• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいみのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

2011走り納め

2011走り納め前回のサーキットオフで



「同乗者60キロ弱、燃料満タン分20キロ、重量化したのにタイムが上がった」



とゆー摩訶不思議なモヤモヤを解決したく、実験してきました(`・ω・´)ゞ



11月13日

天気:パラパラ雨(´;ω;`)ナゼ

気温:15度くらい(´;ω;`)サブイ

タイヤ:もはや性能など失いかけているディレッザ☆(´;ω;`)ダイジョーブ?



天気があまりにも怪しかった為、午前の4Aは様子見しました。



午後になっても空は変わりそうも無かったけど、大雨にならない事を祈って実験開始です(`・ω・´)ゞ



まずはフツーの状態で基本タイムを出します。



4A1本目



同乗無し、燃料半分、軽量化無し、ワイパー稼動(´;ω;`)



2'14"173



さっとが湿ってる路面なくせにベスト更新∑(°∀°)


ラップタイムはいいとして、平均タイムはまぁまぁでした。




4A2~3本目



同乗無し、燃料3分の1、助手席+リヤシート外し約30キロの軽量化、ワイパー稼動(´;ω;`)



2'13"273



これも、ラップタイムはいいとして、軽量化の効果が平均タイムにガッツリ出ました(*'o'*)



軽量前と軽量後では明らかに違いますね。(画像参照)



前回のサーキットオフでは、同乗有りの燃料満タンでしたので、その時より100キロぐらいの軽量化をした事になります。



100キロの軽量化ならタイムアップしても当前なんですが



「具体的に、軽量化したらどんだけ数字に出るの?」



答えは、平均して約2秒アップ、でした(゜o゜)ナルホロ



燃費も、軽量化前に比べると倍もアップしました(゜o゜)



コストゼロ、デメリット無しで2秒、ノーマルで頑張ってる僕達にとってはデカイ数字です。



軽量化は最高のチューニングとよく言いますが、身をもって実感しました。



本来の目的は解明されなかったけどww



FD2はFFなのでフロントで引っ張るイメージでコントロールしますが、タイヤのグリップが弱いとGに負けます。軽量化するとコーナーで流れる幅が狭くなり、アクセルを踏んだ分だけ前に進むようになりました。振り回されない分運転がラクになり、余裕が出きて操作が丁寧になりました。



あまりいいコンディションとは言えない中でも良い結果が出たので、来年クムホか070になった場合はどんくらい数字に出るのか楽しみです(☆ ̄▽ ̄)



パッドが終了したので今回が〆走になりましたが、今年は目標の15秒をはるかに上回る13秒までアップする事ができました。



路面の影響もあるのかもしれませんが、カートレースや耐久レース、そして皆さんからの刺激(笑)と、いろんな影響があったのかもしれません。



そして、面倒臭い事頼んでも文句も言わずにいつもサポートしてくれた社長のお陰です(σ´∀`)σアリガト



にしても、

軽量化してコーナリングスピードが格段に上がった時のヘアピンはサイコー気持ちえがった~ヽ(*´∀`)ノ!!



では

また来年サーキットでお会いしましょう(^-^)ノ~~オツカレシタ
Posted at 2011/11/14 21:12:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | スポーツ
2011年11月07日 イイね!

M-FDCサーキットおっふー

M-FDCサーキットおっふー打ち上げはよくきくけど前夜祭はあまり聞かないですよね(;^ω^)



幹事さんにホテルまで予約していただいて向かったのですが、やはり仙台は都会ですね~車も人も多くて、道路も一通とかだしキョロキョロでしたΣ(°Д°;≡;°д°)



なんとか辿り着いたら、先に到着していた皆さんがお出迎え?あ、アタシの為にわざわざありがとうございます(ノ´∀`*)



荷物を部屋に置いて、いざ出発!皆さんの後ろを歩いていたんですが~都会の町並みにやっぱりキョロキョロしてしまいますΣ(°Д°;≡;°д°)



アニキが言ってた夜の蝶とやらもいっぺーいるな(°Д°)サムソーダニ



飲み会はとても楽しかったですヽ(・ω・)人(´∀`)ノみなさん面白い人ばかりで、時間もあっという間に過ぎてしまいました。



お料理も美味しかったし(´∀`人)今度は店も占有しちゃいますか!
また行きたいです(*^^)



二次会はちょびっとオシャレなお店でした。ちょっとだけお邪魔した後、先に帰らせていただきました。ホラ、年増だから夜の手入れを怠るとヒドイ事なるんで( ̄_ ̄)v



朝起きたらいい天気、一張羅着てロビーに向かったところ、既に皆さんモーニングコーヒー中( ^-)_旦~



とんかつさんの朝からビックリのテンションに元気を貰いました(^Д^)



清々しい朝、ハイランドに到着し、走行準備ですo(^▽^)o



なんだみんな、マジモードじゃないか( ̄▽ ̄;)
なんだみんな、いいタイヤ履いてるじゃないか( ̄▽ ̄;)



今年は目標達成してるから、今日は流して終わりかな~なんてデキナイジャマイカ←パクリ



しかし、無い袖は振れんしな~ベストを尽くしましょう(d´∀`b)



今回はロガーとパソコン持ってきてたので、データ作戦で行く予定でしたが…



ロガー調子悪(-ω-;)



しかしながらタイムはいい感じ、序盤から15秒は連発はアタシ的には好タイムでした。



エア調整でピットインしたついでに、アニキに同乗させてもらう事に(*^^)


サーキットでオープンとかカッチョイー体験させてもらいました(*´∀`*)



それにしてもアニキの足はグリップスゴイ、ネオバに不満感じないのもわかる気がしました。体感では1G以上かかってると思います。脇腹が痛い痛いww



あれは足がいいからだよな~シビックでネオバ使ってもこうはいかないもんなぁ~なんて思いました。



アニキありがとね( ̄* ̄ )



無事に一本目終わり、みんなでランチした後、二本目~v(。・ω・。)v



ロガーが使えないので、社長に同乗してもらい人間ロガーしてもらう事に( ̄▽ ̄)



スプーンにいた毛むくじゃらのギャラリーにビックリww



そんなのはいいんだけど



ね、ね、隣の人



起きてますか?(爆)



しばらく何も喋らないけど、昼寝してんじゃないよね?



オーイ(」・∀・)」



なんかアドバイスないか、催促したところ



「今のままでいんじゃない?」



…でたよww



収穫無しかよー(T□T)



とゆー事で黙々と走り続けて終わったわけですが



ひび割れタイヤな上に、社長乗っけて燃料擦り切り満タンで+80kgは重量増してるハズなのに



ベスト更新てどーゆー事よ?!( ̄▽ ̄;)



今年は新舗装でタイムアップ確変の年でありました。


いいタイム域にいるベテランさん達も、通常であればコンマ単位で詰めていくものが、今年に限ってはいきなり5秒程度のアップも珍しくありませんでした。



路面良くなってグリップが上がってるなんて実感はぶっちゃけありませんが(爆)数字で出てるもんな、つまりこーゆー事なんだな



じゃなきゃ、このタイヤの説明がつかない(爆)



たいした練習もしてないのに腕が上がったなんて、ナイナイ(ヾノ・∀・`)



けど、今年、クムホ履いてシート外して社長にも降りてもらって(爆)軽量化してタイムアタックしたらもっとアップできたのかな、なんて妄想してました(*´∀`*)




参加された皆さんお疲れ様でした。ジャンケン大会で優勝賞品貰えなくて残念だったです( ̄▽ ̄)来年は湯上がり特別賞狙いでいきますのでよろしくお願いしまーす(^-^)/
Posted at 2011/11/07 20:10:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | スポーツ
2011年11月01日 イイね!

紅葉狩りと温泉三昧

紅葉狩りと温泉三昧・10月23日(日)
東京にいる妹が秋田市で仕事があって帰ってくることに…(*^^)

せっかくなので見学しに行ってきましたヽ(・ω・)人(´∀`)ノ

場所は駅裏にある雀荘『ひがし』

なんせ雀荘なんて初めてで入るのにも緊張しました( ̄▽ ̄;)

きっとオッサン達が煙草ガバカバ吸いながら、ガハハハハなんてやってるんだろうな…とか思ってたけど

誰も煙草吸ってないし

誰も喋ってない(;°Д°)…!?

その日はその雀荘の大会だったらしく、対局では基本禁煙なんだそうです。

皆さん静かに、牌の音だけが響いてました(・д・)

若い人も何人かいて、真剣そのものでした。

妹もアタシと同じで、大勢の男の人達の中で頑張っているんだなぁとつくづく思いました。

その後、紅葉狩りついでに田沢湖のアルパこまくさへ♪

夕日に反射してキラキラしてる田沢湖を眺めながらの露天は…もう文句なしで最高でした゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜




・10月26日(水)
午後から休みだったので、紅葉狩りついでに小安峡元湯くらぶへ♪

小安峡について、まずはオヤツ、スイートポテトとかパンプキンパイとか、その辺に住むお母さん達の手作りスイーツは美味かった~(^~^)

お腹も満たされた所で、大噴泉?辺りを散策~卵持ってきたら良かったかも?でも100度近いからフツーのゆで卵にしかならないね?

なんて妹と話してた頃、お母さんは車の中で車酔いにやられてました(ヽ´ω`)

それにしても、モクモクと蒸気が上がる中の紅葉がキレイだったぁ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

元湯くらぶはそんなに大きい温泉ではないけれど、建物が新しくてキレイ。女性に人気があるのも納得でした。

一人でゆーっくり一泊したら、嫌な事ぜーんぶ忘れられそう(*´∀`*)

時が止まってる空間でした。

帰りに寄った、稲庭うどんと三梨牛の店『ごんべえ』のうどんのが忘れられないくらい美味しかったです(^~^)



・10月29日30日(土日)
岩手へ家族旅行に行ってきました♪

手作り村で南部せんべい作ってダンゴ買ったあと、鶯宿温泉へ(*^^)

温泉街は入り組んでいて、辿り着くまで大変でしたΣ(°Д°;≡;°д°)

温泉は源泉100%掛け流し24OK(^O^)

アルカリ性のお湯は美肌の湯とも言われ、トゥルントゥルンになります(*´∀`*)風呂上がりのビールの味もグーンと美味くなるわけですよ。

お料理はお部屋で(*^^)味付けがちょと濃いめだったけど、美味しかった~食べ切れなくて残してしまいましたが。

暗くなってから着いたので周りの景色がわからないままチエックインしましたが、朝、部屋から見た外の紅葉がキレイで見とれてしまいました(*´∀`*)

朝風呂もしっかり入ってチェックアウトし、乗り物広場へ♪

姪、3歳、めでたくカートデビューしました\(^O^)/

全開したら怖がるかなと思ったけど逆に喜んでたので、終わりまで全開してあげました☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

一通り乗った後、盛岡市動物公園へ♪

「たいした事ないよ~」ってな事前情報だったけど、動物と触れ合える箇所も多く、姪は大興奮ですε=(/*~▽)/敷地も広くて大人もいい運動なるし、楽しかったo(^-^)o

その後、お腹もすいた所でじゃじゃ麺食べて、シライシパンのアウトレットで10円パイ買い占めて、花巻は志戸平へ♪

やっぱし

ここの温泉から眺める紅葉は最高!

動きたくなくなります(*´∀`*)

時を忘れたひと時でした。


帰りにショップに寄って社長に10円パイあげてきました(*´ω`)っ

江釣子ジャスコで岩泉ヨーグルト買い占め、帰りはみんな爆睡してる中一人孤独に運転手して、無事帰宅しました(´ー`)



この一週間、スゲー疲れたけどスゲー楽しかった~紅葉狩りもたくさんできたし満足満足o(^ω^)o



やっぱり旅って

いいですよね~(*^ー^*)
Posted at 2011/11/01 13:12:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

◆これまでの実績など◆ <リンクサーキット> 車種:ロードスター(Normal) Best Time:1'04 <仙台ハイランド> ・車種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式。新古で購入。これからの活躍に期待しています♪
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
H9年式。新車で購入。仙台ハイランドを走ってました♪エボマガ等、三冊に掲載されました☆

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation