• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気なパパのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

代車のデミオで大洗磯前神社へ

代車のデミオで大洗磯前神社へ車検の代車のデミオで大洗磯前神社の海に立つ鳥居を見に行きました。
日の出がきれいだという事なので、朝2:30に家を出て見に行きましたが、あいにくの曇りで日の出は見えませんでした。
それでも有名なインスタ映えスポットなので、けっこう沢山の人が見に来ていました。


神社の入り口には大きな鳥居が、そしてけっこうキツそうな階段がありますが、私は車で境内横の駐車場までいっちゃいました。


早朝の大洗磯前神社の境内は、燈篭の明かりが神秘的でキレイ!。


早朝だったので御朱印はもらえませんでしたが、また行こうと思います。あんこう鍋も食べたいし。
7:00には帰宅。それにしても眠い・・・。


ちなみに、デミオは1.5Lガソリンエンジンでしたが、普通によく走りますね。特に街中では十分です。ただ、高速道路になると少し非力感があり、高速道路は同じデミオでもディーゼルの方が良いですね。
デミオは高速の直進安定性が大いに不満です。法定速度内で走る分には問題ないですが、ショートホイールベースである事を常に意識させられるようなすわりの悪さがあり、高速のコーナリング中に大きめのギャップを通過するような際、バタつきやすくて怖い感覚が常にあります。同じシャーシのCX-3の方が高速安定性が高いのはタイヤサイズの違いかなあ。
Posted at 2019/08/25 10:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 旅行/地域
2018年01月05日 イイね!

正月休みに四国へ旅行

正月休みに四国へ旅行随分日にちが経ってしまいましたが、妻と1/5-6で四国へ旅行へ行きました。
四国へは十回以上行っていますが、好きなので何回も行きます。
私の車は単身赴任先なので、娘のデミオ号をお借りして・・・。
泊まりでの遠出ドライブも無難にこなす良い車です。

まず行ったのは徳島にある大塚国際美術館。なにげに行った事がなかったので行ってみる事にしました。しかしここの入館料、3240円て、めっちゃ高い!。
でも中は広大で、一日ここだけに時間を取って来ればよかったと後悔しました。
その名の通り、大塚製薬が作ったものですが、タイルに有名な絵画を転写して展示しています。
完成度は高くまるで本物のようですが、あくまでも模造品なので近くで触れる事が出来ます。
昔、ユーロッパに駐在していた時にあちこちの美術館で見たのと同じ絵画が飾られており、懐かしい思いもしながら楽しみました。




お宿は愛媛の今治。こちらのお宿でクエ料理を食べるのが今回のメインイベントです。
刺身から鍋までフルコース頂きました。ごちそう様です!。




2日目は、まずは今治のタオル美術館へ。ここは来た事がありますが、前回は無料ゾーンのみだったので、今回は有料ゾーンも拝見しました。美術館というだけあって、なかなか芸術的な良さもありタオルの色彩感が楽しめました。



ちょっと足を伸ばして松山のさらに先にある大洲へ。ここは初めてですが、絶対にお勧めです。
町全体がレトロで見所満載です。
防波堤は瓦屋根になっていて城壁のようです。こういったところから町の景観を作りこんでいるところが素晴らしいですね。


思ひ出倉庫。ここが自分的にはメインの見所でした。とても懐かし昭和の雰囲気を味わえました。
昔あったよなあ~というのが満載で、雰囲気抜群です。インスタ映えするかな?。

古いカブとかバイクがいっぱい。昔のバイク屋ってこんなんだったんだなあ。



古い車が回りの風景に似合いますね。

自転車だって素晴らしいオブジェになってます。こんな自転車、昔は普通にあったけどなあ。

昭和の街並みがみごとに再現されています。狭い空間でしたが昭和が凝縮されていました。


思ひ出倉庫のすぐ隣にある”おおず赤煉瓦館”へ。こういった古い建物のあるあるで、昔は銀行だったとの事。ボロボロだったのを修復したそうです。
べつに何という事ないですが、なぜか赤煉瓦と聞くと行ってみたくなるんです。


帰りはわざわざ香川で高速道路を降りて、大好きな讃岐うどんを食べに。安定の味”おか泉”です。
前回は冷たいの食べたから今回は暖かいのを頂きました。おいしゅうございました。


帰りに立ち寄った明石PA。イルミネーションで飾っていてとても綺麗でした。
単身赴任で普段は妻と会う事も少ないですが、久しぶりに一緒に旅行出来て楽しかった。
今年もがんばろう!。
Posted at 2018/01/14 14:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 旅行/地域
2017年09月23日 イイね!

デミオ1.3L 一日試乗

デミオ1.3L 一日試乗娘のデミオXDの車検の代車です。
一日ドライブした感想としては、明確にディーゼルとガソリンの違いを感じました。
普段の買い物の足であればガソリン車がお勧めです。一方で、よりパワフルな走りを楽しみたい、遠くまでロングドライブしたいという方にはディーゼルがお勧めです。
同じ車種でもグレードによってこれだけ印象が異なるのは面白いですね。
Posted at 2017/09/23 22:47:08 | コメント(0) | デミオ | クルマレビュー
2017年09月03日 イイね!

無給油1,000km走破!


デミオで1,000km無給油で走破成功。
約半月で1,000km、大半が高速道路で、エコランで85km/hぐらいで走っていました。
結構余裕かなあと思ったのですが、最後に赤城山に向かう上りコーナーの連続で、ぐんぐん燃費が下がって、走行可能距離が1,000kmに到達しなくなり、万事休す・・・。
帰りの下りで逆にぐんぐん燃費が伸びて、高速に乗ったらあとは余裕で1,000km突破。
最後は余裕があったのでガンガン飛ばしたので、最後までエコランしたらギリギリ1,100kmぐらいまで伸びたと思います。
燃費はちょうどカタログ燃費と同じぐらい。すごいなあ。1,000km無給油の経験は初めてです。気持ち悪いぐらい燃費良いですね。デミオは多少飛ばしても、エコランしても燃費の差が比較的少ないです。私の愛車アクセラはもっと差が出ますが・・・。次回はアクセラでチャレンジしたいですが、ストレスたまるので当分はおあずけかな。
Posted at 2017/09/03 19:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2017年08月26日 イイね!

娘のデミオで成田山から佐原へ

娘のデミオで成田山から佐原へ単身赴任で関東に来たので、これまで行った事がない所に色々行ってみようと思い、まずは房総半島。お寺、神社めぐりが好きなので、まずは成田山に行ってみる事にしました。


出かける時はお数珠と御朱印帳をいつも持参しています。拘りでお寺用と神社用をわけて2冊もっています。まずは成田山新勝寺にお参りし、御朱印を頂きました。
境内は非常に広く、歴史的に価値ある建築物がいくつもあり、ちょっとした散歩を楽しめました。



参道は清水寺の参道にも似た雰囲気の良さがあります。お店を見ながら歩いているだけで楽しめます。ここはウナギが名物だそうで、歩いているとあちこちからウナギの良い匂いがします。
ウナギは大好物。丁度お昼ご飯の時間で、おなかも空いていたので、ウナギを頂きました。国産のウナギだそうで、ふっくら焼き上げた美味しいウナギでした。満足です。



まだ時間があったので、佐原まで足を伸ばしました。ガイドグックに載っていた川沿いの風景を見たくて行ったのですが、この町は伊納忠敬が商人として長年過ごした町らしい。といっても伊納忠孝って何者かも解らず、とりあえず記念館のガイドツアーに参加。そうか、江戸時代に日本地図を作った人物なんですね。そういえばそんな人がいたなあなんて思いつつ、ガイドの説明を聞くと、彼の人生や日本地図を作った経緯やその過程を詳しく教えて頂き、いたく感心。この記念館のガイドツアー、絶対お勧めです。学校の授業でもこんな風に教えてくれたら興味持って聞けるし、きっと忘れる事もないと思うなあ。



古い住居の前にカブ。こういう風景にカブは似合いますね。変わらない風景と変わらないカブ。


帰り道にあった香取神宮。ついでに立ち寄ったのですが、門の向こうに見える本堂は圧巻!。とても力感があって荘厳な本堂、かやぶきの屋根と装飾に見とれました。なかなか有名な神社だそうです。



今回は時間不足でしたが、成田にはまだまだ見所があるようで、またゆっくと成田だけにしぼって行きたいと思います。
Posted at 2017/08/27 22:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 旅行/地域

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/502068/48439867/
何シテル?   05/19 15:02
車とバイクと写真が大好きな、元気なパパさん改めジィジです。 まだ若いつもりですが、このたび新米ジィジになりました!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

琉聖パパさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 10:32:12
日本トムソン TA2225Z 強化ベアリング , スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 09:21:03
CAR MATE / カーメイト 自動車用消臭芳香剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 13:51:22

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV オジジ号 (三菱 アウトランダーPHEV)
最初に試乗した時から気に入ってしまいました。EVは興味なかったのですが、試乗するとそのド ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
娘と共用のバイクです。 好みにあったカスタムがされていて、お買い得感がありました。 19 ...
その他 その他 その他 その他
ボディ: CONTAX RX レンズ: Carl Zeiss Planar F1.4 5 ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
ボディ: D5500 ブラック レンズ: SIGMA DC 17-50 F2.8 昨年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation