• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

しまりが悪いみたいで( ̄* ̄)

しまりが悪いみたいで( ̄* ̄) エボに乗ってた時は運転席側の窓が閉まらなくなり(しかも冬)、中を覗いてみたらワイヤーが絡まっていたので自分で直したんですが



シビックは開けても自分で直せる自信がないのでお願いしました(^O^人)



窓を閉めようとすると、完全に閉まる前に途中で止まり、なぜだか勝手に窓が下がる…怪奇現象です!Σ( ̄□ ̄;






ってか


なんで毎回窓閉まらなくなるの(=_=;)


窓ってそんなに簡単に壊れるっけ??



どうやらアタシは窓運が無いようです…( -_-)






で、そろそろ秋ですね。



今年は暑いから残暑も厳しいですが



暑さ寒さも彼岸まで?



そろそろサーキットの準備せねばε=┏( ・_・)┛
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/08/23 20:51:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年8月23日 21:00
あっ、先月ですが、自分も同じ不具合で
ディーラーで無償修理して貰いました。

窓を押さえつける部品なんですが、
押える圧力が前後でバラツイて起こる
不具合みたいです。

窓が完全に閉まらなく、2、3日の間
5cm位開いたままの状態でした。(笑
コメントへの返答
2010年8月26日 19:32
無償修理してるんですか!Σ( ̄□ ̄;


だったら近所のDラー行けば良かったカモ( ̄▽ ̄;)


不具合なんですか~!雨降られたら困るし、緊急事態ですよね(;^ω^)
2010年8月23日 21:05
おひさしぶりです!

実は私の妻が以前乗っていたDC2インテも同じ怪奇現象が起きてました!
始めはエンジン停めて車内にいたら急に窓が下がって、マジでビビッたのはナイショ

ホンダ車特有のトラブルらしいです。
でもその時Dラー行ったら症状が出なくて相手にされませんでした(クヤシイ

そろそろ涼しくなりますね~!
今年はあと何回走れるか分かりませんが、私も更なるタイムUPを目指して頑張るゾ(^_^)v
もしご一緒する機会がありましたらヨロシクです
コメントへの返答
2010年8月26日 19:42
エンジン停めてても窓下がる…((((;°д°))))カイキゲンショー


ホンダ車特有なんですか!なんか対策してほしーですよね(マジ焦るから)(;^_^A


残暑が気になる所ですが、早く行きたいですねぇヾ(≧∇≦*)〃せめてあとマイナス5度!20度くらいになったら一気に攻めたいですね♪

お手柔らかによろしくお願いします(*人´・∀・)°.:。+°★
2010年8月23日 21:18
窓といえば、知人が真冬になにを思ったか、クルマの窓全開にしたとな。
そして閉まらなくなったとさ、新聞紙貼って帰ってきたとさwww

電気系統のトラブルといえばカワサキ、(単車の話)雨の真夜中の峠道、ソロで走っていた、
突然ヘッドライトが、上向き、下向きを繰り返す恐怖wwww

さて、もうすぐ秋ですね、

では、ぼちぼち巻き返しにかかかるかのー(笑
コメントへの返答
2010年8月26日 19:47
新聞紙!Σ( ̄□ ̄;


見えない、危険、寒い( ̄▽ ̄;)


ヘッドライトのお話は…マジ恐い((゚Д゚ll))置いて逃げるのも恐いしww



巻き返し?シビックのマフラーからバナナの皮撒き散らしますよ*:*・°ヽ(´∀`)ノ°・*:.
2010年8月23日 21:34
閉まり(締まり?)は若干悪い方が、メンズは助かります(*´Д`*)ハアハア失恋

秋の初走りは、いつ?(^O^)
コメントへの返答
2010年8月26日 20:05
男は我慢ですww


ローター慣らしに来週?カモ(・∀・)トモさんは来週行きます?
2010年8月23日 21:48
ホンダは窓が逝きやすいんでしょうかね。。

うちのオヤジが前のっていた初期型のオデッセイも、運転席側の窓が閉まらなくなって、しばらく詰め物して走ってましたwww


自分のFD2もそうならないように祈ってますが…。
コメントへの返答
2010年8月26日 20:14
皆様のコメントを見る限りでは、ホンダ車全般の様ですね(;^ω^)


あ、でも、もしかしたら前のオーナーさんが既に対応されたかもしれませんし('▽')♪♪


未対応なら雨の日注意ですね(;^ω^)


詰め物ww
2010年8月23日 22:48
うちのシビックも窓閉まらなくなった事有りますよ~
シビック特有の症状みたいです。
後期型でも改善されてなかったんだなぁ…
コメントへの返答
2010年8月26日 20:24
前々からあったんですね(;^ω^)


対策すりゃーいいのに…ホンダさん(・ω・`;)
2010年8月23日 23:48
その様な事って有りますよね。

私の車は、窓ではなく
スイッチも入れて無いのにワイパーが勝手に動くという怪現象にあいました。

車屋さんに見てもらっても判明出来ず

結局、ワイパースイッチ関係の部品を
ソックリそのまま交換となりました。

今では、いい思い出です(≧∇≦)ゝ
コメントへの返答
2010年8月26日 20:28
おぉ!Σ( ̄□ ̄;


暑さ対策には怪談話ww


ワイパーはやだなぁ、ガラス乾いてたらゴム切れそうだし(;^ω^)


ウィンカー出そうとしてワイパー動かす奴もいますが←我が妹ww
2010年8月24日 0:07
オラのMINIは、たまに窓が下がらなくなる時があるじょヽ(~~~ )ノ


…ある部分を拳でひと殴りすると治るけどね<(`^´)>
コメントへの返答
2010年8月26日 20:32
あ、わかる~ヾ(≧∇≦*)〃ホント「ある部分」をピンポイントなんですよねww電気系には怒りの鉄拳が一番効果有りますねww



アタシの部屋のテレビも、数年前まで叩いてチャンネル変えてました(爆)
2010年8月24日 9:57
ダイジョウブですよ~(;◇∀◇)*
なあ、購入して一週間で、運転席のドアが開かなくなりましたから、窓も壊れたりしますよきっと(爆)ι
↑バラシたらバネが折れてましたが、降りれなくなりホントテンパりました(^∀^;)ι


やはりアホもロド子の際には自力で直そうと幌開けて降り、ギターのピックアップのテンション用バネを入れて直しましたがιιι
ビート君のは―…(・_・;)


今現在も内側から鍵の開け閉めが出来ませんが、放置しています(苦笑)
コメントへの返答
2010年8月26日 20:38
うぉっwwドア開かないのは困るね(;^ω^)


窓から降りたら窓閉めれんしww←そーゆー問題でもないか(爆)


自分でそこまで直せるのはスゴーイ☆━…ヾ(・∀・)ノ°+.…━☆
2010年8月24日 20:59
やはり中途半端より
最後(奥)までイクのが良いデスね(謎爆)


サーキットの準備
がんばってください~^^
コメントへの返答
2010年8月26日 20:43
中途半端はダメですね、物足りないですね、不完全燃焼ですね(謎爆)



ノーマルなのであんまりする事ないけど~春からメンテしてないんでしっかりチェックし(てもらい)ます←人任せww

プロフィール

◆これまでの実績など◆ <リンクサーキット> 車種:ロードスター(Normal) Best Time:1'04 <仙台ハイランド> ・車種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式。新古で購入。これからの活躍に期待しています♪
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
H9年式。新車で購入。仙台ハイランドを走ってました♪エボマガ等、三冊に掲載されました☆

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation