18年一緒にいる。
やむおえず交換したパーツたち・・・
気まぐれで導入したシステム・・・
ついでの改造・・・
全てこいつと過ごした歴史。
先日、いつもの光景の一部が崩れた。
グローブボックス。
当初はオークションで安いのを落札交換って考えていたが、
それはやめた。。。
リペアしてなんとか使ってやろうと思う。
一緒に旅してきた一部。
そう簡単には捨てはしない。
うまく行けば、こいつとの歴史がまた一つ・・・
さぁ~、やるぜ!
(シートは簡単に棄てといての~~笑)
今日は”納豆の日”です。ネバネバ~~~
しかし暑い。
気温38℃って
体温で言うと高熱ですがな。
溶けそうだぜ~ぃ(×O×)
このところ仕事は定時終了。
明るいうちに帰れるんで、
鳥かごに寄り、昨日の悪夢を確認してきた。
グローブボックス。
右のヒンジを止めるタッピングネジが外れてる。
ボックス側のプラスチックが粉砕されている。
交換必至な感じ・・・
早速、オークション徘徊。。。
NA用はVスペのタン色ばかり。
黒もあったけど、補強の無いタイプでパス。
(書いてるうちに消え失せた)
タン色で落として黒に染めるか、
黒が出てくるのを待つか、
待つべきだろうな。。。
このところ、一緒に過ごしてきた年輪をはぐような感じで、いたたまれない。
ここは一つ、
モンテゴ補修ってことで、
リベット・ボルト・ステー・・・
なんでもアリ~でワイルドに直しちゃう・・・
って~のも選択肢の一つか・・・
ニューパーツ探しながら、
それもいいか。。。
使われないのには理由がある カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/05 12:05:32 |
![]() |
![]() |
モンゴメリー (マツダ ユーノスロードスター) 25年だぜ、相棒。 こいつは一生モノです。 |
![]() |
マツダ デミオ マイデミオの二代目。 現在、ほぼ毎日活躍してくれている、頼りになる相棒。 2020年9月 ... |
![]() |
キャロルちゃん(ジェリー) (マツダ キャロル エコ) 2014.1月から導入のオカンキャロル2号。 アイドリングストップやらエコ支援装備多数。 ... |
![]() |
マツダ デミオ ロードスターのエンジンオーバーホール時に繋ぎで購入したDWデミオ。(モンテゴン1.5号) ... |