• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいみのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

マイペースラップ

マイペースラップ昨日は初走行しに、ハイランドへ行ってきましたε=。.(`・ω・´)ノ~~°+.*



日曜日のマイペースラップにも関わらず、あいにくの雨模様でガラ空きでした(・A・)



車は画像のプリメーラ君。



見た感じノーマルですが



見たまんまのノーマルです(爆)



S2やポルシェのお客さん達が来ていて、雨なら来ないと言っていたFD2のお客さんも来てました。



コース状況を聞いてみると、あちこちに川が出来てるらしく「おっかねぇ」との事。



とゆう事で、僕の初走行は次回に持ち越しになったのですが(。-∀-)♪



せっかくなので社長は走りましたが、目標の3分はあっさりクリア(゜O゜;)



S2と2秒しか変わらないのですが(爆)



○ミみたいなプリメーラのくせにスゲエww



あまり雨が酷いとFRは辛いらしいです。



FD2のお客さんは去年ハイランドで6秒出して(Sタイヤ)、S2を越して4Aランキングのテッペンに立った"Sさん"なんですが、お店のお客さんなので知っていました。



昨日はスタースペックで20秒くらい落ちたみたいでした。よっぽど川だったみたい(;^ω^)



SさんのFD2は、見た感じ特に目立つ感じはなく、ブレーキ類は僕と一緒だし、それに足とデフとマフラーを変えたぐらい?(ま、そこ大きいけど)



特別、高級パーツを使ってるわけでもないし、必要な部分を必要なだけ変えてる感じがします。



「キャンバーさえつけば、ノーマル足でも良かったんだけどね」とゆー所も僕と同意見で、多分僕の将来的なチューニングもSさんと同じコースを辿ると思います。



いかに低予算でタイムを出すか?主婦的感覚かもしれません( ̄▽ ̄)



「これだけやれば一桁出せる」とゆー結果をSさんが出してくれてるから、僕はのんびり考えれるのかもしれません。



あとは、一桁出せるだけの腕を磨くだけ←一番難しいけど( ̄▽ ̄;)



NAで6秒てどんなだろう?同乗してみてぇな~(*´∀`*)



タイムの参考にドライの時にスタースペックでも走ってもらいたいかも。なんかストーカーみたいだな、僕ww



次回は9月中旬に出撃予定です(^ω^)
Posted at 2011/08/22 19:26:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ
2011年08月07日 イイね!

ハイランド訪問とカートオフ

ハイランド訪問とカートオフハイランドからHi-Rac会員の更新のお手紙が来てたので、更新がてら視察に行ってきました(^ω^)



本コースまでは以前とは別ルートになってました。「自分達で工事していたから時間がかかってしまった」と支配人が話していました。



なんだか、頭が下がります(T_T)ありがとうございます(_ _)



場内の駐車場は波うっています。凹みに砂利を埋めて均しています。



タワー以外の建物は、歪んだり沈んだりして使えなくなってしまったのがほとんどです。



コースは見た目は大丈夫そうでした。タイム的には±0だそうです。



タワーに行くと、いつものお姉さんがいました。お元気そうでした。震災後に送ったラブレターの事も覚えててくれて嬉しかったです(^ー^)



久しぶりに行ったハイランドはアタシが知ってるハイランドとは全く違うものでした。



あの日の凄まじさがどれ程のものだったのか、爪痕が残っていました。



ゲート先の現状を皆さんにも見ておいて欲しいと思いました。



再開にむけての作業はかなり大変だったと思います。関係者皆様への感謝の気持ちでいっぱいになりました。



スタッフさん達のおかげで、私達はまた走れるようになりました。本当にありがとうございました(_ _)



秋オープンだとの噂でまだ車が出来てなくて走れないという方も多いが、テクニカルは予約もまだない状態なので是非走りにきてほしい



との事でした。復興の為にも走りに行って協力したいですね(*^^)




ってな感じでハイランドを後にし、次は松島、アトムサーキットへ('▽')♪♪



アトムサーキットには去年覗きに来てたのですが、走行は初めて(〃▽〃)



カートオフの皆さんは既に申し込みなさっていたので、急いで受け付けへε=┏( ・_・)┛



2時間走り放題で7000円。まずはリミッター付きで45秒切れとの事で



あまりよくわからないまま、スタートε=(/*~▽)/


リミッター無しの皆さんにガンガン抜かれながらも必死に頑張りました( ̄▽ ̄;)



1回10周のようで、39.112秒でB級ライセンスget(= ̄▽ ̄=)V



「じゃ、次はリミッター解除するので気をつけて走ってくださいね」



了解です(`・ω・´)ゞ



二回目スタート。



ん?

おおーっっ!



全然違う∑(°∀°)



たっのし~ヾ(≧∇≦*)



テンション上がり、暑さ忘れるww



走り終わる度に滝汗かいて、ヘルメット脱ぐとまるでシャワー浴びたみたいになってましたιι(+_+)



化粧もどんどん剥がれ落ちていきましたww終わる頃には別人なってたと思います(爆)




途中、アドバイスをいただいたお陰もあって、少しずつタイムアップしていきました(*^^)



10周中、34.5秒を3回切るとA級ライセンスが貰えるらしく、まぁ初めてのカート場なので狙っては無かったけど



1周目:35.047
2周目:34.971
3周目:34.692
4周目:34.575
5周目:34.533
6周目:34.670
7周目:34.722
8周目:34.567
9周目:34.498
10周目:34.721



ちょっと惜しくありません?(;^ω^)でもま、初回でそんなに簡単にAは取れないですよね、ハイすみません。



なんだかんだで60周も走っていました(爆)



最後に差し入れのスイカを頂きました(〃▽〃)冷たくて美味しかった~(^~^)


パイやオススメのカップラなども頂き…いただいてばかりですみません(;^ω^)


緊張して皆さんとあまりお話できませんでしたが、とても楽しかったです(*^^)



オフに参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございましたε=ε=ε(。・ω・。)ノ~~♪


Posted at 2011/08/07 21:24:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2011年08月01日 イイね!

2011 SUGO SUPER GT

2011 SUGO SUPER GTやっぱりプロのレースは違うよね~



車もドライバーも特上ですヾ(・∀・)ノ



僕が19歳の頃、GT選手権が始まって初めて観に行きました。



あまりのカッコ良さに感動して泣きました。



その感動が忘れられず、毎年のように行きました。行けない年もあったけど。



そして今でも、感動して鳥肌が立ちます。



「自分もあんなふうにカッコ良く走れたら、どんなに気持ちいいだろうな」



とゆー憧れが、ハイランドを走り始めたきっかけであります(`・ω・´)ゞ



空気が割れるようなサウンドは、生でなきゃ味わえない



見た目の迫力も凄いけど、それより何より「音」を肌で感じる迫力だわよ~(´∀`)



車と

それを創る技術者と

スポンサーと

サポートするメカニックと

それを操るドライバーと

それを応援する観客と



どれが欠けてもできないモータースポーツですね(*^^)



もちろん営利目的もありますが。



今年から50km減っていたなんて、レース始まるまで知りませんでしたが(爆)



FD2、2台分の性能を持つHSVの生サウンドは、甲高くて美しかったです。



シビックともS2とも違うけど、あれはやっぱりVTECの親分です。



いろんな車が1コーナーのハードブレーキでローターが赤く染まっていました。


そーゆーのもまた鳥肌が立つのです。カッコ良すぎ。








姉ちゃん達撮るの忘れてきちゃいましたf(^ω^;ゴメーン

Posted at 2011/08/01 20:18:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

◆これまでの実績など◆ <リンクサーキット> 車種:ロードスター(Normal) Best Time:1'04 <仙台ハイランド> ・車種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式。新古で購入。これからの活躍に期待しています♪
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
H9年式。新車で購入。仙台ハイランドを走ってました♪エボマガ等、三冊に掲載されました☆

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation