• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいみのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

FRの外車たち

FRの外車たちFRは「リヤが簡単に滑っちゃうから怖い」とか思っちゃうんだけど



FR乗りからしてみると「踏めばなんとでもなるから簡単だ」とかよく言いますよね。



滑るからこそ楽しいジャンルもあるし(*^^)



新し目のFRはたくさんの電子制御で滑りにくくなってるけど



古くても高級外車は滑りにくいみたいです。



外車の事はよくわかんないけど、ハッキリ言えば維持費がかかるし燃費も悪い車としか思ってませんでした(´o`)



「外車はねぇ、日本と考え方が全然違うの」



乗ってみて、あぁなるほどね、って思いました。



安心
安定
安全



みたいな?高級だからかもしれないけど。BMW750、新車販売価格1300万?。



H7年式、27万キロ(OH済み)、古いけどスゲー程度いいの。ボディー錆びてないし、エンジンも悪くないし、日本車じゃ有り得ないもんね。



何も問題なく普通に乗れる、高級なだけあって装備も今の車とほぼ変わらない、とゆーか上かも。ちょっと古臭いとゆー事を除けば、そこら辺の中古より全然いい感じしたな~(*^^)



宮城から秋田を通る、国道108号、温泉がたくさんある峠道だけど



先週末の凍結状態でも、何も問題なく走るんだよね~石巻からずっと108号走ってきたけど、滑ってるハズなのに振られない。怖いハズなのに怖くない。あれ、日本車のFRだったら間違いなくまともに走れなかったと思う、ブラックアイスバーンだったし。



トラクションが凄いかかるらしい、2tもあるからか、それとも頭いい車だからなのか。



お客さんが買ってきたポルシェが、ウェットのハイランドで滑らず安定して走れたと、乗ったみんなに好評だったらしいけど



FRなのにぃ??



ちょっと理解できなかったけど



「外車は考え方が違うんだよ」



っていう意味がなんとなくわかった気がする。根本から違うね、やっぱり。



燃費も長距離なら10キロ弱は走るし、アタシ的には有りだなぁと思いました(*^^)
Posted at 2010/12/23 13:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月02日 イイね!

2010まとめ

2010まとめすっかり冬ですねぇ


ハイランドも今週末でシーズンオフです(´・ω・`)


11月はしょっぱなから風邪ひいて、予定が狂いまくりでしたιι(+_+)





カートもハイランドも、こっそりちゃっかり、走り納めはしてきました( ̄▽ ̄〃)


風邪ひいたりお天気が不安定だったりしたので、決定するのはいつも前日でした(;^ω^)



まずカートはカートソレイユ最上川ですが



11月も下旬だったので、カートも人も冷え冷えで


心は燃えていたのですが


15分連続走行しても、笑えるくらいにグリップしなくてタイムアップならず(。-∀-)♪


エンジョイして


お父さんにご挨拶して


また来年(^-^)ノ~~





次にハイランドですが


鼻水垂らしながらヘルメット被りました(~-~;)


体調良くないのに無理したのは、ニュータイヤを買っていたからで


タイムアタックチャンスの11月だったからで


今年中に目標の15秒を出したかったからで



ハイ、結果出ました~






無理ですね(・∀・)ノキッパリ





いや、正確に言えば出るかもしれないけど、半端なく難しい。


RE070は他のラジアルと一緒にしちゃーいかんという結果が、こんなにハッキリ数字に出るとは予想外。


☆スペックにしたのは、耐久のプリメーラ君が履いていて、走ってみてとても良かったからで


どちらかと言えばBS寄りのアタシは、個人的にはネオバより好き。





やっぱり070には到底敵いませんでしたww本当に別格です。


アタシの腕が悪いのかと、ドライバー交代してみても同じ結果で


答えが出てスッキリしたけど、タイムアップできなくてモヤモヤしたり複雑でしたが


この二年間の間に、ネオバと070と☆スペックを履き比べて、納得できる答えを体感できたので「やり切った満足感」があります(*^^)



4Aランキング上位のFD2達は、皆さん最低限足回り以上のチューニングはされているようで


ノーマルでも10秒台前半を出してる方もいらっしゃるようですが


070は必要不可欠であり


年間何セットも必要であり


その問題解決に車高調が必要になるが



…タカイノヨネ(~-~;)


ノーマルの完成度が高いので、同等かそれ以上の物を求めるのであれば高級品になっちゃうわけで


集めた情報をまとめてみると、車高調とSタイヤだけで5秒以上のタイムアップが期待できますが


ノーマルという土台から外れてしまうと、腕じゃなくて金になる部分もあり


貪欲なアタシは金なんかで満足できるのか微妙だけど


たった30周でフロント右タイヤの外側の溝が無くなっちゃうという現実に、心折れそうになったりして(;^ω^)



黄色いシルビアは小原さんに引っ張ってもらって8秒ベスト更新、路面改修で来年は更なるタイムアップに期待☆


アタシのシビックは、ブレーキ開けてみたらパッドチーン・キャリパーチーンでローター研磨だけじゃ済まず、パッドはエンドレスになり、キャリパーはOH、かなりリフレッシュしたのに目標タイムに届かず…



来年はどうしようかなぁ~


現状でも十分速いノーマルでエンジョイするか


キリの無いチューニングに踏み出してプレイするか、どうせやるなら上位狙いますからね(-_☆)



他車や誰かに勝ちたいという考えがそもそも無いので、自分の気分次第なんですがww



冬期間、頭冷やしてゆっくり考えてみます(*^^)



それにしても、アタシ今年頑張ったな、いろいろと。


自分にご褒美、何しようかなぁ。誰もしてくれないから(爆)






それでは皆さん、今年一年お疲れ様でした!ありがとうございました!



また来年サーキットでお会いしましょう(^-^)ノ~~
Posted at 2010/12/02 21:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ
2010年11月04日 イイね!

ドリフト走行会♪

ドリフト走行会♪先週末はいつもお世話になってるショップのドリフト走行会でしたヽ(´▽`)/



結局バタバタで、寝たのが深夜1時、起きたの朝3時*~(Θ_Θ)



お天気は曇り~雨



アタシはドリフトの事はよくわからないので、ただのお茶係ですけどね(´o`)



今回もたくさんの方に参加していただいて、特にAライ持ってるドライバーさんの走りは見応えがありました~☆



バンパー落ちようが、マフラー落ちようが、ボディー擦ろうが



ドリフトの人達、全く気にしないから(;^ω^)



グリップなら、そんな事が起きようものなら即ピットインですけども、そして即撤収ですけどもww



超ポジティブ!を勉強させてもらいました(;^ω^)



バラバラになっていくタイヤを眺めながら、車ってホイールだけでも走るんだ~とか思ったりしてヽ(´▽`)/



本コースで行われている合同走行会も覗きに行きたかったけど、行けない空気だったので…│・ω・`)



特別大きな事故もなく、皆さん一日楽しまれたようで何よりです♪



寒い中、参加していただいた皆様、お疲れ様でした~ありがとうございました~(^-^)ノ~~
Posted at 2010/11/04 20:12:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ
2010年10月24日 イイね!

カートオフ♪

カートオフ♪肌寒い曇り空の中、走られた皆さんは汗だくでした(;^ω^)←アタシ含む



4人1グループで一時間貸し切り、一人4000円で走り放題はお得でした(*^▽^*)



皆さん思う存分走れたし、大満足!



明日の筋肉痛は避けられませんが~ww



走行の方は、カートが2台しか無かったのでバトルは期待できないと思ってたのですが…けっこう皆さんバトってましたねε=ε=ε=┌(;°д°)┘



誰ですか、超ブロックする人はww



初めての方も、周回を重ねるうちにどんどんペースアップしていきました(*^^)



タイムが出れば、もっと盛り上がったんですけどね(;^ω^)



いい汗流してお腹も空いた所で、ランチタイム♪



車の話に夢中になると、ご飯どこに入ったかわからないですww



食べ終わっても車の話は終わらないのですが(爆)



今日は一日楽しかった~やぱカートはカートで楽しいですね、サーキット走っててもカートは辞められません(*^^)



今日走行された方、お疲れ様でした!
見学に来ていただいた方、ありがとうございました(*^^)




さて、風呂入って筋肉ほぐそ~ww
Posted at 2010/10/24 18:33:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2010年10月22日 イイね!

カートオフのお知らせ

◆カートオフ開催と変更のお知らせ◆


日時:10月24日(日曜日)

場所:ドリームサーキット御所野(スーパーセンターアマノ御所野店駐車場内)

集合時間:10時30分

走行内容・走行費用:未定(多分5000円くらい)

※雨天中止

スケジュール↓
・走行内容相談
・走行
・近場で食事会



見学だけでもOK!自由参加、自由解散としますが、走行される方は集合時間までいらして下さい。

その他、不明な点があれば直接メッセージ下さい。

たくさんのご参加お待ちしております(^-^)/
Posted at 2010/10/22 13:15:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

◆これまでの実績など◆ <リンクサーキット> 車種:ロードスター(Normal) Best Time:1'04 <仙台ハイランド> ・車種...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式。新古で購入。これからの活躍に期待しています♪
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
H9年式。新車で購入。仙台ハイランドを走ってました♪エボマガ等、三冊に掲載されました☆

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation