• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rino☆のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

雪山ドライブ

雪山ドライブ土曜日の仕事が終わってから雪遊びに行ってきました。

当初は大町・白馬→志賀高原の予定でしたが、早く出過ぎたため大北地域では積雪がイマイチ…そしたら諏訪の知り合いがいつものジムカーナ場行くって言うので、長野市街→菅平→上田経由で向かう事に。


途中、菅平の須坂側で何本か往復し、上田側でも何本か往復しました。アウェーだしやっぱり道を覚えていないので前走車が刺さっていても止まれるマージンを取りつつ速さよりも繋がりと飛距離を重視した走らせ方で遊んでました。
…が、菅平では吹雪による視界不良と軽カーが増えてきて突撃されるのを回避するたため1時間くらいの滞在で某ジムカーナ場へ行きました。


しかし、某ジムカーナ場に着いた頃には既に体力の限界が近く、自分はほぼ見てるだけでしたw
Posted at 2014/01/20 01:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

雪遊び(上級者向け)

雪遊び(上級者向け)本日は木曽にある御岳スノーランドへ雪遊び(隠語)に行って来ました。


朝のうちに、夏タイヤとしても終わっているフロントタイヤを新品に交換したので、権○衛へ様子見に行こうとしたら怪しいラリーカーに遭遇したのでストーキング開始…

「コイツら、ぜってーいい場所知ってるはず!これから走りに行くに違いない…ストーキングしてつきとめてのやるゼ!」

…大正解!www

で、混じって走ってきました。
フリー走行は1日あたり14000円だそうです。伊那サーキットで丸1日走るよりは割高ですが、路面コンディションや雪壁がある事を考えるとまぁこんなもんかと。





てか、普通のスタッドレスで走ってるの自分だけじゃね!?しかも機械式デフも入ってないから戦力外?…まぁ、それでも刺さる事無く無事に1日走りました。



また行こうかな…
Posted at 2014/01/13 01:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

今日の伊那サーキット

連日雪遊びに勤しんでいる元・料理長rinoです。


今日は伊那サーキットへ行ってきました。


まつり工房からすぐ上は雪が積もってました。これは期待出来るッ-ー


2個目のヘアピンは結構積もってました。これならイケるか!?


最後の坂は轍がひどく真っ直ぐ走りません。しかしここを登りきればッ--!




あれ?チェーンが張ってある…(´・ω・`)

そうか、もう営業は…(´;ω;`)ブワッ



1コーナーの様子


とりあえずゲート前で1枚w


さすがに誰も来ないよね…で撮影w



離脱!
Posted at 2013/12/22 19:13:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

秘密基地

今日は大町市にある某・りんご屋さんの秘密基地が祭り状態(意味深)らしいので冷やかしお手伝いをしようと思い出撃してきました。

案外ナビとか無くても迷わず行けました。
そして、まだ集まってないだろ?と思ってたら既に祭りが始まってました。






なんか、スイスポってヨクワカンナイYO!(´・ω・`)
タブンオーナーサンタチDEナントカナルヨNE~
自分は早々に自主的に戦力外通告を出して自分の車のクーラントの補充&エア抜きとハブベアリング交換をする事にしました。



…が、あれほど簡単だったフロントのハブベアリングassy交換が、熱の影響により謎のサビが発生してナックルから分離できなくなってしまってました。この段階で自分の工具にスライディングハンマーが無いので自宅では交換できません。
スラハンをお借りして続行したら抜けるはずの無い場所から抜けてしまいお手上げに…アウターレースだけ残るとか
無いわー(黒

ここで昼食。
「おざんざ」とか呼ばれるひやむぎに似た麺を食べに行ってきました。←お店の名前を忘れてしまった

お昼から戻ってきて再開。結局ナックルを取り外し叩き抜いてもらいました。

ばーしさんありがとうございました!

あとは元に戻すだけなので普段通り組み上げるだけなので楽ですね…無事終了しました。


あとは助手席側のリヤも交換したかったのですが、日没コールド不可避なのでまたの機会にしました…





お会いした皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2013/12/08 23:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

伊那サーキット最終日

伊那サーキット最終日土曜日は、本当の本当に伊那サーキットのラストランに行ってきました。
クラブマン出れないからその前の週にラストランって言ったはずなのに、ラストラン詐欺で毎週走ってましたww


とりあえず、先週の走行で17インチのサーキット用ホイールを割ってしまいアタックできるタイヤが無いので、普段乗り用のレブスペック&ケンダで走ってみた結果センターロックにも関わらず横向け余裕だったので、最初で最後の「レガシィでドライ路面の伊那サーキットでドリフト」をしてみました。しかもワルイダー…じゃなかった、ワイルダーさんとツインでw
あまり角度をつけると帰って来ないので浅めのドリフトアングルになってしまいましたが、結構楽しめました。…黒旗出されないか心配でしたが(爆
とりあえず写真を某コラ職人から拝借しないとブログが書けないので…(以下自粛)


夜は久々の伊那の街…

さらに深夜は、公式チートキャラと化したマー君にコテンパンにやられてました←なんの事やら

Posted at 2013/12/02 23:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たぶん、土曜日に志賀高原へ行くかも。そろそろ練習しないとね…(意味深」
何シテル?   12/06 11:30
また実用性の良いレガシィワゴンを買ってしまい、壊さないよう可愛がっています。 外から見て分からない所をいじり、羊の皮を被った何たらにするのが好きです(^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラを汚すな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 01:12:10
走郎 地方巡業 伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 01:11:32
【初】仙台ハイランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 18:53:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ツーリングワゴン (スバル レガシィツーリングワゴン)
エンジン音が他のレガシィとは全く違います、低速から谷間なく一気にレッドゾーンへ! ...
その他 チャリンコ C-1 (その他 チャリンコ)
日本メーカーBOMAのレース用本格カーボンフレーム入門機であるC-1です。 新型アルテ ...
その他 チャリンコ エピスR (その他 チャリンコ)
日本メーカーBOMAの主力シクロクロスバイクL'EPICE R(エピスR)の量産前の試作 ...
その他 キャノンデール チャリ (その他 キャノンデール)
主にトレーニングも兼ねた通勤用として購入。シマノ105仕様の完成車ベースにちょこちょこ弄 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation