
先月は高温や雨で連続中止、今回も台風直撃で諦めてましたが…なんとかやっと行けました( ̄▽ ̄;)
橋越えてからゲートまでの間の道の土砂崩れを見た時は「ハイランドは大丈夫なんだろうか( ̄0 ̄;)」と心配になりましたが、特別問題無さそうでした。
9時半頃に着き、ピットはほぼ埋まってる状態。が、何故だか4番空いてる(( ̄_|ジー
…荷物もないから入っちゃったーヽ( ̄▽ ̄)ノラッキー
アタシの為に空けといてくれたのね、悪いね~(  ̄▽ ̄)アリガト
で早速コース見てみる…
うーん
ウェッティーだなぁ(-""-;)
V700、元々浅溝なのでウェット苦手です。
とゆーことで、乾くのを待つことに(-ω-)
お天気は曇り時々晴れ
気温は24度
台風の強雨が残ってるのか、コースのあちらこちらに川が…皆さん水しぶき上げて走ってますが、果たして乾くのでしょうか…(--;)
結果的には、最後まで完全には乾きませんでした。
地下から水が上がってきてるのでしょうね、1コーナーには3本の川、ハイポイントまでの登りやスプーンからヘアピンまでには何故だかずーっっと乾かない水溜まりが数ヶ所あり、なるべく避けて走る事になりました(-_-)゛ヤレヤレ
特に1~2コーナーは酷かったな、川にやられて砂利が撒き散らされタブルトラップ(o_д_)イヤーン
ペダルはソフトタッチでじんわりですよん( 〃▽〃)
でもドライのとこはドライなので、臨機応変に走る事もいろいろ勉強になりました。
台風のせいか予想より台数少なめでした、40台くらいはいたのかな?
それでもクリアはなかなかとれず、路面もあまり良くない事もありタイムにバラつきが出ましたが、最後は意地で13秒台wwギリッギリでしたが間に合いました(^^;
データ見てみると、ヘアピンがうまくいっただけだったので、まだまだ頑張れそうですp(^^)q
ガソリン50Lは使ったな、携行缶1つじゃ足りない雰囲気だったので時間調整しました( ̄▽ ̄;)
にしてもV700はスゴイ、50周以上走るとBSならそろそろブロックごと減り始める頃だけど、クムホは肩が無くなった程度。今回は空気圧2.8でベストが出てグリップにも不満無いけど、次は0.2ぐらい下げてみようかな?
とかとかとか
とりあえずリハビリは予定よりうまくいきました(^_^)次はアターッックにするかなぁ(* ̄ー ̄)
その前に耐久レース!←ドライバーで出る事になりましたヽ(∵)ノホー
…マ~チング~マ~チング~(´∇)q~♪

Posted at 2012/10/02 13:00:44 | |
トラックバック(0) |
仙台ハイランド | スポーツ