• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気なパパのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館何年も前から行きたいと思っていた「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」へ行ってきました。
自宅の千葉から180km程度、約2時間半の適当なドライブです。
10時前には到着し、まだ駐車場はガラガラです。


入るといきなりメルヘンな世界。テディーベアのコーナーです。テディーベアのコーナーは結構広くて、館内に沢山のテディーがいます。やっぱりテディーベア可愛いです。


さらに進むと昭和の街並みが再現されているコーナーがあり、駄菓子や、居酒屋、モータース等々が再現さてれいて、昭和の町にタイムスリップしたような気持ちにさせられます。
昭和生まれにはたまりませんね。


目的はここ、藤原豆腐店。イニシャルDが大好きなので、一度はここに来たかったのです。
モデルとなった本物の藤原豆腐店は区画整理のため惜しまれながら閉店、解体。ご親族が保管していた店舗看板、外装、備品等が博物館に寄贈され再現されたとの事です。
とてもリアルで、まさにイニDの聖地です。


昭和の車も数多く展示されています。自動車ミュージアムとしても十分に楽しめます。


映画オールウエイズ三丁目の夕日の撮影に実際に使われたスーパーカブとミゼットも展示されています。これ、けっこうレアです。映画では実走していましたが、見た感じけっこうなヤレ具合で、雰囲気バツグンというか本当に走ったのか?。


もう一箇所、来たかったのが伊香保温泉。以前榛名山に行った時は素通りでしたが、今日はこの温泉が目的です。温泉は大好きで全国のメジャーな温泉は一通り行きましたが、伊香保は初めて。
黄金色のお湯と透き通ったお湯があり、もちろん露天風呂もあり大満足です。
駐車場では偶然にもマツダ車が揃って・・・。マツダ車の顔はいずれもマツダ顔です。


お昼ごはんは「水沢うどん」。知りませんでしたが、日本三大うどんの一つだそうです。
日本三大うどんとは、「讃岐」と「稲庭」はほぼ「当確」という見方が強いそうです。第三のうどんには、長崎県の「五島」、群馬県の「水沢」、富山県の「氷見」のほか、名古屋の「きしめん」が挙がることもあるとの事。
うどん大好きな私は讃岐には何度も行きましたが、「水沢うどん」も讃岐と同じようにコシがしっかりしたうどんです。おいしゅうございました。ちゃんと家族へも買って帰りました。


伊香保の温泉街や神社等、まだまだ見たい所が沢山ありましたが、渋滞する前に早々に帰宅。
とても良い所なので、次回は是非妻と泊まりで行きたいと思います。
Posted at 2018/04/08 17:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2018年03月25日 イイね!

富山登山

前回途中リタイアした富山登山。今日はリベンジで山頂まで行けました。しんどかった~。登り一時間が限界です。




ご褒美に天丼食べて、海辺の温泉へ。この温泉は以前も来ましたが、露天風呂の目の前が海で気持ち良いんです。

Posted at 2018/03/25 20:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2018年03月17日 イイね!

山梨県甲府へドライブ

山梨県甲府へドライブ妻が週末に大阪から遊びに来たので、甲州へ遊びに行きました。
途中、談合坂PAに立ち寄りました。このPAは初めてだと思います。トミカのミニカーが数多く展示、販売されていてしばし夢中に。


最近、雰囲気が良い街並みを探しては訪れていますが、甲府も雰囲気が良い街です。
甲州駅の近く、甲州夢小路のシンボルの”時の鐘”。電気仕掛けですが、鐘は昔のものだそうです。


甲州夢小路は観光用に作られたようにな新しい建物で構成されていますが、古い街並みを再現したた場所で、色々と面白いお店があります。


甲州といえばワイン。ワイン屋さんにはキレイなワイングラスが色々と売られていました。日本酒用、焼酎用のグラスはお気に入りのものを持っていますが、ワイングラスはスーパーの安物しか持っておらず、以前から欲しかったので思い切って買っちゃいました。


これ、あくまでも普段使い用です。普段使い用にはちょっと贅沢ですし、ガラスが薄いので取り扱いに気を使いますが、お酒を飲むのは毎日の楽しみで、良いグラスで飲み、味だけでなくその時間を楽しむのです。


甲府には甲斐善光寺というお寺があります。長野の善光寺に比べると地味ですが、歴史あるお寺で、長野善光寺と同じように、本堂の下の暗闇を歩くお戒壇巡りを楽しめます。


美術館にも行きました。目的はミレーの落穂ひろい。以前、パリのオルセーで落穂ひろいを見ましたが、皆に馴染みがある横長の落穂ひろいです。
一方で、甲府の美術館にある落穂ひろいは縦長の落穂ひろいで、季節は夏。
どちらも本物で、ミレーの落穂ひろいは季節シリーズで複数作品あるのだとか。知りませんでした。
美術館からは富士山がきれいに見えました。
静岡側から見る事が多い富士山ですが、山梨側から見てもキレイですね。



明日からまた仕事、がんばろう!。

Posted at 2018/03/18 21:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2018年03月17日 イイね!

山梨県甲府へドライブ

山梨県甲府へドライブ妻が週末に大阪から遊びに来たので、甲州へ遊びに行きました。
途中、談合坂PAに立ち寄りました。このPAは初めてだと思います。トミカのミニカーが数多く展示、販売されていてしばし夢中に。


最近、雰囲気が良い街並みを探しては訪れていますが、甲府も雰囲気が良い街です。
甲州駅の近く、甲州夢小路のシンボルの”時の鐘”。電気仕掛けですが、鐘は昔のものだそうです。


甲州夢小路は観光用に作られたようにな新しい建物で構成されていますが、古い街並みを再現したた場所で、色々と面白いお店があります。


甲州といえばワイン。ワイン屋さんにはキレイなワイングラスが色々と売られていました。日本酒用、焼酎用のグラスはお気に入りのものを持っていますが、ワイングラスはスーパーの安物しか持っておらず、以前から欲しかったので思い切って買っちゃいました。


これ、あくまでも普段使い用です。普段使い用にはちょっと贅沢ですし、ガラスが薄いので取り扱いに気を使いますが、お酒を飲むのは毎日の楽しみで、良いグラスで飲み、味だけでなくその時間を楽しむのです。


甲府には甲斐善光寺というお寺があります。長野の善光寺に比べると地味ですが、歴史あるお寺で、長野善光寺と同じように、本堂の下の暗闇を歩くお戒壇巡りを楽しめます。


美術館にも行きました。目的はミレーの落穂ひろい。以前、パリのオルセーで落穂ひろいを見ましたが、皆に馴染みがある横長の落穂ひろいです。
一方で、甲府の美術館にある落穂ひろいは縦長の落穂ひろいで、季節は夏。
どちらも本物で、ミレーの落穂ひろいは季節シリーズで複数作品あるのだとか。知りませんでした。
美術館からは富士山がきれいに見えました。
静岡側から見る事が多い富士山ですが、山梨側から見てもキレイですね。



明日からまた仕事、がんばろう!。

Posted at 2018/03/18 21:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2018年03月10日 イイね!

川越に行ってみました

川越に行ってみました昨年関東に来てから初めての埼玉遠征?。今日は川越に行ってみました。
千葉から車で2時間ぐらい、手軽に行けます。
途中、高速走行中に前を走るトラックがいきなりエンジンブローしてモクモクと・・・。
愛車の前面にオイルが飛び散ってしまった(><)。

川越は小江戸と言われる街並みがとても雰囲気よく、カメラ持って街を歩いているだけで癒されます。ちゃんとお大師さんもありました。
埼玉も良い所があるんですね。まだまだ知らない所がいっぱいです。





Posted at 2018/03/10 20:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/502068/48439867/
何シテル?   05/19 15:02
車とバイクと写真が大好きな、元気なパパさん改めジィジです。 まだ若いつもりですが、このたび新米ジィジになりました!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琉聖パパさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 10:32:12
日本トムソン TA2225Z 強化ベアリング , スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 09:21:03
CAR MATE / カーメイト 自動車用消臭芳香剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 13:51:22

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV オジジ号 (三菱 アウトランダーPHEV)
最初に試乗した時から気に入ってしまいました。EVは興味なかったのですが、試乗するとそのド ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
娘と共用のバイクです。 好みにあったカスタムがされていて、お買い得感がありました。 19 ...
その他 その他 その他 その他
ボディ: CONTAX RX レンズ: Carl Zeiss Planar F1.4 5 ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
ボディ: D5500 ブラック レンズ: SIGMA DC 17-50 F2.8 昨年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation