• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気なパパのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

呉・宮島・小豆島の旅 9/22-24(最終日)

最終日は丸一日、小豆島の観光です。小さな島にいろいろ楽しい所が凝縮されています。
まずは”二十四の瞳映画村”へ。有名な映画ですが、実は見たことがありません。


映画は見た事がありませんが、戦時中の古い校舎や街並みを見ているだけで懐かしさを感じます。なぜかここは中国人観光客が多かったですが、中国の方が見ても面白いのかなあ。


大阪の新興住宅街で育った私ですが、小学生の頃は校舎の床はまだ木でした。まさにこんな感じで、椅子や机も木製で、黒板もこんな感じ。懐かしいなあ。今ではホワイトボードか?。


いかにも映画村って感じで、古い街並みが再現されていて風情あります。


小豆島はオリーブが有名ですが、醤油作りも盛んで、数多くの醤油屋があります。
我家は夫婦共に美味しい醤油に目がありません。目的の醤油屋はわかりにくい場所にありましたが、無事に見つけ、2種類の醤油を購入。


そこから最後の目的地、”寒霞渓”へ。山頂へは車でも行けるようですが、あえてロープウエイで行く事にしました。ロープウエイは約4分ぐらいですが、途中、色々な景色が味わえます。



山頂からの眺めは海が見渡せて絶景です。そこから少し山の中を歩いて別の展望台へ行くと、別角度から険しい岩肌が眺められます。自然の造形美ってすごいです。




ロープウエイでふもとに下りて、少し車を走らせ、”忠左衛門Cafe”でちょっと遅めのランチを。
ここは、前日に行ったオリーブオイルのお店”井上誠耕園”の直営店です。
とにかく解りにくい場所にあり、超狭い道で山を上がっていきます。マジかよって感じ。
広大なオリーブ畑の前にお店はあり、テラス席で景色を眺めながら美味しいランチを頂きました。やっぱり、使われているオリーブオイルが美味しいです。ご馳走様でした。
ちなみに、昨日行った”井上誠耕園”の店員の女の子、とても明るく気立ての良さそうな超感じの良い娘でした。そして、”忠左衛門Cafe”のレジの娘も明るく気立ての良さそうな娘でした。都会ではこんな感じの良い娘はなかなかお目にかかれないかも・・・。偶然なのか、島の生活がそうさせるのか?。




楽しかった旅もいよいよ終わり。フェリーが小豆島を離れ、しばらくすると夕日が空と海を照らし出します。今回は最初から最後まで海を満喫出来た素晴らしく、贅沢な旅でした。
またしばらく一生懸命働こう!。


Posted at 2016/09/25 12:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/502068/48439867/
何シテル?   05/19 15:02
車とバイクと写真が大好きな、元気なパパさん改めジィジです。 まだ若いつもりですが、このたび新米ジィジになりました!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021 22 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

琉聖パパさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 10:32:12
日本トムソン TA2225Z 強化ベアリング , スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 09:21:03
CAR MATE / カーメイト 自動車用消臭芳香剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 13:51:22

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV オジジ号 (三菱 アウトランダーPHEV)
最初に試乗した時から気に入ってしまいました。EVは興味なかったのですが、試乗するとそのド ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
娘と共用のバイクです。 好みにあったカスタムがされていて、お買い得感がありました。 19 ...
その他 その他 その他 その他
ボディ: CONTAX RX レンズ: Carl Zeiss Planar F1.4 5 ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
ボディ: D5500 ブラック レンズ: SIGMA DC 17-50 F2.8 昨年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation