• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス・イチのブログ一覧

2011年09月12日 イイね!

オイル交換は熊谷ABCCスーパーオフの為!

オイル交換は熊谷ABCCスーパーオフの為!自宅前の道路が8月から工事しています。
いよいよあと1日2日くらいで車庫に車が入れなくなります。
工事が全部終わるのが11月末。下手したらそれまで雨ざらしです(ToT)

カプチのエンジンオイルを交換しなきゃ!と思っていたのですが、昨日は先輩の山の竹伐採に付き合わされて終了。
今日ならまだ車庫へ入れることを確認し、仕事から帰って来た後にオイル交換しました。

オイルはカストロールRS。10W-50はカプチには硬いか??
でも、熊谷ABCCスーパーオフへは高速道路で行くだろうから調度いいかな。

交換時距離:102,856Km

でも、この距離は実走じゃないんですよね・・・
メーター不動時がありましたんで。500キロくらい少ないかな???




熊谷ABCCスーパーオフの詳細は父カプさんのブログをご覧ください。

↓  ↓  ↓  ↓  関連情報URLからどうぞ~
Posted at 2011/09/12 23:05:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年08月29日 イイね!

久々の日記

久々の日記パソコンが調子悪いです。
先月から入退院を繰り返し、現在3回目の入院中。古いパソコンを引っ張り出して大活躍中です。

そんな理由で先月のおはあづに行った件以降をダイジェストで。



おはあづに行く途中で、激しい異音とともに動かなくなったスピードメーターは2週間後に修理しました。
デフに付いているスピードセンサーを外したところセンサーにギアは付いておらず、中に落ちてました。

デフロックしてたのですが取れかかってきてて、破片を噛みこんでお亡くなりになったと思われます。
すごい音したもん!

で、修理方法はデフをケースごと交換。鍬とろさんのカプチにボクの在庫のノーマルデフを載せ、下ろした元鍬とろさんデフをボクのに積むという、トコロテン式?デフ交換だったので翌日は筋肉痛でした。
鍬とろさんありがとう!




先週日曜はOampusさんから誘われていたみんカラ山形県人会のオフ会へ初参加。
噴水の上がる月山湖脇で毎週行われています。
この日はあいにくの雨模様。でもいろいろな方が参加されて楽しいひと時を過ごしました。
また参加しますのでよろしくお願いします。写真はこのときの様子です。




一昨日は会社の後輩の15シルビアに前置きインタークーラーを取り付けました。
いいもんですピカピカのでっかいインタークーラー!思ったより順調に作業が進み、終わったあとにカプチのマフラー出口の加工までやりました。

昨日は母親の車がパンクしたのでタイヤ交換してタイヤ屋さんへ修理を依頼し、ついでにその車のCDデッキ交換もしました。



お盆休みもあったのであっという間に8月終了といった感じです。
熊谷スーパーオフまであと1ヶ月を切りました!クルマ磨かなきゃ!!


長文を読んでくれた方、お疲れ様です。
半分は自分用の記録なので・・・
Posted at 2011/08/29 23:00:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

おはあづに参加してきました。

おはあづに参加してきました。東北も梅雨明けしたので暑い暑い!

その梅雨明け直前の日曜日におはあづ行ってきました。

楽しいおしゃべり、おいしいお蕎麦で満足しました!!


中締め時のじゃんけん大会で写真のブツをゲット。
と~ちゃんさん特製「風導板」これいいです♪
エアコン無しでツライ時期ですが、穴開き屋根と相まってなかなか涼しいです。日中は温風ですが・・・

かゆい所に手が届く、素敵な一品ですね!




おはあづでも出ましたが、オフ会情報です。
「ABC+Cスーパーミーティングin熊谷ドーム」で合ってるかな?
9月24日(土)に熊谷ドームにて、500台置ける駐車場を貸切ってAZ-1、ビート、カプチーノ、コペンを集めるそうです。
今のところボクは参加できそうなので、参加できる方、よろしくお願いします~
楽しみですね!
Posted at 2011/07/12 22:46:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年07月02日 イイね!

やっとこさラジエター交換やりました。

やっとこさラジエター交換やりました。梅雨の晴れ間で暑い暑い!

そんな中、カプチのラジエター交換やりました。
こんな時期は作業がはかどりません。ちょっと進んでは一服。一服の時間の方が長いかも?

詳細は整備手帳でどうぞ→ここ


何がいいって、クーラント漏れの不安からの解消、冷却性能アップ、なによりも青くなったこと!
作業はエアコンレス車なので楽です。


もう少ししたらテスト走行行ってこうっと!
その前に地元の温泉で汗を流してこなきゃ~ 汗くさいです・・・
Posted at 2011/07/02 14:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年06月22日 イイね!

この間の土日

この間の土日先週の土曜日、王子丸ちょん。さんからメール。
新潟からカプチ乗り現る!との事でしたので、地元のカプチ乗りに連絡、急遽プチミーティングを行いました。

今回山形上陸を果たしたのは、が○くた市場さん!(隠密行動だそうなので、一部伏せてみました。でも、他所でバレバレですが。)
出迎えたのは4台で、王子丸ちょん。さん、天狗。さん、タロローさん、そして僕。

ちょっとだけでしたがツーリング、その後は飲み屋さんへ行き、楽しんできました。
ぼくはカプチを代行の人に任せられないな~、と思ったのでノンアルコールで。飲みたかった~!
またの機会に飲みましょう!!



翌日曜はOampusさんから誘われた旧車のイベントへ行きました。
ちょっと怪しい天気の土曜から一転、上天気で日焼けが大変に。

懐かしいクルマ、貴重なクルマを見学、ミニカーやカタログの販売など、飽きません。
会場近辺の駐車場散策もいろいろなクルマが見れて楽しかったですよ~
物販コーナーでステージア260RSのカタログを発見!即購入しました♪他にはMA70Gr.Aのミニカー、カプチのミニカーなどを購入。

会場の様子は少しだけですがフォトギャラリーに載せました。
愛車紹介のステージアのところからどうぞ~


会場までの道のりは高速を使わず下道で。
BNR32かっこいいです!
じっくり眺められて楽しかった~


でも、2人の人間を運ぶのに2600cc×2、280ps×2だったと思うとエコじゃ無いですね~
軽だったら何台分?
Posted at 2011/06/22 00:12:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステージア | 日記

プロフィール

「来週新たなクルマが来るので、ソニカとさよならです。」
何シテル?   07/12 08:21
だいたい平凡、たまに非凡?なガレージライフ。 それが「ガレージ凡 GB」です。 気が向いたら趣味の車弄りやってますので、のんびり更新していきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2021.3~
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ムーブの錆が深刻になり、探していたところ程度の良いのが見つかりました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
エンジンは50ccから88ccに変更してます。 ビッグフュエルコックが欲しい~
ホンダ DAX ホンダ DAX
今後、修理予定です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation