• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気なパパのブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

ナイトラン

ナイトラン
疲れた〜。 敦賀から大阪までのナイトラン。 夜の高速道路をトラックに抜かれながら淡々と左車線を安全運転で帰ってきました。 無事に自宅に到着!。
続きを読む
Posted at 2019/06/14 00:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

最終日、襟裳岬へ

最終日、襟裳岬へ
今日は苫小牧からフェリーで帰る日ですが、深夜発なので時間があるので富良野から襟裳岬まで足を伸ばしました。 えり〜もの〜はるうわ〜🎵。 苫小牧で最後の晩餐は事前に調べてたお寿司屋さん。ネットで評判良かっただけあって、めちゃくちゃ美味しかった(^^)。 寿司食べて温泉入ってから約30分 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/12 22:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

またまたミラーがポッキリ

またまたミラーがポッキリ
北海道に来てから走行中にミラーがポッキリ折れましたが、本日、もう片方も走行中にポッキリ折れました。 ほぼ同じ時期に折れるのだから、なんらかの改善対策しても良さそうなもんだが。 ネットで調べたら、このミラーのポッキリはあるあるなんだとか。北海道の一般道だったから後続車もなかったし、急いで広いに行きま ...
続きを読む
Posted at 2019/06/12 22:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月10日 イイね!

釧路湿原から糠平温泉へ

釧路湿原から糠平温泉へ
今日は昨日のリベンジで釧路湿原へ。ちょっと荒れた道だけど問題なし。さすが日本一の湿原です。広大!。 今日もずっと曇りで、所々路面が濡れていましたが、運良く雨にはあたりませんでした。 今日の宿は、ぬかびら源泉郷にあるユースホステル。昨日予約しておきました。ユースに泊まるのは40年ぶりになりま ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 20:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

日本最東端の納沙布岬

日本最東端の納沙布岬
今日は日本最東端、納沙布岬へ到達!。ここに来るのは初めてです。 しかし、めちゃ寒い。とにかく重ね着で、下もパッチの上にズボンを二枚重ね。それでも寒い。一日中凍えてました。 釧路湿原に行こうしたらナビにわけわからんダートの農道に行かされるし、今日はヘトヘト。 釧路市で素泊り2900円の民宿み ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 16:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月08日 イイね!

斜里町から中標津へ

斜里町から中標津へ
今日は網走から斜里町へ。 バイカーなら皆さんご存知の斜里町の直線道路。ホント、何処までも永遠に続きます。 斜里町を通り抜け、中標津へ。早めにキャンプ場で設営してから開陽台へ。この辺りの道も良い眺めですね。 開陽台はバイカーの聖地だからとりあえず行かないと・・・。良い眺めです。地球は大きい ...
続きを読む
Posted at 2019/06/08 16:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月07日 イイね!

サロマ湖のライダースハウス

サロマ湖のライダースハウス
今日は、サロマ湖のライダースハウス宿泊。実際に使われてた廃駅です。 300円で貸切で超お得!。無理して網走市まで行かずに良かった。 今の北海道は寒く、毎日夕方に温泉で身体を温めてますが、この列車内、むっちゃ暖かくて快適です。晩御飯も食べたし、酒でも飲みながらゆっくりと明日のプランを考えよ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 19:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月06日 イイね!

最北端に到達!。

最北端に到達!。
今日はサロベツ原野を通って一路北上。 相変わらず絶景です。 これも是非行きたかったシェルロード。 白い貝殻の敷き詰められた道はとても綺麗!。 でもタイヤに刺さらないか心配で、早々と引き返しました。 稚内の防波堤。名所だけど誰もいなくて、ゆっくり記念撮影。 宗谷岬でようやくウニ丼を頂きま ...
続きを読む
Posted at 2019/06/06 16:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月05日 イイね!

雨に打たれた一日

雨に打たれた一日
今日は一日中雨のランで疲れました。午後になって留萌を過ぎてオロロンラインに入ると、北海道に来て初めての青空。天に昇る気分だ!。 今日も温泉に立ち寄ってから早めに宿へ。お昼に電話予約した”とほ宿”という安宿ですが、ご飯は美味しかったし、コテージのような部屋にはベッドが。今夜は布団で寝れます(^^ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/05 20:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月04日 イイね!

苫小牧から支笏湖

苫小牧から支笏湖
苫小牧に上陸し、まずはほっき貝カレーを食べに。ナビの調子が悪く感ピューターで何とか到着。普通に美味しかった。 予約した支笏湖のライダースハウスに向かいます。早速北海道らしい道で、バイクを停めて撮影。ところが、再始動しようとしたらエンジンがかからない(≧∀≦)。たまにあるんですよね。 延々とキ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/04 20:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/502068/48439867/
何シテル?   05/19 15:02
車とバイクと写真が大好きな、元気なパパさん改めジィジです。 まだ若いつもりですが、このたび新米ジィジになりました!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スプロケを変えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 09:53:09
琉聖パパさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 10:32:12
日本トムソン TA2225Z 強化ベアリング , スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 09:21:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV オジジ号 (三菱 アウトランダーPHEV)
最初に試乗した時から気に入ってしまいました。EVは興味なかったのですが、試乗するとそのド ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
娘と共用のバイクです。 好みにあったカスタムがされていて、お買い得感がありました。 19 ...
その他 その他 その他 その他
ボディ: CONTAX RX レンズ: Carl Zeiss Planar F1.4 5 ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
ボディ: D5500 ブラック レンズ: SIGMA DC 17-50 F2.8 昨年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation