
お久しぶりです♪
残念ながら生きてますww
すっかり梅雨空の今日この頃、出窓に置いてある植木鉢からキノコが生えてきました!Σ( ̄□ ̄;
キ、キモイ…(-ω-;)
ハイランドもカートもすっかりご無沙汰。持病が悪化したのもあり「休養」を兼ねて映画鑑賞と子守の毎日…
おかげさまでだいぶ良くなった気がします(^-^ゞ
先月、地元のカート場でコースレコードをGetしたのですが…
今月になりコース延長(変更)したらしく…
最速王もたった2週間で無かった事になってしまいました(爆)
アタシはいつも中途半端な順位だし、トップなんて嘘くさいと自分でも思っていたから、ま、こんなもんだろうなと思いつつ…(´、_ゝ`)プッ
いつか取り戻してやるとメラメラしてたりします(-_☆)
シビック君の方は、新品ローターの慣らしが終了間近となってきました。
説明通り、走行距離300キロ越えた辺りからガッツリとした手応え♪
「サーキットでは50%の使用で5分、次に…」←こーゆー慣らしはアタシには無理なので、毎度お馴染みの社長を強制連行してやってもらおうかな、と( ̄▽ ̄;)
前回4Aに行った時、隣のピットに某チューニングショップの社長さんがシビックワンメイクのセッティングにいらしてまして
同じFD2とゆー事で、一般人に化けたウチの社長さんが根掘り葉掘り聞いてきたんですが
「4速壊れやすい」
という噂?
嘘か真か…
デフやらなければミッション・クラッチまで壊れる、であれば壊れる前に売ろうかな…とかも考えたりして(爆)
「対策品出てるって聞いたけど出てないし…ま、向こうも商売だからね。」
結果、壊れやすいらしいが対策品は無く、壊れない人もいるし、ノーマルの段階で後期が前期に比べてどこまで対策してるかは実際の所よくわからない、となり
「なんか大丈夫な気がするけどね」
と、いつもの根拠の無い(あるのかもしれんがww)社長の考えを聞き
タンスの肥やしになってるシビック君も勿体ないので
ま、壊れてもいいか♪
みたいなww
壊れる前に対策するのが基本、その方が安く済むし。実際壊れたら2ケタで済まない気がするけど、情報に確実性が無いのと、納得できないチューニングはしたくない。
つー事で9月ぐらいから再開できればいいなぁ~と、のんびり考えてます(´∀`)
先月のランキングもFD2の中でトップだと思ってショップでお祝い会を開いてもらったのに
よく見たらコンマ1秒差で2位だったし(爆)
目指せノーマル15秒!←遠い目ww

Posted at 2010/06/21 17:58:49 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