• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気なパパのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

お伊勢参り

昨年に引き続き、今年もお伊勢参りに行きました。
昨年は泊まりで来ましたが、今年は日帰りです。
まずは外宮から。相変わらずすごい人の数です。
隣接する駐車場にとめられたのはラッキー!。
伊勢神宮は、いつ来ても心洗われるような気がして好きです。


外宮にお参りしたら、次は内宮へ。こちらはさらに混んでいて駐車場は離れた場所で、てくてくと歩いて内宮へ。
おかげ横丁も相変わらず人混み。この通りを歩いていると、色々な食べ物が売っています。
松坂牛串、伊勢うどん、赤福もち・・・。う~ん、どれも美味しそうですが、今日食べるものは決めてきたのでがまん・・・。


おかげ横丁を通り抜けて内宮へ。こちらは外宮よりもさらに人が多いようです。
一年のお礼を心にお参り。


さて、お参りも終えて本日のメインイベント?、鳥羽のパールロードへ’カキ’を食べに。
この時期、パールロードには数多くのカキ小屋がありますが、昨年もこの店に来ました。


今日は思い切って、妻と2人で20個のカキを食べました。
もちろん、伊勢うどんとサザエのつぼ焼きも。
ビール飲みたいところですが、車なのでノンアルで乾杯!。美味しかった~。

Posted at 2017/01/29 19:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2017年01月21日 イイね!

SR500のクランクを組込み完了!

SR500のクランクを組込み完了!一ヶ月以上かかったバイクのチューニングがついに完了し、ショップに引き取りに。
SR400にSR500のクランクを組込み、ロングストローク化されたエンジンは500ccに。
当然だけど、外観はな~んも変化なし。まずは娘がバイクに乗り、私は車で追走。
途中で交代。
スゲー!。アクセル開けたらすごくトルク増えている!。で、ロングストローク化したエンジンはすごい振動!。
まだ慣らし中なので4000回転以下で走っていますが、 面白いです。
別物のバイクになった感じですね。CRキャブ入れた時もそうですが、確かに刺激的でパワフルになりますが、ノーマルSR400の方が明らかにマイルドでスムーズで乗りやすいです。
でも、このSR500 + CRキャブの組み合わせ、ワイルドで良いです。
いよいよ手放せないバイクになってしまいました。




Posted at 2017/01/21 20:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

作業台兼ラックの制作

作業台兼ラックの制作作業台兼ラックを制作しました。
既製品を買おうかとも思ったのですが、自分の好みにあった物がなかなかなくて、結局自作する事にしました。ボロボロに錆びたスチールラック。これを元に制作しました。


やり始めてすぐに後悔・・・。
ネジが錆び付いてどうにもならず、グラインダーでボルトの頭を落としたり、分解した後で錆び落としをしたり、スチールラックは安い物だから新品を買っておけばよかったと後悔。


作業台はやっぱり赤色でしょう。という事で、赤色に塗装しました。


木材はDIYで購入した際にあらかじめカットしてもらい、組み立てたり穴をあけたりと加工。
結局ここまでで3連休が終わり、続きは翌週へと。
正直、こんなに手間がかかるとは思ってなかった。腰は痛いし、辛い辛い。


この週末、ようやく組み立て。ボルトは全て新品のステンレスボルトを購入。


組み立て途中で、棚板の幅が若干大きくてはまらず、カンナで棚板を削ったり、他にも微調整で組み立ても思ったより時間がかかりました。全てにおいて思ったより労力を要す!。


そして、完成~!。
このDIYって、思ったより大変だったけど、完成すると感無量。
思い描いた通りのイメージに出来上がったので、今後のバイクや車のメンテが楽しみです。
それと、ガレージの景色が雰囲気良くなった事の方が嬉しいかな。
Posted at 2017/01/15 15:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

B6君を買っちゃった!

春のバイクキャンプデビューに向けてキャンプ道具を序々に揃えていますが、どうしても欲しかったのがB6君です。折りたためば薄いB6サイズになるコンロです。
キャンプして、これで炭火で焼肉するんです。考えただけでウキウキしますね。

まず、これが普通に組み立てたところです。
小さな鍋やフライパンを載せて使うならこの状態かな。


オプションのグリルプレートを乗せるとこんな感じ。
これで焼肉です。しっかりしたプレートです。


そして、これはダイソーで買った鋳物プレート。YouTubeでやってた人がいたのをマネしました。
B6君にジャストフィットで、まるで純正オプションみたい。
分厚い鉄製でけっこう重いけど、お肉が美味しく焼けるそうです。
これでチキンステーキを焼くとすごく美味しそうです。夢が広がります。


手持ちのゴトクを組み合わせてみました。これで大きな鍋とかも使えます。
こうやって変幻自在に使えるって、すごく便利ですね。


夢が広がり、春のキャンプデビューが楽しみです。
高校生の頃、自転車が趣味でキャンプもしていました。大学生になりバイクを乗り出してもキャンプしていました。そして、結婚して子供が小さい頃はオートキャンプを楽しんでいました。
バイクでのキャンプは約30年ぶりですが、若い頃は単にお金が無かっただけ。今は、日常を離れて非日常を楽しみたい、自然を楽しみたいという理由です。早く春がこないかなあ~。
Posted at 2017/01/05 21:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年01月05日 イイね!

B6君を買っちゃった!

春のバイクキャンプデビューに向けてキャンプ道具を序々に揃えていますが、どうしても欲しかったのがB6君です。折りたためば薄いB6サイズになるコンロです。
キャンプして、これで炭火で焼肉するんです。考えただけでウキウキしますね。

まず、これが普通に組み立てたところです。
小さな鍋やフライパンを載せて使うならこの状態かな。


オプションのグリルプレートを乗せるとこんな感じ。
これで焼肉です。しっかりしたプレートです。


そして、これはダイソーで買った鋳物プレート。YouTubeでやってた人がいたのをマネしました。
B6君にジャストフィットで、まるで純正オプションみたい。
分厚い鉄製でけっこう重いけど、お肉が美味しく焼けるそうです。
これでチキンステーキを焼くとすごく美味しそうです。夢が広がります。


手持ちのゴトクを組み合わせてみました。これで大きな鍋とかも使えます。
こうやって変幻自在に使えるって、すごく便利ですね。


夢が広がり、春のキャンプデビューが楽しみです。
高校生の頃、自転車が趣味でキャンプもしていました。大学生になりバイクを乗り出してもキャンプしていました。そして、結婚して子供が小さい頃はオートキャンプを楽しんでいました。
バイクでのキャンプは約30年ぶりですが、若い頃は単にお金が無かっただけ。今は、日常を離れて非日常を楽しみたい、自然を楽しみたいという理由です。早く春がこないかなあ~。
Posted at 2017/01/05 21:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/502068/48439867/
何シテル?   05/19 15:02
車とバイクと写真が大好きな、元気なパパさん改めジィジです。 まだ若いつもりですが、このたび新米ジィジになりました!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

琉聖パパさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 10:32:12
日本トムソン TA2225Z 強化ベアリング , スイングアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 09:21:03
CAR MATE / カーメイト 自動車用消臭芳香剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 13:51:22

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV オジジ号 (三菱 アウトランダーPHEV)
最初に試乗した時から気に入ってしまいました。EVは興味なかったのですが、試乗するとそのド ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
娘と共用のバイクです。 好みにあったカスタムがされていて、お買い得感がありました。 19 ...
その他 その他 その他 その他
ボディ: CONTAX RX レンズ: Carl Zeiss Planar F1.4 5 ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
ボディ: D5500 ブラック レンズ: SIGMA DC 17-50 F2.8 昨年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation