• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいみのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

近況報告

国試レベル卒業試験

2年間全優

人生初の皆勤賞(図書券付き)

一番で卒業しましたv( ̄ー ̄)v



今日は菅生にロードスターのメカのおまけでついてきました(^^)

雨ですねぇ…ついでにカートやろうと思ってたんだけど(´・_・`)
Posted at 2016/03/19 10:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | ビジネス/学習
2012年07月29日 イイね!

GO-SU-GT

GO-SU-GT昨日の菅生は今までにないくらいの暑さでした(;´д`)ゞ!



1コーナーまで辿り着いた時には既に汗だくヽ(_ _|||)…



日陰で休んでも汗止まらずヽ(_ _|||)…



席座ったら全身の毛穴から汗が吹き出し、指の毛穴からまで玉のような汗を見た時には危険すら感じたね(o_д_)



路面温度が40度を越えてるのだから、客席もそんくらいあっただろうね、ある意味悪天候でしたww



社長は早々にダウンして、日陰でありんこにまみれながら寝てましたo(__*)Zzz



来ていた女性の方達のメイクも、帰る頃にはスッピンなってたからねww



みんな我慢大会の一日、さてレースの方は…



スタート直後、1コーナーで大クラッシュ発生、2台リタイア…



カルソニック…(T-T)



観客総立ちでしたよね、半ばブーイング~ヽ( ̄Д ̄*)


アタシならピットには戻れないww



カルソニックブルーの車体が紙くずのようにクシャクシャになってるのをみるとハートが痛くなりましたがな(T-T)



しかも、上位が2台も消えたのに全然上がってこないホンダ…



ウエイトきついんですかね、レイブリックがお気に入りなんですけどね、70キロときたもんだ、同乗走行してるようなもんだね(´-ω-`)



なんかフガフガした感じでレースは終了してしまいました。



けど、参戦チームも観客も去年よりだいぶ増えたので良かったです。やっぱりGTはこうでなくちゃ(*´m`)♪



一度でいいから同乗してみたいなー、アタシがウエイト代わりになるのはどうでしょうかww



昨日観戦された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2012/07/30 22:55:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2011年08月07日 イイね!

ハイランド訪問とカートオフ

ハイランド訪問とカートオフハイランドからHi-Rac会員の更新のお手紙が来てたので、更新がてら視察に行ってきました(^ω^)



本コースまでは以前とは別ルートになってました。「自分達で工事していたから時間がかかってしまった」と支配人が話していました。



なんだか、頭が下がります(T_T)ありがとうございます(_ _)



場内の駐車場は波うっています。凹みに砂利を埋めて均しています。



タワー以外の建物は、歪んだり沈んだりして使えなくなってしまったのがほとんどです。



コースは見た目は大丈夫そうでした。タイム的には±0だそうです。



タワーに行くと、いつものお姉さんがいました。お元気そうでした。震災後に送ったラブレターの事も覚えててくれて嬉しかったです(^ー^)



久しぶりに行ったハイランドはアタシが知ってるハイランドとは全く違うものでした。



あの日の凄まじさがどれ程のものだったのか、爪痕が残っていました。



ゲート先の現状を皆さんにも見ておいて欲しいと思いました。



再開にむけての作業はかなり大変だったと思います。関係者皆様への感謝の気持ちでいっぱいになりました。



スタッフさん達のおかげで、私達はまた走れるようになりました。本当にありがとうございました(_ _)



秋オープンだとの噂でまだ車が出来てなくて走れないという方も多いが、テクニカルは予約もまだない状態なので是非走りにきてほしい



との事でした。復興の為にも走りに行って協力したいですね(*^^)




ってな感じでハイランドを後にし、次は松島、アトムサーキットへ('▽')♪♪



アトムサーキットには去年覗きに来てたのですが、走行は初めて(〃▽〃)



カートオフの皆さんは既に申し込みなさっていたので、急いで受け付けへε=┏( ・_・)┛



2時間走り放題で7000円。まずはリミッター付きで45秒切れとの事で



あまりよくわからないまま、スタートε=(/*~▽)/


リミッター無しの皆さんにガンガン抜かれながらも必死に頑張りました( ̄▽ ̄;)



1回10周のようで、39.112秒でB級ライセンスget(= ̄▽ ̄=)V



「じゃ、次はリミッター解除するので気をつけて走ってくださいね」



了解です(`・ω・´)ゞ



二回目スタート。



ん?

おおーっっ!



全然違う∑(°∀°)



たっのし~ヾ(≧∇≦*)



テンション上がり、暑さ忘れるww



走り終わる度に滝汗かいて、ヘルメット脱ぐとまるでシャワー浴びたみたいになってましたιι(+_+)



化粧もどんどん剥がれ落ちていきましたww終わる頃には別人なってたと思います(爆)




途中、アドバイスをいただいたお陰もあって、少しずつタイムアップしていきました(*^^)



10周中、34.5秒を3回切るとA級ライセンスが貰えるらしく、まぁ初めてのカート場なので狙っては無かったけど



1周目:35.047
2周目:34.971
3周目:34.692
4周目:34.575
5周目:34.533
6周目:34.670
7周目:34.722
8周目:34.567
9周目:34.498
10周目:34.721



ちょっと惜しくありません?(;^ω^)でもま、初回でそんなに簡単にAは取れないですよね、ハイすみません。



なんだかんだで60周も走っていました(爆)



最後に差し入れのスイカを頂きました(〃▽〃)冷たくて美味しかった~(^~^)


パイやオススメのカップラなども頂き…いただいてばかりですみません(;^ω^)


緊張して皆さんとあまりお話できませんでしたが、とても楽しかったです(*^^)



オフに参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございましたε=ε=ε(。・ω・。)ノ~~♪


Posted at 2011/08/07 21:24:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2011年08月01日 イイね!

2011 SUGO SUPER GT

2011 SUGO SUPER GTやっぱりプロのレースは違うよね~



車もドライバーも特上ですヾ(・∀・)ノ



僕が19歳の頃、GT選手権が始まって初めて観に行きました。



あまりのカッコ良さに感動して泣きました。



その感動が忘れられず、毎年のように行きました。行けない年もあったけど。



そして今でも、感動して鳥肌が立ちます。



「自分もあんなふうにカッコ良く走れたら、どんなに気持ちいいだろうな」



とゆー憧れが、ハイランドを走り始めたきっかけであります(`・ω・´)ゞ



空気が割れるようなサウンドは、生でなきゃ味わえない



見た目の迫力も凄いけど、それより何より「音」を肌で感じる迫力だわよ~(´∀`)



車と

それを創る技術者と

スポンサーと

サポートするメカニックと

それを操るドライバーと

それを応援する観客と



どれが欠けてもできないモータースポーツですね(*^^)



もちろん営利目的もありますが。



今年から50km減っていたなんて、レース始まるまで知りませんでしたが(爆)



FD2、2台分の性能を持つHSVの生サウンドは、甲高くて美しかったです。



シビックともS2とも違うけど、あれはやっぱりVTECの親分です。



いろんな車が1コーナーのハードブレーキでローターが赤く染まっていました。


そーゆーのもまた鳥肌が立つのです。カッコ良すぎ。








姉ちゃん達撮るの忘れてきちゃいましたf(^ω^;ゴメーン

Posted at 2011/08/01 20:18:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月24日 イイね!

リンクサーキット300分耐久レース

リンクサーキット300分耐久レースインフルか不況の影響か



理由はわかりませんが、8チーム中5チームがキャンセルで延期という事でしたが、今時期の延期は中止に等しいんじゃないかと思いますが…f^_^;



ちなみに残りの3チームのうち2チームはアタシ達なんですがww



監督さんのお心遣いで、弁当代込み3500円で、ロードスターとS2000一日レンタル走り放題させていただきましたヽ(´▽`)/



お天気は快晴!

コース説明を聞いて、早速コースインですε=(/*~▽)/



動画で狭そうに見えたコースも予想してたより広かったです。



でもハイランドの半分以下だけど(´▽`*;)



とりあえず初めてなんで、ロードスターに同乗しようかなと思ったら、助手席ありませんでしたww



S2000は壊しちゃダメって事でしたが助手席があったので同乗させてもらいました♪



監督が作ったS2000はさすがですねーアタシから見たら完璧です。


バネレート20キロ、VTEC無し、ハイカムのみ。剛性強化、穴だらけの軽量化、ブレーキ類は制動屋でした。

リンクサーキット53秒でNA最速らしいです。



でもなぜかナンバーついてましたww






さてさて

アタシの初走行は…



デフ壊れ気味のノーマルロードスター






重ステとかって聞いてねえって(爆)




重いー


重いー



3周くらいしたら腕疲れてきて、ハンドル回せなくて危うくガードレールとケンカするところでしたww




リンクサーキットって、折りたたんだみたいなコースなんですよ、Z←こーいう感じ。



けっこうハンドル回さないといけないのにー



遅いから余計ハンドル回さないといけなくてー



「監督、腕プルプルします(=_=;)」




筋力トレーニングして出直してきて



とか言われたぐらいにしてww




他のドライバーさんも来てたんですが、二人とも業界人。アタシだけド素人…( -_-)余計下手に見えるじゃないの(>_<。)ww



業界人は58秒とか出してました。よく知らないサーキットなので速いか遅いかはわかりませんが~



アタシがちんたら走ってると監督から入れサインが…



やべ、遅すぎて怒られるんじゃ…(。-∀-)♪




アドバイスをいただいて1分04秒出し、ベストタイムとなりました。




最後の方はガソリンメーターがEより下になったから監督に伝えたんですが、大丈夫だから気にせず走り続けろと言われました(爆)




このタイムだと、ある意味中止になって良かったのかな

というのと


パワステは素晴らしい

というのを実感しましたww



でも、いい経験にもなったし、監督からもアドバイスもらえたし、何回かスピンしてパイロン吹っ飛ばしそうになったけどなんとか無事完走できたので良かったです(^▽^)ノ




その後、

上半身の筋肉痛がひどくて、アタシだけだろうなと思っていたら



業界人も筋肉痛なってました(爆)



なんだ~アタシだけじゃないじゃんww




やっぱりね、

パワステ大事です(爆)
Posted at 2009/11/24 22:18:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

◆これまでの実績など◆ <リンクサーキット> 車種:ロードスター(Normal) Best Time:1'04 <仙台ハイランド> ・車種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式。新古で購入。これからの活躍に期待しています♪
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
H9年式。新車で購入。仙台ハイランドを走ってました♪エボマガ等、三冊に掲載されました☆

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation