• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいみのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

HR ラストランー3ー

2014.04.28 4ASP ドライ
平日だけど連休の人も多いのか、ピットが埋まるくらい混んでましたo(^_^)o

2ショット写真を持ってないので記念に1枚(^_^)vおとーさん、相変わらず写真のセンスない(-_-)
気温は20度くらいだったけど、水温がだんだん厳しくなってきました(>_<)
2〜3周おきにクーリングです。


せっかくなので同乗させてもらいました(*^^*)
おとーさんの隣に乗るのはとっても久しぶりでしたが…


めちゃんこ上手くなってるじゃん∑(゚Д゚)

予想以上にビビるw

人の車とは思えない突っ込みにもビビるww


じゃ、タイム出してきてね〜とさっさと降りました( ̄Д ̄)ノじゃーなー








オオオオオオオオオー!(◎_◎;)
さすがおとーさん、やるじゃないかああああ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



おとーさん、目標の10秒台達成です(^o^)/*
しかもシート外してないから、これ外してたら一桁いってんじゃね?


ちなみにおとーさん、こんなの買って勉強してました_φ(・_・

これで1秒以上縮まったΣ(・□・;)費用対効果凄くね?w
私は毎日学校の予習復習に追われていて全く見る余裕なかったんだけど、おとーさんの話によると




「ヌクヌクの先のグリップを見つけること」らしい…




よくわからんしw




私の番になったら全然タイム出ないし、わからないままモヤモヤの12秒台がずーっと続いてけっこうシンドかった(´Д` )


こりゃ今日はもうダメかなあと諦め、とりあえず練習。
「いつものブレーキポイントより3m早くブレーキしてみて」
とおとーさんからアドバイスもらって、それなら理解できるwとやってみる



オオオオオオオオオーッッ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




感極まって、ヘルメットの中が汗と涙と鼻水でダラダラなってきたのでピットイン
。・°°・(>_<)・°°・。




とても良い1日になりました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪。



DVDによるとノーマル足はキャンバーつけれないからSタイヤは厳しいらしい。
まあでも全体的にグッリプ上がるし、前からやってみたかった事だからやれて良かったです。


タイムアップの理由はいろいろあったけど、よーくよーく考えてみると去年入れたこちら


CUSCO LSD TypeーRS 1way

タイヤの効果+これを使いこなせるように(ようやく)なったんじゃないかなと思っておりますd( ̄  ̄)おとーさんの訳のわからない説明もこれだと納得いくw
自分が思ってるよりよっぽどスローインファーストアウトだったんだわ、やっぱり基本は大事だとつくづく思う。


ノーマルの定義は人それぞれです
ブレーキパッドを変えただけでも定義から外れる人もいれば、エンジンノーマルならノーマルだと言う人もいます。
私はLSDを入れた時点で定義からは外れたけど、LSDだけで10秒出るFD2てね、あわよくば9秒てね、うまい人乗ればもっとでしょ?いやービビる( ̄O ̄;)


ちなみにデフ以外は変わってないんだけどね




三角の板っことか



後ろに棒っことかは、随分前に入れてましたd( ̄  ̄)



土にかえってる部分もあったりして(´・_・`)



走れる期間も残りわずかだけど、また感動の涙を流せる日が来るかなあ(´-`).。oO(


GW後半は実家に帰って姪と遊びます(=´∀`)人(´∀`=)






あ、帰り際におとーさんと話してた4秒のFD2の方へ
検索にヒットせず見つけれませんでした^^;もし見てたらメッセージ頂けると嬉しいです♪
Posted at 2014/04/29 18:52:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | スポーツ
2014年04月13日 イイね!

HR ラストランー2ー

2014.04.12 マイペースラップ ドライ

2回目はシビック君。
オフ中ずっと放置してましたが、おとーさんがちゃんと面倒見てくれてたおかげで今シーズンも絶好調でございます(*^^*)
この日は50台くらい走ってたかな。たまにクリアもとれたしちょうどいい感じでした。



この度からのNEWタイヤ。タイヤ屋さんの在庫の最後のワンセットを運良く買えて間に合いました♪(´ε` )

クムホのV700とSタイヤはほぼ同等とされています。でも実際どうなんだろうということと、もう最後なのでということで奮発しました( ̄▽ ̄)


結果はやっぱりSタイヤの方がグッリプします。ちょっとの差ですが。
全体的に車速も上がりラインもシフトタイミングもいろいろ変わっちゃって、1日ではちょっと適応しきれなかったです( ;´Д`)
調子こいたらテクニカルでスピンしちゃって、早速タイヤ四角にしちゃうところでした(ノ_<)奇跡的に全部無事でしたd( ̄  ̄)空気圧間違ってるのか、腕が悪いのか、今のところどっちもだな。



68LAP
おとーさんBest Time;2'11"433
えいみさんBest Time;2'11"558


二人ともベスト更新してますが、乗れてる感が全くなくちっとも満足してません(-_-)この程度ならマーチの方がコーナリングスピード全然速いよね、と思うくらい。
今の仕様なら最低10秒は出るはず、手応えもあります。
使いこなせなくて悔しいと、おとーさんがボヤくのも珍しい。


タイヤの残りライフ、あと半分しかないです。次回はグリップも多少落ちてると思いますが、最低10秒、間違って一桁、なんとか今シーズン中に結果を出せるように全力を尽くして頑張りますd( ̄  ̄)








ちなみにタシマックさんお陰様で10周年を迎えました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
Posted at 2014/04/13 16:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | スポーツ
2014年04月04日 イイね!

HR ラストラン ー1ー

えと、特にアップするネタはないんだけど、思い出をここに残しておくことにしました。



2014.04.03 マイペースラップ ドライ


今シーズンはマーチ君からの始まりでしたo(^_^)o
平日とはいえ台数は10台程度と去年より少なかったですね…9月まで営業できるかなあ(´・_・`)
もうここに来れなくなるんだなあという複雑な気持ちでした。


今回はおとーさんと二人耐久です(=´∀`)人(´∀`=)
30分〜1時間でドライバーチェンジして5時間弱かな





80周くらい走りましたw←またもや記録更新( ̄▽ ̄)





残念ながらタイムアップはできませんでしたが、ほぼクリア状態で思う存分走れました♪(´ε` )
それにしても、クーリングも全くしないで全周全開なのに壊れないマーチ君…ノーマルてスゴイw普通のお買い物用の車なんですけどね、いやー感心するw


しかしながらこのマーチ君も婿に行く気配です(。-_-。)
たくさん勉強させてもらった車なのでちょっと寂しいですが。
本来の使われ方で穏やかに過ごせますようにw



次回の走行は12日、GW、6日の耐久レース辺りの予定です。
耐久は最後のレースになりますが、出る車両が準備出来なかった場合はお客さんの応援のみになります。


ぶん太もカムリも最後に行きたいしね(。-_-。)




菅生のカートはホント予想外∑(゚Д゚)
トップ争いは54秒台じゃないと話にならないと思ってたのでΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



まあ、トップの常連さん達がいなかっただけの話なんだけど、モータースポーツでてっぺん登ったのは実はこの度初めてでございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
たかがタイムランキングなんだけど嬉しかったな(´-`).。oO(


年間ランキングのおまけもついてきて、これまたラッキーw
来月にはすぐ下に落とされるので、今月だけの短い間ですがいい気分に浸ろうと思います( ̄▽ ̄)


いつか実力で上がれるよう、これからも頑張りますp(^_^)q









Posted at 2014/04/04 19:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | スポーツ

プロフィール

◆これまでの実績など◆ <リンクサーキット> 車種:ロードスター(Normal) Best Time:1'04 <仙台ハイランド> ・車種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式。新古で購入。これからの活躍に期待しています♪
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
H9年式。新車で購入。仙台ハイランドを走ってました♪エボマガ等、三冊に掲載されました☆

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation