• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気なパパのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

身延山

静岡に野暮用があり、行くついでにちょっと足を伸ばして、身延山に行ってきました。
ここは、亡くなった妻の両親の宗派の総本山で、妻が以前から行きたいと言っていたところです。


行ってみると、目を疑うような急階段が・・・。めっちゃしんどかったけど、上りきった充実感が。


のぼりきったところに手洗い場があります。お参りの前に手を清めるところですが、汗だくゆえ、顔を洗って生き返りました。


ここは桜が有名で、桜が咲く時期はここがとても綺麗だそうです。


本堂で参拝を済ませ、さらにケーブルに乗って奥之院にのぼっていきます。


ケーブルで上がると、さすがに涼しい!。眺めもいいし、気持ちいい。


奥之院での参拝も無事に済ませ、いつものように御朱印を頂きます。
ここは、本堂と奥之院と両方で、それぞれ異なった御朱印を頂けます。


駐車場に戻ると、ちょっと面白いカットが。マツダの顔が横と正面から・・・なぜか面白い光景。


静岡に戻り、ホテルにチェックイン。夕飯は、静岡に住む娘と一緒に。焼きガキが美味しいですね。
Posted at 2016/08/07 23:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 趣味
2016年07月23日 イイね!

亀岡 イギリス村

亀岡にあるイギリス村に行ってきました。
昔、2年間イギリスに住んでいた事があり、懐かしさもあり以前から行ってみたいと思っていましたが、混んでいるという情報もあり、そろそろ落ち着いているかなと思い、行ってきました。
イギリスの田舎町の良い雰囲気が出ています。


ちょっとしたオブジェにも雰囲気があって、イイ感じです。



レストランでフィッシュ&チップスを食べました。
なかなか良いお値段でしたが、ボリューム感があって、味もなかなか。ご馳走様でした。
レストランの雰囲気も満点で、楽しませて頂きました。

Posted at 2016/07/23 22:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2016年07月18日 イイね!

宮川ダム

宮川ダム今日は連休の最終日、三重県大台町にある宮川ダムに行ってきました。
行きはあえて下道で、堺市からナビの一般道案内に従って166号線を走っていきました。
ちなみに、このルートは全く初めて走るコースでした。高速道路ばかり使っているからですが、こんなに近隣にこんなにすばらしいドライブルートがあったなんて!。


途中で、166号沿いに良い感じの橋がありました「新宮川橋」。
車を停めて川を見ると、すっごくキレイ。川遊びしている人もいるし。こんなに近くにこんなにキレイな川があるなんて感動です。





「宮川ダム」に到着。てか、な~んもないし・・・。かなり秘境的な場所にあるダムです。


さらに奥に進むと、遊覧船乗り場があります。が、誰もいない・・・。不気味な静けさ・・・。


諦めてさらに奥に進むと、ゲッ!、なんだこの橋は?!。車が1台ようやく通れるつり橋です。
最大14tて書いてるけど、14tの車が渡って大丈夫???。
恐る恐る渡ると、下は鉄のあみあみの板で、カタカタ音を鳴らしながら渡ります。なかなかスリリングでした。



帰りは紀勢自動車道から伊勢自動車道、名阪国道を通って帰りました。
このコース、黄金ルートです。なかなか楽しいコースです。距離も300数十キロで適当だし、次回は是非バイクでも行ってみたいと思います。
Posted at 2016/07/18 20:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2016年07月16日 イイね!

猿壺の滝

3連休の初日、往復約500kmぐらいの猿壺の滝を見にいきました。
雑誌に掲載されていて、とてもキレイだったので見に行こうと・・・。
昼ごはんはお蕎麦。最近ドライブに出ると昼ごはんはお蕎麦が多いです。10割蕎麦と、さくっと揚げた天婦羅、美味しかったです。


雑誌の記事を見ながら行きましたが、超解りにくい!。1車線の細い山道を延々と行きます。丁度雨が降った後で、路面にはこぶし大の落石がところどころに。本当にこの道で合っているのか?。
そう思ったときに到着。駐車場?、は路肩のちょっとしたスペースで、10台も駐車出来ませんが、こんな山奥まで来る人も少ないか。



道路わきに小さな案内板が。これを見落とさないようにしないといけません。案内板の左に入り口があるのですが、どうみても草むらに入っていくような感じ。マジで?。
入っていくと、さらに途中で川を渡ったりとサバイバルです。



たどり着いた猿壺の滝は、なかなかキレイでした。そして、涼しい!。
ちなみに、戻る時に川にはまって腰までズブズブになってしまいました。サンダル持参で川の中を歩くようにする事をお勧めします。


おまけの写真。
帰りに自宅近くのスーパーに寄ったら、アクセラが。思わず横に停めてツーショット。やっぱり、自分好みにカスタムした愛車の方がいいなあと思いつつ、違いは解る人にしか解らないかもですね。
Posted at 2016/07/16 21:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2016年05月15日 イイね!

アクセラでちょい乗り

今日、足回りをメンテしたので阪神高速を軽く流してきました。


昨日、娘のデミオでドライブしたばかりですので、デミオとアクセラの違いを強く感じました。
昨日、デミオを乗っていた時には、これで十分じゃないかなあと思いましたが、今日アクセラに乗ると、その違いを大きく感じました。
パワーの違い、ホイールベースの違いからくる高速の直進安定性の違い、足回りのしなやかさの違いなど。やっぱり自分の車が自分に一番マッチしています。
Posted at 2016/05/15 16:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/502068/48439867/
何シテル?   05/19 15:02
車とバイクと写真が大好きな、元気なパパさん改めジィジです。 まだ若いつもりですが、このたび新米ジィジになりました!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

琉聖パパさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 10:32:12
日本トムソン TA2225Z 強化ベアリング , スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 09:21:03
CAR MATE / カーメイト 自動車用消臭芳香剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 13:51:22

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV オジジ号 (三菱 アウトランダーPHEV)
最初に試乗した時から気に入ってしまいました。EVは興味なかったのですが、試乗するとそのド ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
娘と共用のバイクです。 好みにあったカスタムがされていて、お買い得感がありました。 19 ...
その他 その他 その他 その他
ボディ: CONTAX RX レンズ: Carl Zeiss Planar F1.4 5 ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
ボディ: D5500 ブラック レンズ: SIGMA DC 17-50 F2.8 昨年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation