• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

荒★☆のブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

先日は筑波1000の痛車で走って何ぼに参加してきました。第4波~ っテ今頃かい!!

お次は展示品コーナーのレアな痛車たち晒すぞぉぉー笑。

たぶん女神様なキャラかと・・・・意外と痛車でマンガ系は少ないのでレアですね!

ガンダム系も意外と少ないんですよね!

で、こちらは王道路線な水城奈々なわけですよ

 この痛車・・・・はじめはマイケルJカーかとオモタ。笑、


でーこれは痛くない・・・玉虫色のなにカー。

これも痛くないけど・・・・アイデアの素になりそうなので撮ってみた。

えっ?早く痛車見せろって?これからいやーん!な、ほど後ほどお見せしますから・・・・



明日は 

東京ビックサイトで
博麗神社 例大祭 だから~

ゆっくりが いいよね~
    

     ってまたかい!  こらこらっ!www


http://www.reitaisai.com/7th/outline.html
Posted at 2010/03/14 00:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年03月14日 イイね!

先日は筑波1000の痛車で走って何ぼに参加してきました。第3波~ っテ今頃かい!!

先日は筑波1000の痛車で走って何ぼに参加してきました。第3波~  っテ今頃かい!!ゆっくりした結果が・・・・orz
とにかく展示コーナーのつづきだぽ・・・orz

順番わからなくなったので
メリハリのついたドレスアップカーの展示品から行くベー。


こちらは硬派!サウンド系ですねー

で、・・・・当然!見ててヨダレの出る音圧ブースも来ていたり~♪

筑波に・・・立川な町の魔法少女 たっちたん!もいたりして・・・・

いいーサウンドが流れていたりする中・・・・

車に貼ることの出来るシールが売っていたり・・・

アメ車カマロにたっちたんとウドのうーたんがダブル嫁になっていたり・・・笑。

こんなイカス!車も来てたり・・・・

・・・なんか・・・ここだけ見ていると時限爆弾仕掛けられたようにも見える・・・サウンドマシーンもいたり・・・笑。

屋台からは美味しい匂いでウマウマな会場でしたって・・・・それじゃ~痛車のイベントレポートになっていないって?笑。
Posted at 2010/03/14 00:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年02月28日 イイね!

先日は筑波1000の痛車で走って何ぼに参加してきました。第2波~

先日は筑波1000の痛車で走って何ぼに参加してきました。第2波~のまヌコ: 「イベントの日の前夜祭は・・・ビール部が活躍いたします。にゃー!!」
        「お酒飲んでハッテンしたら当然、お宿でお泊りです。」

ミク:    「ほーそれはネギも旨そうですわね・・・・・」


と話しているワンカットなわけないが・・・
よく、チームボーカロイドの関係を表した風景です。

ということで引き続き第二段スタート!!
 
本日は・・・チリ大地震の影響でTSUNAMIな一日でしたので痛車展示ブースにもこんなものが・・・


                 ☆ないす!ボート!!☆

これはルカさんのマグロ漁への意気込みですか!?日本で一台しかない痛い超ハイテクマシーン 速そう!!

で、なぜかレクサスな痛車ミクGTが・・・事情聴いたことあるだけにリアル偶然とは思えぬこのラジコン。

Posted at 2010/02/28 21:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年02月28日 イイね!

先日は筑波1000の痛車で走って何ぼに参加してきました。

先日は筑波1000の痛車で走って何ぼに参加してきました。このゼッケンは先の走って何ぼより前に行われた森部屋走行会のとき付けていた物ですが
ここにあるサインはプロのGT戦で活躍されているゼッケン88番
トリプル ガイヤルドを駆っていた坂本裕也選手が自分の車を運転してドライブテクニックを教えてくれたその記念にもらったものです。


おかげでコースの走り方がいろいろと勉強できましたし、アクセルとブレーキもプロの技を直接
助手席で見れてとてもよく理解できました。

痛車にしててよかったと思えた瞬間でもあります。

で・・・・先日の尾林ファクトリーの痛車走行会に参加したわけですが・・・・周りは早い車ばかりで・・・orz今回の私の参加ゼッケンはC-20番で

なんとDEN2さんのネル号C-19番の後という去年の痛Gからのお隣同士・・・でもコース参加車両多くて一緒には走れませんでしたーorz

すっかりレーシーになったネル号もかっこよかったです!

