• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月05日

12V化やりました!

12V化やりました! 取り外された6Vの電装関係の部品、6Vの電球。




カブの12V化に成功したようです!!(まだ実走してないし、不具合がでるかもしれないし)。
嬉しくって誰かに言いたくなったとこです。



12V化はいいこと、とあちこちのサイトに書いてあり、これは実行するしかないと思ってました。

感想。ほんとその通り、やって正解です!
簡単な作業でできちゃいますから、まだの車両はやるべきですよ!?あくまで自己責任で・・・


一番はウインカーの光り方が実感できました。今まではアイドリングでは光らず、交差点なんかでどうするの?って思ってましたが、いい感じに光ります。

ホーンは6V用のままですが、元気のいい音。このカブのホーンは初めてまともに聞きました。

ヘッドライトも明るいみたいですし、いいことづくめ。
6Vの球をわざわざ探さなくてもいいし、今どきのLED製品なんかは12V用が多く、そういうのも使えるようになるし夢は広がります。


今回使用したレギュレーターはNSR50の物。中古で200円。
ウインカーリレーはLEDも電球もいけるやつ。新品で450円
バッテリーはメンテナンスフリータイプ。12Vで3A? 新品で648円
合計1,298円!(送料等は含まず)



当然次はダックスですね。リレーとバッテリーは2個づつ買ったので、レギュレーターがあれば出来ます。


整備手帳に載せてみました。関連情報URLからどうぞ~
ブログ一覧 | カブ | 日記
Posted at 2012/02/05 19:25:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年2月5日 19:59
電圧を上げると流れる電流は少なくて済みますからね
コメントへの返答
2012年2月5日 20:27
12V化はほんとにメリットしかないのでは?と思うほどです。

情報が簡単に手に入る現在、とてもありがたいです~
2012年2月5日 23:40
こんばんは~

こんなことで12V化出来るんですか!

うちのモンキーも6Vなので、ライト暗いし、ウインカー吹かさないと
点滅しないんですよね
コメントへの返答
2012年2月6日 22:47
発電機が回転上がると12V以上出るそうなので、周りの部品の変更で出来るんだそうです。

ウインカーが一番の悩み所でしたが、これで解決です!
2012年2月6日 7:23
去年頼まれてカブをオークションで落札しましたが

古い6Vデシタ・・・

確かにウインカーは停止時に光り方が弱かったです。・・・

そのまま渡しましたが・・・

自分で乗るならやってみる価値ありますね・・・
コメントへの返答
2012年2月6日 22:50
ちょっとした変更ですが、効果絶大です!

この先は整流方式を変更してHID化もいいかもです。
発電容量が間に合えばですが・・・
2012年2月6日 16:00
こんにちわ~。

カブの最適化が着々と進んでますね。

12V化は電装系の夢が膨らみますね♪ d(⌒o⌒)b♪
コメントへの返答
2012年2月6日 22:51
まだまだ寒い日が続いてますが、車庫にヒーター置いて頑張ってます!

12Vになったので、タコメーターとか付けてみたいです。
あれもこれも、とやりたいことやったら電気が足りなくなりそうです!?

プロフィール

「来週新たなクルマが来るので、ソニカとさよならです。」
何シテル?   07/12 08:21
だいたい平凡、たまに非凡?なガレージライフ。 それが「ガレージ凡 GB」です。 気が向いたら趣味の車弄りやってますので、のんびり更新していきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2021.3~
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ムーブの錆が深刻になり、探していたところ程度の良いのが見つかりました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
エンジンは50ccから88ccに変更してます。 ビッグフュエルコックが欲しい~
ホンダ DAX ホンダ DAX
今後、修理予定です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation