• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気なパパのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

東京オートサロン ※コンパニオン編※

東京オートサロン ※コンパニオン編※東京オートサロン2018のコンパニオンです。
私はカメラ小僧じゃないですが、コンパニオン見つけたらついつい撮影してしまうのは男の性か??。東京モーターショーのコンパニオンよりも質が高かったように思います。恐るべし!。


車のトランクに寝転がる娘。セクシーかつチャーミング。かわいい!。


この娘はどことなくエキゾチックで良いですねー。


かわいい・・・。間違いなく美人です!。今回のトップクラスの美人だと思います。


この娘はそれほど美人じゃないのかもしれないですが、すごくセクシーな感じでステキです。


そしてこのお二人。会場内で最も私好みのお二人でした。タイプが違う二人ですが、どちらも超かわいい!。大好きなタイプです。



マツダのブース。清潔感があってお美しい!。いいネ。


この娘もどこかエロチックで良いです。


・・・・。苦手です、こういうタイプ。


出たー!。これはアカンやろ~!。ノリノリでポーズサービスしてくれてました。


前もアカンやろ~!。これはアカン・・・。


ゲゲゲッ!。ゲー!。ありえへん!。これは絶対にアカンやろ~!。もはや18禁レベルです。


何だこれは、凄い人だかり。


やっぱ、こういう事ね。露出度多いコーナーでした。


以上、東京オートサロンは本当にかわいい娘が多く、そして過激でした。
Posted at 2018/01/20 12:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月13日 イイね!

東京オートサロン ※まじめ編※

東京オートサロン ※まじめ編※先週末に行った東京オートサロンです。
関西人の私にとっては初です。昨年関東に単身赴任してから関東のイベントに行けるようになりましたが、関東はイベントが多いので楽しいですね。
幕張メッセの全会場11館を使った広大な展示でビックリです。

普段見る機会が少ないスーパーカー。アベンタを惜しげもなくカスタムしてしまうなんて豪傑です。一生買えないけど、一度は乗ってみたいものです。カッコイイ!・・・。



個人的にはVIPセダンが大好きです。このインフィニティなんか最高です。ノーマルはやぼったい感じがしてあまり好きじゃないんですが、ローダウンしてワイドなホイール履かせるだけで見違えるように安定感増して迫力が出ます。より車高を下げるためにホイールがフェンダーの内側に入り込んでいます。これは好みの問題ですが、私はやっぱりツライチが好きです。車高を攻めすぎるよりも、ホイールのワイド感を強調したいですから。


ホイールメーカーも一通りメジャーなメーカーが出展していました。
で、やっぱり大好きなWORK。何が好きって、デザインが私の好みなんです。メーカー毎にデザインのトレンドがありますが、これはデザイナーの違いなんでしょうか。それともブランディング戦略か?。


あったあった、私のホイール。WORKEMOTION D9Rです。3年以上前に購入したホイールですが、今でも現役なのが嬉しいです。今でもこのデザイン、最高だと思います。とても綺麗に深リムのワイド感を演出しており、シルバー色でもスポーク内側が微妙にガンメタちっくになっていて高級感があります。


気になったのがこのホイール。なぜだろう、何の変哲もないシンプルなデザインなのに迫力があります。写真ではわかりにくいですが、実物を見ると良さが解る、そんなホイールです。欲しいけど、経済的にムリ・・・。将来19inchにアップしたくなったら考えようかな。


楽しみにしていたのがナイトスポーツ。
実物のリアウイングをじっくりと見てみたかったんです。
写真で見ると迫力満点で、大げさな感じがしますが、実際に見ると違和感なくカッコイイです。
下回りのエアロもないとバランス悪そうですが、マツスピのエアロとのマッチングどうかなあ。
一番気になるのは実際の効果です。高速道路で100kmで走るタイトコーナーなんかでリアの安定感がどうなるか、気になりますねえ。今使っているのはマツスピのスポイラーですが、納車時に装着したので単体での効果は不明。違いが非常に気になります。


現実的に買えそうで一番欲しかったのがコレ。トラストのマルチメーター。針と数字がピョコピョコ変わるので運転がとても楽しくなりそうです。


有名人も多く来ていました。
脇坂さん!。


星野さん親子!。
初めてお目にかかりました。で、圧倒的にお父ちゃんの方が人気があったのがさすがですね。なんたって元祖”日本一速い男”ですから!。


いつもYouTubeで見ていたロッキーオート。旧車をレストアして、エンジンやエアコン等の快適装備を現代のものに換装し、安心して快適に乗れる車を作っています。賛否両論あると思いますが、私は好きです。旧車に何を求めるかですね。それにしてもお高いですが、制作にはとてつもない手間がかかっているんでしょうね。


戦利品の数々。
ロッキーオートのカレンダー。
愛車アクセラのイラスト。
トートバッグ数々。




けっこう飛ばし飛ばし見ましたが、それでも6時間かかりました。
帰宅してから”みんカラ”ブースを見忘れた事に気がつきました、超残念・・・。来年に期待します。
Posted at 2018/01/20 12:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/502068/48439867/
何シテル?   05/19 15:02
車とバイクと写真が大好きな、元気なパパさん改めジィジです。 まだ若いつもりですが、このたび新米ジィジになりました!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 234 56
7 89101112 13
14151617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

スプロケを変えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 09:53:09
琉聖パパさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 10:32:12
日本トムソン TA2225Z 強化ベアリング , スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 09:21:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV オジジ号 (三菱 アウトランダーPHEV)
最初に試乗した時から気に入ってしまいました。EVは興味なかったのですが、試乗するとそのド ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
娘と共用のバイクです。 好みにあったカスタムがされていて、お買い得感がありました。 19 ...
その他 その他 その他 その他
ボディ: CONTAX RX レンズ: Carl Zeiss Planar F1.4 5 ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
ボディ: D5500 ブラック レンズ: SIGMA DC 17-50 F2.8 昨年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation