• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいみのブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

紅葉狩りと温泉三昧

紅葉狩りと温泉三昧・10月23日(日)
東京にいる妹が秋田市で仕事があって帰ってくることに…(*^^)

せっかくなので見学しに行ってきましたヽ(・ω・)人(´∀`)ノ

場所は駅裏にある雀荘『ひがし』

なんせ雀荘なんて初めてで入るのにも緊張しました( ̄▽ ̄;)

きっとオッサン達が煙草ガバカバ吸いながら、ガハハハハなんてやってるんだろうな…とか思ってたけど

誰も煙草吸ってないし

誰も喋ってない(;°Д°)…!?

その日はその雀荘の大会だったらしく、対局では基本禁煙なんだそうです。

皆さん静かに、牌の音だけが響いてました(・д・)

若い人も何人かいて、真剣そのものでした。

妹もアタシと同じで、大勢の男の人達の中で頑張っているんだなぁとつくづく思いました。

その後、紅葉狩りついでに田沢湖のアルパこまくさへ♪

夕日に反射してキラキラしてる田沢湖を眺めながらの露天は…もう文句なしで最高でした゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜




・10月26日(水)
午後から休みだったので、紅葉狩りついでに小安峡元湯くらぶへ♪

小安峡について、まずはオヤツ、スイートポテトとかパンプキンパイとか、その辺に住むお母さん達の手作りスイーツは美味かった~(^~^)

お腹も満たされた所で、大噴泉?辺りを散策~卵持ってきたら良かったかも?でも100度近いからフツーのゆで卵にしかならないね?

なんて妹と話してた頃、お母さんは車の中で車酔いにやられてました(ヽ´ω`)

それにしても、モクモクと蒸気が上がる中の紅葉がキレイだったぁ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

元湯くらぶはそんなに大きい温泉ではないけれど、建物が新しくてキレイ。女性に人気があるのも納得でした。

一人でゆーっくり一泊したら、嫌な事ぜーんぶ忘れられそう(*´∀`*)

時が止まってる空間でした。

帰りに寄った、稲庭うどんと三梨牛の店『ごんべえ』のうどんのが忘れられないくらい美味しかったです(^~^)



・10月29日30日(土日)
岩手へ家族旅行に行ってきました♪

手作り村で南部せんべい作ってダンゴ買ったあと、鶯宿温泉へ(*^^)

温泉街は入り組んでいて、辿り着くまで大変でしたΣ(°Д°;≡;°д°)

温泉は源泉100%掛け流し24OK(^O^)

アルカリ性のお湯は美肌の湯とも言われ、トゥルントゥルンになります(*´∀`*)風呂上がりのビールの味もグーンと美味くなるわけですよ。

お料理はお部屋で(*^^)味付けがちょと濃いめだったけど、美味しかった~食べ切れなくて残してしまいましたが。

暗くなってから着いたので周りの景色がわからないままチエックインしましたが、朝、部屋から見た外の紅葉がキレイで見とれてしまいました(*´∀`*)

朝風呂もしっかり入ってチェックアウトし、乗り物広場へ♪

姪、3歳、めでたくカートデビューしました\(^O^)/

全開したら怖がるかなと思ったけど逆に喜んでたので、終わりまで全開してあげました☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

一通り乗った後、盛岡市動物公園へ♪

「たいした事ないよ~」ってな事前情報だったけど、動物と触れ合える箇所も多く、姪は大興奮ですε=(/*~▽)/敷地も広くて大人もいい運動なるし、楽しかったo(^-^)o

その後、お腹もすいた所でじゃじゃ麺食べて、シライシパンのアウトレットで10円パイ買い占めて、花巻は志戸平へ♪

やっぱし

ここの温泉から眺める紅葉は最高!

動きたくなくなります(*´∀`*)

時を忘れたひと時でした。


帰りにショップに寄って社長に10円パイあげてきました(*´ω`)っ

江釣子ジャスコで岩泉ヨーグルト買い占め、帰りはみんな爆睡してる中一人孤独に運転手して、無事帰宅しました(´ー`)



この一週間、スゲー疲れたけどスゲー楽しかった~紅葉狩りもたくさんできたし満足満足o(^ω^)o



やっぱり旅って

いいですよね~(*^ー^*)
Posted at 2011/11/01 13:12:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年10月12日 イイね!

チャレ耐と5000円の費用対効果と

チャレ耐と5000円の費用対効果と10月9日
ハイランドスーパーチャレンジ耐久レース



去年初めてドライバーとして参加させていただいて、ありがたいことに今年も参加させていただきましたp(*^-^*)q



サポートしても邪魔になるばかりでしたが(;^ω^)



今回のプリメーラ君は、新品で1セット6万とゆーなんともいかがわしい、あ、怪しい車高調を取り付けてみたのですが



値段からして信用してなかったんですが、意外と普通だったのがビックリですww



車の特性かキャンバーはつけれなかったのですが、シビックならつけれると思うので、30万の脚を買うその前に、まずは安い方を遊びで買うかもしれません(^ω^)



車高調のOHも安くないので、使い捨てと思えば有りかな、とか(^ー^)



今年のプリメーラ君は程度良かったですねぇ、純正オイルで5時間トラブル無しは大したもんです(゜O゜;)



ただ、シートがアタシに合わなくて運転が大変でした(;+ +)



一応、去年の耐久で使ったマイ座布団を二枚使ったのですが、シフト位置と合わず2速が入れれない(=_=;)



手を捻り、つりそうになりながら頑張っても



4速(;∀;)



プリメーラ君、トルクないから2速ないととてもキツイ、監督にどうしたらいいか相談したところ



頑張って入れるしかないでしょ



と、とても有り難いアドバイスをいただきました(爆)


2時間四苦八苦して頑張っても解決策を見つけられず自分に悔しい思いもしましたが、スペシャルドライバー、い~ちアニキと監督に助けられ、無事完走果たしましたヾ(∀`*)(*´∀)ノ



レースも終盤の頃、トイレで休んでたらチェッカー振られてたのはナイショです(爆)



今回はシビックに囲まれる事が少なかったような?去年参加したおかげで余裕が出たのか、あまり怖い思いはしませんでした。



アニキも監督も速くてカッチョ良かった~ポルシェチームはまさかの13秒、みんなビックリ、来年はマジ狙えそうだよ?



アタシは特に何もできませんでしたが、車製作していただいた方やサポートしていただいた方、先輩方やスポンサーのみなさんのおかげで今年も参戦できました、ありがとうございましたm(__)m



次の日、4Aに走りに行くアタシに気を遣って、打ち上げはしなかった皆さんの優しさも嬉しかったなぁ(*^^)



でも結局、お家で飲み過ぎてしまったのですけどね(爆)



次の日の4A走行は、先日に取り付けたキャンバーボルトの効果を確かめるついでにタイムアタックをしに行きましたε=(/*~▽)/



前日の耐久で散々走ったおかげか、1本目から調子いい感じ('▽')♪♪



キャンバーたった1度前後ついただけでコーナーのグリップがこんなにも変わるなんでビックリです(゜O゜;)ラインも変わったし、今までレッドにあたらず間に合ってた場所であたるようになる。



タイヤの減り方もキレイで、車高調には及ばないにしても予想以上に効果がありました(*^^)遊びでつけましたが大満足です。



アタシはコースの後半、特にテクニカルが苦手で、ぶっちゃけうまくいった試しがない(ー'`ー;)



十分な減速と的確な荷重移動ができないとアンダーになり、ましてやキャンバーもつけてないアタシのシビック君なんか、キーキーもう大変ですιι(+_+)



それが今回のキャンバーボルトのおかげで初めて成功する事ができましたヾ(≧∇≦*)〃



他のコーナーでミスってるのにも関わらず、社長が出してくれてたタイムボードに15の数字を見た時は泣きそうになりました(T□T)



赤のラインがその時のラインです、やっぱりあそこがポイントだったんだ!



他のミスがなければ現状で1秒弱のタイムアップが可能だと、ロガーが教えてくれてますので…














来年もこれで頑張ろうと思います、クムホで( ̄ー+ ̄)



購入当初からの目標タイム達成できて最高嬉しーヽ(´▽`)/コメントくださった方ありがとうございました(*^^)



目標達成はいつもサポートしてくださる社長のおかげです、ありがとうございました(__)
Posted at 2011/10/12 19:37:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | スポーツ
2011年10月03日 イイね!

急募!チャレ耐スタッフヽ(*・∀・)**

急募!チャレ耐スタッフヽ(*・∀・)**10月9日(日)、仙台ハイランドで行われる耐久レースに、スペシャルゲストドライバーをお迎えしてタシマックプリメーラで参戦しますp(*^-^*)q


その時に無償でお手伝いしてくれる方を募集中でーす☆*′∀`)ノ☆*′∀`)ノ


内容は、タイム計測・カメラ撮影・ピット作業・キャンギャル等、何人でもOK(o^-')b


できる範囲で構いません、サポートとして一緒に耐久レースに参加しませんか?('▽')♪♪


よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2011/10/03 19:55:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | スポーツ
2011年09月18日 イイね!

マイペースラップで準備運動

マイペースラップで準備運動連休はハイランドで今年初走行をしてまいりました(^O^)/



再開から今まで何回か行ってたのですが、雨だったりしたので…ようやく、でした( ~-~)



朝一から走ってガソリンも無くなり帰る人も出始めるお昼頃を狙って行ってきました。



ゼッケンは88、周りを見ると100以上あったので、つまりそんくらいいたって事ですよね(;^ω^)



まぁコースもクリアは取れる事もなく…来月の耐久レースのセッティングに来てるのか、本気モードの車もたくさんいました∑(°∀°)



それでも赤旗は少なめだった気がします(°Д°)



気温は30度を超え、走る前からツユダクでした(*´Д`*)



走ったらもっとツユダクになりました…(;´Д`)



油温はそこそこなのに水温がイマイチです。



タイヤもエンジンもオーバーヒートする車が続出する中、シビック君はノートラブルで無事に走り終えました(*^^)



一年ぶりの初走行は初心に返って走りましたが、タイムも初心に返っちゃってました( ̄▽ ̄;)



やぱ30周じゃ足りないんだ、50周走らないとダメなんだ(爆)



アニキについて行こうと思ったんだけどね、5速なくなっちゃったみたいでね(´・ω・`)



岩手で行われたお疲れさん会は大変盛り上がってました、なんかバイクの話で←アタシはよく知らんけど(ノ´∀`*)



あ、同じ年代だからだね、アタシは違うけど(ノ´∀`*)



二次会のカラオケではアニキの美声も聴く事ができ、大変盛り上がりましたねヾ(∀`*)(*´∀)ノあ、みんな歌う曲は70年代くらいね、アタシは違うけど(ノ´∀`*)



それにしても



あの二次会の記憶が残ってるのは、もしかしてアタシだけじゃないでしょうか??( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/09/21 20:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | スポーツ
2011年09月17日 イイね!

本日のメニュー

本日のメニュー・エンジンオイル
モチュール10W40×3本

・ミッションオイル
モチュール75W80×2本

・ブレーキオイル
スーパーブルーレーシングDOT4

・ブレーキパッド
エンドレスCC-Rg
エンドレスMX72

・プラグ
新品純正プラグに交換

・タイヤ
去年の使いかけのダンロップに交換



あとは

この雨の中、どうやって洗車するかです(=_=;)
Posted at 2011/09/17 17:09:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

◆これまでの実績など◆ <リンクサーキット> 車種:ロードスター(Normal) Best Time:1'04 <仙台ハイランド> ・車種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式。新古で購入。これからの活躍に期待しています♪
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
H9年式。新車で購入。仙台ハイランドを走ってました♪エボマガ等、三冊に掲載されました☆

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation