
すっかり冬ですねぇ
ハイランドも今週末でシーズンオフです(´・ω・`)
11月はしょっぱなから風邪ひいて、予定が狂いまくりでしたιι(+_+)
が
カートもハイランドも、こっそりちゃっかり、走り納めはしてきました( ̄▽ ̄〃)
風邪ひいたりお天気が不安定だったりしたので、決定するのはいつも前日でした(;^ω^)
まずカートはカートソレイユ最上川ですが
11月も下旬だったので、カートも人も冷え冷えで
心は燃えていたのですが
15分連続走行しても、笑えるくらいにグリップしなくてタイムアップならず(。-∀-)♪
エンジョイして
お父さんにご挨拶して
また来年(^-^)ノ~~
次にハイランドですが
鼻水垂らしながらヘルメット被りました(~-~;)
体調良くないのに無理したのは、ニュータイヤを買っていたからで
タイムアタックチャンスの11月だったからで
今年中に目標の15秒を出したかったからで
ハイ、結果出ました~
無理ですね(・∀・)ノキッパリ
いや、正確に言えば出るかもしれないけど、半端なく難しい。
RE070は他のラジアルと一緒にしちゃーいかんという結果が、こんなにハッキリ数字に出るとは予想外。
☆スペックにしたのは、耐久のプリメーラ君が履いていて、走ってみてとても良かったからで
どちらかと言えばBS寄りのアタシは、個人的にはネオバより好き。
が
やっぱり070には到底敵いませんでしたww本当に別格です。
アタシの腕が悪いのかと、ドライバー交代してみても同じ結果で
答えが出てスッキリしたけど、タイムアップできなくてモヤモヤしたり複雑でしたが
この二年間の間に、ネオバと070と☆スペックを履き比べて、納得できる答えを体感できたので「やり切った満足感」があります(*^^)
4Aランキング上位のFD2達は、皆さん最低限足回り以上のチューニングはされているようで
ノーマルでも10秒台前半を出してる方もいらっしゃるようですが
070は必要不可欠であり
年間何セットも必要であり
その問題解決に車高調が必要になるが
…タカイノヨネ(~-~;)
ノーマルの完成度が高いので、同等かそれ以上の物を求めるのであれば高級品になっちゃうわけで
集めた情報をまとめてみると、車高調とSタイヤだけで5秒以上のタイムアップが期待できますが
ノーマルという土台から外れてしまうと、腕じゃなくて金になる部分もあり
貪欲なアタシは金なんかで満足できるのか微妙だけど
たった30周でフロント右タイヤの外側の溝が無くなっちゃうという現実に、心折れそうになったりして(;^ω^)
黄色いシルビアは小原さんに引っ張ってもらって8秒ベスト更新、路面改修で来年は更なるタイムアップに期待☆
アタシのシビックは、ブレーキ開けてみたらパッドチーン・キャリパーチーンでローター研磨だけじゃ済まず、パッドはエンドレスになり、キャリパーはOH、かなりリフレッシュしたのに目標タイムに届かず…
来年はどうしようかなぁ~
現状でも十分速いノーマルでエンジョイするか
キリの無いチューニングに踏み出してプレイするか、どうせやるなら上位狙いますからね(-_☆)
他車や誰かに勝ちたいという考えがそもそも無いので、自分の気分次第なんですがww
冬期間、頭冷やしてゆっくり考えてみます(*^^)
それにしても、アタシ今年頑張ったな、いろいろと。
自分にご褒美、何しようかなぁ。誰もしてくれないから(爆)
それでは皆さん、今年一年お疲れ様でした!ありがとうございました!
また来年サーキットでお会いしましょう(^-^)ノ~~

Posted at 2010/12/02 21:12:48 | |
トラックバック(0) |
仙台ハイランド | クルマ