• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

僕の最後の遠征思い出ブログ!


皆さんおはようございます♪(^^)oo(^^)♪

またまた随分と遅くなりましたが頑張って書くんで見てやって下さい!(笑)



みんなの顔を思い浮かべながらスタートです!


この日は朝からイイ天気でした!*\(^o^)/*

朝元気な妻に見送られこれまた元気な弟KIRA VOKUことぐっさんのお迎えで目的地刈谷に向けて出発!

もちろん妻の魂も一緒にね(^_^;)



弟の運転で能越道から東海北陸道へ!



僕は楽チン特等席(^_^)v



避けては通れない長いトンネル!



そんなトンネルの切れ間に紅葉シャッターチャンス!





でもほとんどがピンボケ(ー ー;)

ごめんな妻よ(笑)

ひるがので最初の休憩!



弟を記念に!



LINEに忙しく僕に言われとりあえずピース(笑)

そんなひるがのに別れを告げ再度出発!

東海北陸道から東海環状へ!

二回目の休憩場所?

ちょっと早いけど美濃加茂(笑)



目的はこれ!



牛タ〜ン(笑)

想像以上に美味しかったです!o(^_^)o

弟は相変わらずLINE片手に黙々と食べてました(笑)



満足げな弟の後ろ姿を!



僕は影で参加(笑)

ボディーにへばりついた虫を気にする弟が居ました(^_^;)



そして愛知県に!

一旦降りて給油&洗車タイム!



満腹になったヴォクシーを洗車機へ!



ここ10年程?洗車機に入れたことが無い僕は何故か新鮮(笑)



気持ち良さそうだ!







終了!を撮るの忘れました(笑)

丁寧に拭きあげる弟を記念に!(^_^;)



ここでも僕は影で(笑)





ピカピカだ!*\(^o^)/*

そしてスタンドを後にし刈谷を目指しました!

見えてきた見えてきた!



刈谷の文字が!



弟に感謝!

無事目的地刈谷に到着!\(^o^)/



プリウスに陣取られてましたがね(ー ー;)

そして妻と見た思い出の観覧車!





あの時と同じで綺麗な観覧車でした!

現地から何枚?妻に送ったことか(^_^;)

そして買い物帰りの弟をまたまたまた記念に!(笑)



そして待つこと数分〜数時間?









観覧車ばかりを撮ってた僕が(笑)

妻に電話しながら、、、

すると妻は私のことはイイからみんなと触れ合ってきたらと優しく言ってくれた!

そんな妻のお言葉に甘えて触れ合いタイムに突入!

時間が経つに連れて沢山の弟妹達、そして息子娘っ子達が!

何十枚?も撮ったんだけどピンボケだらけ(ー ー;)

おまけに再会&初対面の喜びで途中から写真撮るのを忘れて話しに夢中でした!

みんなの元気な顔をいっぱい撮りたかったんだけど凄く残念な気持ち(ー ー;)

ごめんね!

唯一撮った写真を何枚か載せますね!

先ずはロジャムのデモカーと弟ぐっさんの記念の一枚!



カッコいいですねぇ〜





そして超久しぶりに再会したこの男?

僕の大事な弟の一人エビちゃん!(笑)



元気そうで一安心(^_^;)

そんな弟エビちゃんと同級生の?クリ栗クリちゃんとの二人のツーショット!(笑)



二人とも元気な弟でした!

途中で関西からジャムちゃん登場!

念願の初対面!だったんだけど話し&試乗に夢中で写真一枚も撮ってなかった(ー ー;)

ごめんねジャムちゃん!

美味しいサンドイッチとスーパーノアに乗せてくれてありがとうございました!(^_^)v

みんなで食べた横綱ラーメン!

美味しかったけどこれも話しに夢中で写真無し(ー ー;)駄目な僕でありました(笑)

ラブ・ユウちゃん始め沢山の弟妹達、そして息子娘っ子達との初対面を果たしたのに写真が一枚も無いこの寂しさ(-_-)

でもしっかりと僕の思い出の中に残ってるんで皆さんご勘弁を!(^_^;)

で、唯一撮った何枚かの写真だけど、、、

一番最後に来やがった弟?

しんのすけって奴のノアが?



遅れてきた罰として何度も力強く握手をしてやった(笑)

でも嬉しかったよ!

そんな弟しんのすけ号の横に弟ぐっさんのヴォクシーを列べて撮った記念の一枚!



そしてもう一人?

ギャラリーかと思ったこの車?



降りてきた男の顔になんか見覚えが?

よ〜く見ると、、、

これまた懐かしい顔の弟が(笑)

それは玲ちゃんでした(^_^;)

ヒカルさん!と言いながら駆け寄って来てくれた弟玲ちゃんの記念の一枚!



飛び出した腹をパンチしてやりましたよ(笑)

これまた元気そうで一安心(^_^;)

今回30台ぐらい集まったのかな?

そんなみんなの元気な笑顔僕は忘れないよ!





ありがとうございました!

いつまでもいつまでもお元気で!

またいつか?

会える日が来たら?

また会いましょう!

みんなとの思い出は僕の宝物!

妻にもそう話してます!そんなみんなとの思い出はいつまでもいつまでも忘れない!

大事な思い出は永久に不滅です!なんてね(笑)

そんな楽しい一夜を終え二日目!

僕と弟ぐっさんは豊川で朝を迎えました!

先ずは気合いの一本!(笑)



そしてこの日も妻の魂と一緒に!



待ち合わせ場所豊川駅に到着!





二日目もいい天気でした!



この日の目的は?

神奈川の弟おやびん夫婦との再会!

そして納車記念日でした!

そんな二人を見届けたくて!

二週間ぶりの再会!(笑)



またこの笑顔に出会えました!(^_^)v

そんな二人と一緒に餃子の王将へ!



でここで悲劇⁉

トイレで見事にずっ転びましたとさ(ー ー;)

まっ、これも痛い思い出ってことで(笑)

美味しいお昼ご飯でした(^_^;)

そして納車!

おめでとう〜の記念写真!\(^o^)/







僕も早速撫で撫でしてやりましたよ(^_^;)



これから大事な弟夫婦をヨロシクな!ってね(^_^)v

新しいスタートの瞬間に立ち会えたことが嬉しかったです!

これからも遠い富山から〜

頑張れ〜と妻と二人でエールを送り続けます!

神奈川の弟達だけじゃなく僕が出会った全ての大事な大事な弟妹達、そして息子娘達へ!

頑張れ〜って願いを込めて大声で!\(^o^)/\(^o^)/

これにて僕の最後の遠征思い出ブログは完結!

今年も感謝感謝の一年でした!

これまでに出会った皆さん全員に!

沢山の思い出をありがとうございました!
m(__)mm(__)m



キラリヒカル。































































































































ブログ一覧
Posted at 2013/11/26 06:53:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Black-tsumiki ちゃんお疲れ〜のこんばんは!
発見し横に並べて写真撮ってたら…
まだまだドライブしたかったけどそんな昔の恋人=今の妻にさぁー帰るよと言われ一緒に強制帰宅させられましたとさ😓🤗」
何シテル?   05/05 19:22
CTからNXへレクサス第2章のスタート! ヴォクシー乗りのみん友さん! CT乗りのみん友さん! 他車種のみん友さん! 引き続きキラリヒカルをこれからも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINSHADE NC-1035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:07:16
アルパイン故障の対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:43:49
アルパインの故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:43:26

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
12月17日大安吉日に納車しました! マイNXに乗るキラリヒカルをこれからもよろしくお ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
個人としては久しぶりの2台持ち! 長〜い納車待ちが終わり只今某県外ピット?にて長期全身改 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
これが妻の次期愛車! ダッシュ(走り出すさま)六月四日大安吉日納車完了しました! 妻共々NBOXをこれか ...
レクサス CT レクサス CT
2011年12月8日無事納車しました! 前車同様自分カラーの一台に仕上げて行きたいと思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation