仕様になった。

快調、モンゴメリー!(喜)
オアシスが楽しみだウッシッシ

Posted at 2011/04/24 23:04:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「♪ ♪ ♪~ ♪」
何シテル?   01/12 13:42
平成5年式NA6ロードスターSスペシャルと平成19年式DE3デミオ13C-Vの二台で楽しんでいます。 自動車大好き。 最近のモノよりちょっと前くらいの国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

使われないのには理由がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 12:05:32

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター モンゴメリー (マツダ ユーノスロードスター)
25年だぜ、相棒。 こいつは一生モノです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
マイデミオの二代目。 現在、ほぼ毎日活躍してくれている、頼りになる相棒。 2020年9月 ...
マツダ キャロル エコ キャロルちゃん(ジェリー) (マツダ キャロル エコ)
2014.1月から導入のオカンキャロル2号。 アイドリングストップやらエコ支援装備多数。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターのエンジンオーバーホール時に繋ぎで購入したDWデミオ。(モンテゴン1.5号) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation