2014.04.28 4ASP ドライ
平日だけど連休の人も多いのか、ピットが埋まるくらい混んでましたo(^_^)o

2ショット写真を持ってないので記念に1枚(^_^)vおとーさん、相変わらず写真のセンスない(-_-)
気温は20度くらいだったけど、水温がだんだん厳しくなってきました(>_<)
2〜3周おきにクーリングです。
せっかくなので同乗させてもらいました(*^^*)
おとーさんの隣に乗るのはとっても久しぶりでしたが…
めちゃんこ上手くなってるじゃん∑(゚Д゚)
予想以上にビビるw
人の車とは思えない突っ込みにもビビるww
じゃ、タイム出してきてね〜とさっさと降りました( ̄Д ̄)ノ
じゃーなー
オオオオオオオオオー!(◎_◎;)
さすがおとーさん、やるじゃないかああああ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おとーさん、
目標の10秒台達成です(^o^)/*
しかもシート外してないから、これ外してたら一桁いってんじゃね?
ちなみにおとーさん、こんなの買って勉強してました_φ(・_・

これで1秒以上縮まったΣ(・□・;)
費用対効果凄くね?w
私は毎日学校の予習復習に追われていて全く見る余裕なかったんだけど、おとーさんの話によると
「ヌクヌクの先のグリップを見つけること」らしい…
よくわからんしw
私の番になったら全然タイム出ないし、わからないままモヤモヤの12秒台がずーっと続いてけっこうシンドかった(´Д` )
こりゃ今日はもうダメかなあと諦め、とりあえず練習。
「いつものブレーキポイントより3m早くブレーキしてみて」
とおとーさんからアドバイスもらって、それなら理解できるwとやってみる
オオオオオオオオオーッッ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
感極まって、
ヘルメットの中が汗と涙と鼻水でダラダラなってきたのでピットイン
。・°°・(>_<)・°°・。
とても良い1日になりました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪。
DVDによるとノーマル足はキャンバーつけれないからSタイヤは厳しいらしい。
まあでも全体的にグッリプ上がるし、前からやってみたかった事だからやれて良かったです。
タイムアップの理由はいろいろあったけど、
よーくよーく考えてみると去年入れたこちら
CUSCO LSD TypeーRS 1way
タイヤの効果+これを使いこなせるように(ようやく)なったんじゃないかなと思っておりますd( ̄  ̄)おとーさんの訳のわからない説明もこれだと納得いくw
自分が思ってるよりよっぽどスローインファーストアウトだったんだわ、やっぱり基本は大事だとつくづく思う。
ノーマルの定義は人それぞれです
ブレーキパッドを変えただけでも定義から外れる人もいれば、エンジンノーマルならノーマルだと言う人もいます。
私はLSDを入れた時点で定義からは外れたけど、LSDだけで10秒出るFD2てね、あわよくば9秒てね、うまい人乗ればもっとでしょ?いやービビる( ̄O ̄;)
ちなみにデフ以外は変わってないんだけどね

三角の板っことか

後ろに棒っことかは、随分前に入れてましたd( ̄  ̄)

土にかえってる部分もあったりして(´・_・`)
走れる期間も残りわずかだけど、また感動の涙を流せる日が来るかなあ(´-`).。oO(
GW後半は実家に帰って姪と遊びます(=´∀`)人(´∀`=)
あ、帰り際におとーさんと話してた4秒のFD2の方へ
検索にヒットせず見つけれませんでした^^;もし見てたらメッセージ頂けると嬉しいです♪
Posted at 2014/04/29 18:52:32 | |
トラックバック(0) |
仙台ハイランド | スポーツ