他の参加された皆様も順次掲載しますよー。
できればASCIIさんより一足先にねー^^;

先日みたいに連続投稿したのがすべて消えている悲しい出来事は死亡フラグ立つので
ゆっくりが・・・・いいよねー

******痛車展示ブース車両からご案内~******

と言うことで・・・まずはスタンダードなところから綾波さん!

続いて・・・らきすた!

おおっ!先日のはろーさん方のナリタモータースポーツランドの萌え軽走行会で応援に駆けつけてくださった
方のお車ですねーレーシーなデザインがステキでした。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/571/025/1571025/p1.jpg
つづいては・・祝福のカンパネラって書いてある。笑、

ちなみに・・・・ボーカロイドの諸君は一番最後に晒すから覚悟しているよーに。笑、


でこちらは二つの意味で 祝福のカンパネラ・・・ナンバープレートはネタと思って
残しておきます。笑、きっと水樹奈々さんのファンだからですね!と勝手に解釈したことにする。
ボンネットのカステラの箱は祝福のシンボルです。

ここで眠気を封絶したいアナタのためのシャナさんです!!
Posted at 2010/02/28 01:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年02月02日 イイね!

驚愕の2010年度グットスマイルレーシング 初音ミクGT参戦新体制発表!?

驚愕の2010年度グットスマイルレーシング 初音ミクGT参戦新体制発表!?本日22時に初音ミクZ4 STGT広報より衝撃発表がありました。
ニコニコ動画生放送にて従来予定していたアドバンステップ様から
チーム監督の鈴木社長の関連で急遽COX様がバックアップして2010年度の初音ミクレーシングの
維持にあたることとなりました。

名称:GOODSMILERACING with COX 略式GSRC? 

これにより・・・・
本来のBMW Z4から・・・・車両が・・・・・


ポルシェになることが確定いたしましたぁぁぁぁぁーあ゛っ!!!笑。

なお、本年のイラストはプロのデザイナーに依頼したレーシング・ミクだそうです。
コンセプトは・・・・レーシーなミクだとかでコスチュームカラーはポルシェを意識したオレンジと白で
正式公開は 2月7日のワンフェスとなります。みなさん!おたのしみに!





ちなみに左の画像はちょうど先月の中ごろにhayaseさんに依頼されたポルシェのラジコン様に
作ったアイドラーズなあずにゃんで・・・それとは無関係ですが
まさか・・・・BMWチームがポルシェで参戦することになるとは
まったくの偶然ですが驚きです。ってか!ふつーありえないー!!笑。

http://ameblo.jp/stgt/entry-10447901020.html
Posted at 2010/02/02 00:08:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | ニュース

プロフィール

「とんでもないぜー http://cvw.jp/b/501981/43903620/
何シテル?   04/13 22:18
少しずつ カッコイイ痛車にシフトしていく予定です。 足跡さんや見に来ただけのひとも大歓迎!! person who came to look welcome...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11/7〜8 オフ会的ノリのイベント 募集について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 17:17:58
実は音楽サイトなんです ピアプロ 
カテゴリ:音楽サイトのはず
2009/04/20 18:55:41
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まだ痛車を初めて半年もたっていませんが 今年一月のFSWのとき参加した痛車からすでに 三 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
痛かっこいいデザインの車好きです。 クラッシックカーも大好物ですが とても・・・買えませ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
マジェ側面
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
車のことはまったくの無知なので形式すら忘れてしまいましたが、免許取りたてで初めに乗った車 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation