• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

couzのブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

JCCA NEW YEAR MEETING

寒かった・・・

寒かった・・・

寒かった・・・



寒かった・・・



寒かった・・・



寒かった・・・



寒かった・・・



寒かった・・・







寒かった・・・
Posted at 2012/02/03 18:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ
2012年01月25日 イイね!

3週連続イベント2週目 ~浜松遠征~

22日は、3週連続イベント2週目「浜松市政100周年ヒストリックカーパレード」に参加。
(1週目の「GM NEW YEAR MEETING」はBLOGアップせずww)

出発からきっちり3時間で会場到着。
;前日の雨も会場に付く頃にはすっかり上がり、日差しも差し込む。

100台の旧車達続々。

息子たちもご機嫌。

って、2人ともやる気だな(笑

参加車両は国籍も車種も様々。

□Team MINI   □Team MG
□Team ALFA   □Team LOTUS & Team PORSCHE


□Team DUTSAN   □Team SUBARU
□Team MB   □Team FORD

気になったクルマたち

□BMW600   □BMW2002tii
□CITROEN 11CV   □Austin SEVEN SP


□TOYOTA LEVIN(TE27)   □ISUZU Bellet 1600GTR
□HONDA VAMOS×2   □MAZDA CAROL×2


□MAZDA CosmoSports   □Ford 3100 Pickup
□Mini Mk2 Cooper   □Vanden Plus Princess


で、ココからシングルナンバー特集。
なんと参加100台中7台も!!


□TOYOTA 2000GT(前期)   □TOYOTA 2000GT(前期)
□HONDA S800   □ISUZU Bellet1600GT


□VOLVO P1800   □VW Type1
□MG1100
           

にしたって、2000GT、しかもシングルナンバー2台って・・・
ちなみに、「品川5」の2000GT、某「ディア○スティーニ」誌の
2000GTのモデルになった個体そのものです(笑

日英クリフカットの競演。


こうやって見ると、良く似てるね。

パレードに出発!

浜松市内の区役所7箇所を巡る行程約100km、無事にゴール。

日の落ちかけた会場をあとに。

復路も渋滞知らずできっちり3時間(250km)で走破。

さて来週は1月最後のイベント「JCCA New Year Meeting」だ!!
Posted at 2012/01/25 17:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ
2012年01月10日 イイね!

マーコス初乗り!

三連休中日の日曜は、有明会へ。
元旦にバッテリー上がりで動かせなかったマーコス、初乗りです(笑


かなりの台数が集まっていました。


60&70's ロータス


MINI・MINI・MINI・・・・・・・


ファリーナとか・・・


きれいなY氏のハンドレッド


とりあえずデカイww


おふらんす


軽登録なんだね。コレ欲しい。


日本の正月


2000&800
何がすごいって、2台ともシングルナンバーw( ̄▽ ̄;)w

他にもトラが3~6までそろったり。


久しぶりに乗るマーコス、楽しかったな。

Posted at 2012/01/10 20:17:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ
2011年12月19日 イイね!

シーズン到来。

旧車イベントは少しお休みの時期ですが、こちらはシーズン到来!
あちらこちらで楽しいイベントがあったようですが、
その誘惑を振り払って山梨へ。

車窓からは雪化粧の南アルプス。


目的地はこちら。

前シーズンは1度も来れなかったので、約2年ぶり。


天候不順で・・・
とのことでしたが、どうしてどうして。


まずは大粒の『章姫』


こちらも大粒。あま~い『紅ほっぺ』


こちらは『さちのか』

今回、王子もイチゴデビュー



うーむ、最初にコレ食べちゃうと、売ってるイチゴ食べなくなっちゃうかもね(笑


締めはいつもの『ももいちご』
桃の香りがするからももいちご。

デザートをいただいたあとは、いつものあそこへ。
『ほうとう不動 本店』

順番が逆だけど、気にしない(笑


おなかいっぱいになったら、富士山を望みながら帰宅。


さぁ、今シーズンはあと何回いけるかな。
Posted at 2011/12/19 12:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc | 日記
2011年11月29日 イイね!

御殿場ガレージ(仮称)でBBQ ~番外編~

さてさて、ガレージ奥のカバーをめくると・・・

FORD COSWORTH DFV \(◎o◎)/

その正体は・・・

LOTUS 77 FORD

1976年、日本GPのチャンピオンカー
ドライバーはマリオ・アンドレッティ





サイドポンツーンには歴戦の傷跡。



いや~いいもん見せてもらいました。
Posted at 2011/11/29 08:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car Life | クルマ

プロフィール

Mini Marcos GTとMG1100の記録?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Marcos Heritage 
カテゴリ:Marcos
2011/08/13 18:14:35
 
Minijem Plus 
カテゴリ:Marcos
2011/08/13 18:13:54
 
Mini Marcos Owners Club U.K. 
カテゴリ:Marcos
2011/08/13 18:12:48
 

愛車一覧

MG 1100 MG 1100
てっちん
マーコス ミニ マーコス GT Mini Marcos GT (マーコス ミニ マーコス GT)
ぷらっちっく
ローバー 114 ローバー 114
いい車だったなぁ・・・
ローバー ミニ チェッカー マーコス ミニ (ローバー ミニ)
トルクがあって、とても乗りやすく、速かったなぁ。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation