• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

マツダ&トヨタ

マツダがトヨタとハイブリッド技術で提供するそうです(-_-メ)

よりによってなんでトヨタ…

マツダのハイブリッドねぇ…

中身はトヨタか( -_-)


トヨタのハイブリッド車がださいからデザインにこだわる人はマツダのハイブリッドを買うかも(^o^;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/16 06:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年7月16日 6:49
あれ?

ネタが被った…(笑

まぁ、お互いメリットがあるから提携になったんだろうけど…

もしマツダからハイブリッド車が出たら、マツダのデザイン性に期待だね♪

カッコイイデザインなら買うかも

(笑
コメントへの返答
2009年7月16日 6:57
ぁあ( ̄□ ̄;)!!

被らせてしまいました(;^_^A

偶然ですよ(^o^;


ニュース聞いて、朝からブルーです(T_T)
2009年7月16日 6:55
おはようさんです!


職場で日経新聞見てます!

マツダは
ハイブリッド車を
2013年に販売予定…
コメントへの返答
2009年7月16日 7:01
日経がとりあげてましたね(^-^)

2013年かぁ…
2009年7月16日 7:15
ハイブリッドに関する特許をトヨタが抑えているので、各社とも開発のネックになっているみたいです。
コメントへの返答
2009年7月16日 19:29
ハイブリッドの時代はすぐに終わると思うので、三菱と提携して電気自動車を開発してほしいです…
2009年7月16日 7:26
ブルー?

私もマツダ好きですが、これは大歓迎です!
トヨタとの提携ハイブリッドが売れて、マツダが潤えば・・・
水素ロータリーやRX-7等のFRスポーツの発売、RX-8のさらなる熟成(もしくは次期RX-8の発売)等、ワクワクな車の登場も可能になるのでは?
コメントへの返答
2009年7月16日 19:31
そういう考え方もできますが、スバルみたいにそのまんまトヨタ車。みたいなクルマにだけはならないでほしいです(;^_^A

2009年7月16日 8:15
技術提携だけなら大丈夫でしょ。

プリウスのデザインも好きなんですけど、走りが・・・
マツダの足回りならハイブリッドでも楽しめる車が生まれるかもしれないですね。
コメントへの返答
2009年7月16日 19:33
走りを重視するマツダと走りは二の次のトヨタ。

ハイブリッドの技術提携をしたらエンジンはトヨタ製なんですかね(>_<)?
2009年7月16日 8:22
トヨタと…
ハイブリッドの技術的にあちらさんが上だからねぇ

できれば参考にする程度にして、マツダオリジナルがいいなぁ

コメントへの返答
2009年7月16日 19:36

マツダがハイブリッドを開発すると聞いて楽しみにしていただけに、トヨタとの提携はショックでした(;_;)

2009年7月16日 9:05
中身がトヨタのハイブリッドですか…興味がまったくないのであれですが、少しでもマツダ車が売れてくれれば嬉しいです。

プ○ウスよりも売れてしまえば面白いのに(笑)
コメントへの返答
2009年7月16日 19:42
プ○ウスより売れることはないでしょう(;^_^A 

ネームバリューだけで、なんとかの一つ覚えのようにプ○ウスを買い求める日本人が多いですから…

ハイブリッドカーは製産時に普通車の2倍の二酸化炭素を排出すると聞いたことがありますが、実際どうなんでしょうか(・・?)

もし真実ならハイブリッドカーは本当にエコなのか…?
2009年7月16日 9:27
なんと!
自力開発は断念ですか。
しかも発売が遅いし。
遅すぎるよ!
コメントへの返答
2009年7月16日 19:43
ハイブリッドは捨てて、電気自動車を開発してほしい…
2009年7月16日 9:38
何とも微妙なニュースですよね( ̄○ ̄;)

結果マツダが潤って新車開発が盛んになれば良いですが…f^_^;
コメントへの返答
2009年7月16日 19:44
マツダ以上にトヨタが潤うみたいで…( -_-)
2009年7月16日 9:53
今さらハイブリッドに手を出すのも遅すぎるような……(-"-;)

どうせなら自社開発で電気自動車にするとかそっちの方が良かった(´;ω;`)
コメントへの返答
2009年7月16日 19:45
同感です(T_T)/

中途半端なハイブリッドなんかより、これからは電気自動車ですよ(;^_^A

てか、水素はどうなったの(・・?)
2009年7月16日 12:38
どの車種が基盤となるんでしょうかね?
それとも1から作るのかな?
でも個人的には外観は8にしてほしいですかね
コメントへの返答
2009年7月16日 19:47
エイトの中身にトヨタの血が混ざってるなんて許せません( ̄□ ̄;)!!

アクセラをベースに作るのでは?
2009年7月16日 12:56
マツダは金がないからトヨタに頼るんですかねー!
近い将来ハイブリッドが無い車会社は経営的に厳しそうな予感しますし
トヨタと提携は生き残る手段としてベターな方針だと思います♪
今日の発表でちょっとはマツダの株価が上がったのかなー★
コメントへの返答
2009年7月16日 19:49
フォードも頼りになりませんしね…(>_<)

マツダファンからの株は下がったかも…
2009年7月16日 17:51
ニュースでやってたね~

けど、ハイブリッド....
今更のような気もするが、
どうせなら、三菱や日産みたいに電気自動車に行けばいいのにねぇ

コメントへの返答
2009年7月16日 19:51
スバリストの悲しさがなんとなくわかった気がします…

今更ハイブリッドなんか言ってたら時代においてかれてしまいます(T_T)/~
2009年7月16日 21:59
いやぁ、ケータイから見たときは愕然としましたよ…
何でよりによって某T社なのか…

新型アクセラのカタログの最終ページを読んだときには「マツダも独自技術でHV生産するのか!」と思ったのですが…
せめてホンダと組んで欲しかったです。。。

水素HVはインフラの整備が進まないですし、まだまだ一般に浸透するのは当分先になるかと。
コメントへの返答
2009年7月17日 20:18
やっぱ独自開発してほしかったです…

電気自動車か、全く新しい技術でトヨタに対向してほしかったです(>_<)

プロフィール

「@鈴柚 たまーに貸してもらってます!」
何シテル?   03/12 11:35
2022年3月で みんカラをはじめて13年になるそうです。 高校生だった自分も今では三十路前になりました ハンドルネームのRX-8大好き少年は 中学の頃から使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 23:49:41
遊べる軽で林道を遊んでみる(プチ BUFUツーお見送り→鎌掛池周辺林道→BUFUツーお出迎え 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/06 00:24:53
軽井沢には行かずに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 21:04:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めての愛車を 4ヶ月で大破させてしまい 無気力になっていました。 そんなときに 知り ...
マツダ MPV マツダ MPV
アウディA6アバントからの乗り換えです。 非常に気に入っていたのですが 子供も生まれてス ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
もうね。病気ですね。 また買いました。ネイキッド(笑) 本当は2018年の年末に 某ネ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
みん友のしんじ君から受け継いだ妹用のMSアクセラ 2025.5.10 奥さんの従兄弟の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation