• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気なパパのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

アクセラ右フロントの異音

最近、右フロントから異音があり、だんだんひどくなって、ゴリゴリ音がします。
経験上、スタビリンクだと思い覗いて見ると、ブーツからグリスがだら~っと出てる。
やっぱりこれかなあ。スタビリンク交換しないとだめななのかなあ。
とりあえずディーラ持って行って見てもらおうと思います。
Posted at 2017/06/24 17:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2017年05月01日 イイね!

余部鉄橋

GWに入り、香住までドライブ。
途中のパーキングで、似た方向性のカスタムプリウスとツーショット。
カスタムの方向性は似ているし、5ドアハッチバックという同じ形態の車で価格的にも近いですが、全然デザインも走りの方向性も違う車です。私なら迷わずアクセラですが、車の好みって色々ですね。


まずはお昼ご飯。やっぱり日本海に来たら海鮮ですね。おいしいです。



余部鉄橋は近年コンクリートの新しい橋にかけなおされており、古い橋は一部保存用に残されています。古い橋の時代に来たかったなあ。



でも面白かったのは、一部残されている古い鉄橋を歩く事が出来る事です。
なかなかこういう所を歩く機会なんてないし、なかなか面白い。鉄橋から眺めるリアス式の海岸はすばらしい眺めです。



海の幸と地元の酒を買って帰り、晩酌。1個170円のサザエは大ぶりで、刺身にして食べたらとてもおいしゅうございました。半分刺身で残り半分はつぼ焼き。これもまた美味しかった!。


Posted at 2017/05/03 22:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2017年04月22日 イイね!

ノリタケ、熱田神宮

少し前ですが、単身赴任先の愛知に妻がアクセラで遊びにきたので、近場に観光。
妻が行きたいというノリタケと熱田神宮に行ってきました。

「ノリタケの森」、広い敷地にミュージアムとかレストランとかショップとか色々あります。


ノリタケといえば誰もが知る陶器メーカー・・・と思っていましたが、今や陶器以外の売り上げの方が大きいのだそうな。ビックリしました。
陶器に対するプリント技術を活かしてバイク用ヘルメットのプリントを。


自動車関連の部品等も多数作っていて、もうビックリ。



ノリタケといえば代表的なのが、オールドノリタケ。キレイですね。これらを作るためのプリント技術、研ぐ技術等を現代の新しいビジネスに活かして事業拡大を図る、すばらしいです。


熱田神宮は三種の神器が収められている神社だそうで、なるほど立派な神社です。
この神社の境内で「宮きしめん」というきしめんが食べられます。昼ごはん食べたのに、どうしても食べたくて食べちゃいました。おいしかったです。



帰宅してから、ノリタケで買った江戸硝子の器に豊田の地酒を入れて晩酌を。うまい!。
Posted at 2017/05/03 21:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2017年01月29日 イイね!

お伊勢参り

昨年に引き続き、今年もお伊勢参りに行きました。
昨年は泊まりで来ましたが、今年は日帰りです。
まずは外宮から。相変わらずすごい人の数です。
隣接する駐車場にとめられたのはラッキー!。
伊勢神宮は、いつ来ても心洗われるような気がして好きです。


外宮にお参りしたら、次は内宮へ。こちらはさらに混んでいて駐車場は離れた場所で、てくてくと歩いて内宮へ。
おかげ横丁も相変わらず人混み。この通りを歩いていると、色々な食べ物が売っています。
松坂牛串、伊勢うどん、赤福もち・・・。う~ん、どれも美味しそうですが、今日食べるものは決めてきたのでがまん・・・。


おかげ横丁を通り抜けて内宮へ。こちらは外宮よりもさらに人が多いようです。
一年のお礼を心にお参り。


さて、お参りも終えて本日のメインイベント?、鳥羽のパールロードへ’カキ’を食べに。
この時期、パールロードには数多くのカキ小屋がありますが、昨年もこの店に来ました。


今日は思い切って、妻と2人で20個のカキを食べました。
もちろん、伊勢うどんとサザエのつぼ焼きも。
ビール飲みたいところですが、車なのでノンアルで乾杯!。美味しかった~。

Posted at 2017/01/29 19:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2016年11月20日 イイね!

高野山から日帰り温泉へ

今日は、日帰り温泉に行きましたが、途中で高野山に立ち寄りました。
高野山は昨年の12月ぶりですが、相変わらず人が多いですね。ここ数年で海外からの環境客が急に増えたように感じます。高野山は紅葉まっさかり。



高野山に立ち寄った目的は、お正月用の”生麩”を買うためです。
昨年もこのお店で買いました。結構お客さんが多くてビックリ。みんな美味しい店を知っているんですね。


ついでに別の店で”ごまとうふ”を。これは今夜の夕食です。
このお店もお客さんがいっぱい。
ここの”ごまとうふ”はもちもちで美味しいんです。


目的地の温泉は”だるま湯”。ここは、先日TVで紹介されていて知りました。



すでにお昼をまわっていたので、まずはお昼ご飯を。川を眺めながら美味しく頂きました。
食後にゆ~くりと温泉につかり、良いお湯でした。
160kmぐらいのプチドライブでしたが、たまにはこんなのも良いですね。
Posted at 2016/11/20 20:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/502068/48439867/
何シテル?   05/19 15:02
車とバイクと写真が大好きな、元気なパパさん改めジィジです。 まだ若いつもりですが、このたび新米ジィジになりました!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琉聖パパさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 10:32:12
日本トムソン TA2225Z 強化ベアリング , スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 09:21:03
CAR MATE / カーメイト 自動車用消臭芳香剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 13:51:22

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV オジジ号 (三菱 アウトランダーPHEV)
最初に試乗した時から気に入ってしまいました。EVは興味なかったのですが、試乗するとそのド ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
娘と共用のバイクです。 好みにあったカスタムがされていて、お買い得感がありました。 19 ...
その他 その他 その他 その他
ボディ: CONTAX RX レンズ: Carl Zeiss Planar F1.4 5 ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
ボディ: D5500 ブラック レンズ: SIGMA DC 17-50 F2.8 昨年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation