• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

キャリパー

う~ん( ̄~ ̄;)
今日は豚フルWEEK最終日…
勉強せねば( ̄□ ̄;)!!

最近、エイトのキャリパー塗装をしたいと思っています(;^_^A

Dに頼むと高そうだし…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/26 09:10:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 9:18
やっぱり赤かな?
最近、自分のエイトも汚くなってきたので検討はしています。
コメントへの返答
2009年5月26日 9:58
赤いエイトにはやっぱり赤のキャリパーでしょ(^-^)

2009年5月26日 13:13
しかも自分でやると楽しいしね♪

目立たせるなら赤かなぁ~?

ってかエボのRSのキャリパーって半端なくへちょいよぉ~(PД`q。)
色もデザインもしょぼい…( ̄Д ̄;;

いっそうのことキャリパーごと社外品にしたい~
コメントへの返答
2009年5月26日 13:21
ブレンボにでも変えます(^-^)?
2009年5月26日 13:38
ブレンボーをビンボーと
( ̄ー┼ ̄)ニャリ
うけるで~♪
ディラーなら一万ちょっとだったような…?
コメントへの返答
2009年5月26日 13:44
ビンボーなのでブレンボーにはできませんね(。_。)

1諭吉か…
自分のクルマなら自分でしてるだろうけど母上のお車だからなぁ(;^_^A
2009年5月26日 17:07
俺も考え中なのよねー

やっぱ情熱の赤かなぁ
コメントへの返答
2009年5月26日 17:31
白いボディに赤いキャリパーは似合いますよ(*^□^*)
2009年5月26日 18:03
タイヤ外す→ゴシゴシ→ヌリヌリ→タイヤ着ける
コレだけですからやっちゃいましょ~♪

ちなみに私は2色目ですが、2回とも筋肉痛(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 18:07
どの作業が一番疲れますか(・・?)

2009年5月26日 18:03
キャリパー塗装?

そんなもん簡単よ!!(笑

キャリパーラッカー余ってるから、あげましょうか?

色は赤

必要なら今度のオフの時に手渡しって事で…
コメントへの返答
2009年5月26日 18:08
おぉ(*^□^*)

ありがとうございます(^O^)/

赤にしようとおもってます(^^)v
2009年5月26日 18:38
自分もキャリパー塗装考えています!
赤にしようか、青にしようか迷ってます(><;)
赤のほうが似合いそう。
コメントへの返答
2009年5月26日 20:40
青は栄えないって聞きましたよ(;^_^A

ベタですけど赤がいいですよ(^^)v
2009年5月26日 18:43
最近はミニバンでのキャリバー塗装してる人を
よく見かけますね♪
『すげーな!あの色』ってのをみます♪

僕の車はすでに赤色のブレンボ付いてますが
ブレンボの恩恵を受けているのか謎です!
きっちり停まるから普通のよりマシなのかな!
コメントへの返答
2009年5月26日 20:45
ブレンボ( ̄□ ̄;)!!

オレンジですか?

ミニバンでもキャリパー塗装が似合うクルマもありますからね(^-^)

2009年5月26日 19:01
赤のキャリパー塗装いいですよねぇ
自分も塗装しようと考えてるんですけど
ホイール変えた時についでにすべきだったなぁ~って後悔してます
コメントへの返答
2009年5月26日 20:49
次のタイヤ交換まではまだまだ時間がありますからね(;^_^A

赤のキャリパーってしまって見えますよね(^-^)
2009年5月26日 20:26
筆塗りだとお気楽に出来ますが
自分の場合はキャリパーを外して
耐熱スプレーで塗っちゃいました
これだとフルード交換エア抜きが必要になりますが
コメントへの返答
2009年5月26日 20:54
本格的ですねぇw(°0°)w
自分でキャリパー外したら壊してしまいそうです(;^_^A
2009年5月26日 20:50
会社の駐車場にとまってるカレラSの黒ブレンボのキャリパーがマジかっけ~
俺もブレンボ欲しいです。。。
でも塗装は安っぽくていやですね。。。
コメントへの返答
2009年5月26日 20:59
僕がバイトしてお金が貯まったら、ブレンボって手もありですが、お金が無いので塗装で…

母はあまり興味がないみたいなのでキャリパーは自分でなんとかします(^^)v
2009年5月26日 21:24
キャリパー塗装ですか~(m'□'m)

簡単なんでDIYでしょ(笑)
塗装されるのなら、なるべく早めがいいですよ。汚れを落とすのが一番大変なんで、綺麗なうちが楽です(*^_^*)

自分は今までにアテンザ(白)→キャリパー・赤、ワゴンR(黒)→シルバー、RX-8(青)→ゴールド。

やっぱレッドだから、レッドかな(*´∀`*)
楽しみにします♪
コメントへの返答
2009年5月26日 21:34
今年、車検なんで綺麗うんぬんじゃないかも( ̄□ ̄;)!!

母上が許してくれたら自分でやってみます(^^)v
2009年5月26日 22:29
おいらはDにキャリパーペイントを頼んだら塗料を「はいよ♪」って渡されました。

あの時も言ったように赤がお勧めですが、ゴールドカラーも捨てがたいですよ。(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月26日 23:04
あれ(・・?)
Dでやってくれないの^ロ^;

ゴールドかぁ(^-^)
せっかく赤のボディだから赤にします(*^□^*)

2009年5月27日 9:14
お邪魔します。


自分も塗ってますが、ブレーキ分解は恐ろしかったので、マスキングテープと新聞紙でホイールアーチ、サスペンションやら、覆い『ブシューッ』とやりました。
綺麗にマスキングすれば、なかなかの出来です。



ホイール用のスプレー缶で塗りましたが、普通に持ってます。

コメントへの返答
2009年5月27日 11:49
スプレーか塗るのかどっちがいいんでしょうか(・・?)
2009年5月27日 11:31
自分もやってましたね~

自分のときは赤でしたね!

本気できれいにしたかったらキャリパーを分解して、塗ると完璧です!

たしかエイトは片押しキャリパーなので楽だとおもいます!

自分の場合はめんどくさいので分解せずに乗りで行きましたがw

必ず塗る時に、パーツクリーナーとブラシで入念に脱脂することをおすすめしますよ(^^)

脱脂しないと塗装があまり乗りません(汗)

あとラッカースプレーで塗った場合、激しい走りをするを、泡を吹きますね!

エボで仮にぬったら日野ニュル5本でボロボロになると思いますw

峠ではしるから耐熱スプレーというやつをお勧めします!
コメントへの返答
2009年5月27日 11:52
耐熱スプレー買った方が良いのかな(・・?)
2009年5月28日 0:56
う~ん峠走る予定ある??

町乗りしかしないなら普通のでいいと思うよ!
コメントへの返答
2009年5月28日 6:07
さすがに峠は攻めません(;^_^A

アドバイスありがとうございます(^^)v

プロフィール

「@鈴柚 たまーに貸してもらってます!」
何シテル?   03/12 11:35
2022年3月で みんカラをはじめて13年になるそうです。 高校生だった自分も今では三十路前になりました ハンドルネームのRX-8大好き少年は 中学の頃から使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:49:41
遊べる軽で林道を遊んでみる(プチ BUFUツーお見送り→鎌掛池周辺林道→BUFUツーお出迎え 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:24:53
軽井沢には行かずに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 21:04:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めての愛車を 4ヶ月で大破させてしまい 無気力になっていました。 そんなときに 知り ...
マツダ MPV マツダ MPV
アウディA6アバントからの乗り換えです。 非常に気に入っていたのですが 子供も生まれてス ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
もうね。病気ですね。 また買いました。ネイキッド(笑) 本当は2018年の年末に 某ネ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
みん友のしんじ君から受け継いだ妹用のMSアクセラ 2025.5.10 奥さんの従兄弟の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation