金曜日に”コイツをつける前のモンゴメリーに試乗したい”という約束をはたしたモンテゴン。
実は、HIDAMRI CAFE RACERにやられてしまった私。
こっちのほうがいい!(笑)
やはり25万キロ走破のヤレは確実にきているな、モンゴメリー
遅ればせながら、金曜日!
全塗装後の初披露もかねて、わざわざ奈良まで来てくれた Zeppelin君。
”新”HIDAMARI号はコンセプトもそのままにパワーアップって感じか
月ヶ瀬温泉の足湯。
青山高原までを、途中とっかえドライブ。
大宇陀温泉の足湯と・・・
身も車も、”足”で煮つまる(笑)
HIDAMARI号試乗でショックを受ける。
タイヤ、サス、ノンスリ・・・
まだまだメスを入れなきゃいけないところ満載だぜ。
こちらのほうが試乗して大変参考になった次第です。
ありがとう。
そして、こんな車両にナックルサポートなんかおごるわけですよ。
いいのかな~? 
作業完了。。。
シェイクダウンだ!
とりあえずは周辺道路で変化を見たが、感じるものはない。
バイパスへ持ち込む。
お~~っ!
高架のつなぎ目のショックがほとんどステアリングに伝わってこない・・・
コレはしっかりしたということなのか?
このあとタイヤのエアーを抜いたり、ダンパーの硬さを触ったりしながら葛城山をぐるりと一周してきました。
結局、フロント周りが良くなった感じは このパーツの恩恵であることは明らかであります。
逆にリヤ周りのいろんなことが気になりだしましたが・・・
特に背中あたりでコロがるナット。
ポンコツ感いっぱいのこの音をなんとかしたいな。。。
ま、とにかくシェイクダウンは好印象。
ハンドリングが、いっそう楽しくなったぞな。
来るべきツアーに向けて・・・
モンゴメリーに華を・・
ロードランナーズに栄光あれ~(笑)p.ちゃんありがとう
Posted at 2011/02/27 22:21:18 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記