• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rino☆のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

伊那サーキット「最後の」クラブマンミーティング

伊那サーキット「最後の」クラブマンミーティング(メイン画像は喬木村のコラ職人より拝借)
本日は、伊那サーキットで開催される最後の走行会、クラブマンミーティングに参加してきました。
自分が免許を取ってからかれこれ11年半お世話になったサーキットなので、本当は仕事の予定でしたが何とかなりそうだったので金曜日に飛び込みエントリーしました。

今週の火曜日に志賀高原で雪遊びしてそのままだったので、毎度の事ながらタイヤとアライメントを変えないとまともに走れないので朝から一仕事。その甲斐あってかラジアルの自己ベストをコンマ1秒ですが更新もしました。

昼の負けず嫌いは…割愛(ぇ
1周しかないのでミスらないように丁寧に乗った結果ロクなタイムが出ませんでした…なんでや!



さて、オーバーオールバトルですが…昼過ぎに雨雲レーダーみたら15時半頃に雨雲が通過するとの予報が。まぁ、あまり期待はしてなく完全ドライ仕様のまま挑む事にしました。
正直、やまとさんには負けたかもと思いながら帰ってきたら、まさかの勝利の報告とともに雨が…。この段階で流れが来ました。
その後の、あきさん、SATVICさん、ヘンペル君には「またしても」雨のおかげで勝つことが出来ました。

雨ありがとう!!←


まぁ、あとはいつも通りヘンペル君を巻き込んで水を掛けられて来ました。掛けられている最中は良かったのですが、着替える時が寒かった…風邪が悪化しそうです。



今回が伊那サーでの最後となりましたが、これを読んでいる皆さん、また何処かでお会いしましょう!


















雨ありがとう!!←大事な事なので2回言いましたw





Posted at 2013/11/17 21:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

【今日の】「走郎」地方巡業【伊那サー】

【今日の】「走郎」地方巡業【伊那サー】参加者の皆様お疲れさまでした。
久々に"大"繁盛している伊那サーキットを見て胸が熱くなった料理長rinoです(何



今回は、朝のうちは雨だったので適当(隠語)に走って楽しんでいたのですが、昼からは完全ドライになって根本的に現在の通勤仕様では戦えないのと、今後のためにタイヤを温存しておきたかったので、午後はまたしてもオーナー殺しの依頼を受けていました。



2枠目、zeroさんのエボ10をプロドライバーの方が運転した時に、真後ろから傍観して新しい走らせ方を学ぶ事が出来とても勉強になりました。


あと、連日グランツーリスモ5で曲芸走行の練習をした成果で、難攻とされるまさるさんを2秒殺す事も出来たし一安心……魅せる走りをしようとしたらスピンしたけどw


そして、さすがに神経使って走ったから眠い…
やっぱり雨で適当(隠語)に走ったのと、馴れないケツカキでアタックしたからだな…




さて、次回はクラブマンミーティング…仕事の都合で出れるかすごく微妙だけど。また雨だと2連勝なんだけどな…(ビックマウス)、自分の車の写真入りの盾、是非欲しいな。
Posted at 2013/09/15 23:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月11日 イイね!

オーナー殺し(レベル4)

テメーがもう車の限界だって言うのなら、そのふざけたオーナーをブチ殺す!!



こんばんは、料理長(?)rinoです。
今回は趣向を変えてブログをお届けします。(何



本日は伊那サーキット四輪占有走行日に半日エントリーしてきました。

…ですが、人間のみエントリーして自分のレガシィワゴンは1周もしていません!
ひたすら「オーナー殺しの依頼、受けます。」な感じで待機してました。


結果は4人中4人、皆半殺し+縁石カットで1チョンボでした。
やはり皆様かなり走り込んでいる方ばかりで、いつぞやの初心者狩り(?)のように7秒差とかで息の根までは止めれませんでした…



依頼を受けた依頼人たちにはそれぞれ感想を伝えてありますが、洗車男さんには具体的な事はあまり言えなかったので…
とりあえず現状だとアンダーステアがかなり強いので、リヤの車高を見た目的な妥協の範囲で構わないので少し上げて減衰も高くすると楽に曲がるようになるかも。ACDターマックでもあれだけアンダーなので、グラベルで走ると……確かに安定はするでしょうけど、現状では踏めなくなりそうな雰囲気ががが。

変なオッサンは、早くリヤタイヤを235幅にしてネっ!
Posted at 2013/08/11 21:57:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月29日 イイね!

南千葉サーキット遠征

南千葉サーキット遠征昨日は、千葉県市原市にある南千葉サーキットで開催された走行会に参加してきました。

とりあえず、金曜の夜に横浜の友人から…「僕と契約して走行会で暴れてよ!」って言われたので。てか、遠征ですよ!遠征!!自宅から片道約350kmありました…。しかも長野県民には耐え難い暑さ…軽い熱中症になりました。
帰りは初アクアライン!…でも事故渋滞でエアコン効かなくなるという事態も。





さて、南千葉サーキットは初めてだったのですが、とても狭くタイトコーナーが連続するので大柄なレガシィではかなりキビシかったです。
それでも、本コースとジムカーナ場を使う特設ロングコースだったので、本コースの1ヘア進入で3速がピッタリ吹けきるくらい速度は乗ります。まぁ、それ以外は2速固定かたまに1速使ったりでしたが…

とりあえず正式なコースではないのと他のサーキットと違って正確な計測システムではないので参考までにですが、借りた計測器で50秒後半から52秒頭が連発してて、50秒4くらいがベストでした。たぶんグリップ枠の中では1番時計だったんじゃないでしょうか?お互いアタックラップ中に少しずつ差が詰まっていたように思えましたが、やはりFDのお方にタイム聞いてくればよかった…

ちなみに5秒くらいのラップと46秒くらいのラップがセットで続いた事が多々あるのでこれは計測ミスだなw



今度は本コースのみでアタックしてみたいな(ボソッ





あと、D1車両が走ってたりして結構な賑わいでした。
Posted at 2013/07/29 04:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月15日 イイね!

伊那サーキット真夏の2dayスペシャル

伊那サーキット真夏の2dayスペシャル~1日目(土曜日)~


車が色々と間に合わず…というか、講師側が忙しそうな雰囲気だったので、今年もお手伝いで参加してきました。

基本的にはcoaraさんに付いてるかビデオ撮影してましたが…朝からタイヤ交換したり、潰したネジ山をタップ立てて再生させてたり……って、あれ?いつから受講者の専属整備士に?w

あとは、今後のためにと車なりのターゲットタイムを出してみたり…←オーナー殺し




夜は消防の前夜祭が終わってから様子をノゾキに行きました。




~2日目(日曜日)~

流しそうめんの準備をしに行くつもりが参加台数が少ないらしく、何を思ったか荷物満載の通勤仕様そのままでクラブマンミーティングに参加しました。せめて工具とスペアタイヤとジャッキとミニ四駆レーサーズボックスとラッパを降ろしてから走れよ…

とりあえず完全通勤仕様でのタイムを知りたかったので、3周くらいアタック。

途中で消防の郡大会に行く→結果は予定通りの2位でした、残念!(真の勝者

14時頃に消防の郡大会会場である伊那市役所から離脱し、前職のガソスタでタイヤ交換。作業時間正味20分で新品の595RS‐Rをホイールに組み、通勤用のレブスペックと交換して離脱…しようとしたら、なんか雨が降ってるし!!
新品タイヤで雨とかグリップしないのが分かってるので、空気圧を低めの1.8で調整してオーバーオールバトルの一発勝負に掛けました。

それでもやはり新品タイヤはグリップする訳もなく、特にリヤのグリップは終始低いままで猛烈に酷いオーバーステアを何とか誤魔化しながら一人また一人と勝ち上がって行き、決勝の相手はミッションブロー(?)してしまったzeroさんでは無くあきさんでしたが、勝つ事が出来ました。これで通算2回目、初のインチキタイヤ無しでのオーバーオールバトルの勝者になれました。


で、表彰式では、まぁ予定通りですがヘンペル君がいないので今回は自分が水を掛けられる側になりましたw←誰か写真を







さて、ここからは腹黒料理長のビックマウスタイムw←反省文は今回はありませんョ!


まぁ、以前から雨などの低μ路が得意で、他の走行会に参加した時でもよくありますが、車の差によりドライで絶望的な差がある相手でも雨さえ降れば難なく勝ってしまう事は何度もあったので、まぁ今回も予定調和でした。
残念だったのはドライでは一切勝ち目の無いzeroさんを経験の差で完膚なきまでに叩きのめす良いチャンスだったのに……仕方ないね。
それと、前回勝者のS1さんも…


車の差が無くなるウェットコンディションでしか速くないですが、通勤車で勝てるものなら是非どうぞ!オーナー殺しのレインマスター(自称)への挑戦お待ちしてます。←調子に乗ってる







さて、嫌われて敵を増やしてしまうビックマウスはこれくらいにして、やっぱりあった反省文コーナー!!

のぶさん、ビタ付けしてしまいすみませんでした。
Posted at 2013/07/15 06:15:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「たぶん、土曜日に志賀高原へ行くかも。そろそろ練習しないとね…(意味深」
何シテル?   12/06 11:30
また実用性の良いレガシィワゴンを買ってしまい、壊さないよう可愛がっています。 外から見て分からない所をいじり、羊の皮を被った何たらにするのが好きです(^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラを汚すな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 01:12:10
走郎 地方巡業 伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 01:11:32
【初】仙台ハイランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 18:53:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ツーリングワゴン (スバル レガシィツーリングワゴン)
エンジン音が他のレガシィとは全く違います、低速から谷間なく一気にレッドゾーンへ! ...
その他 チャリンコ C-1 (その他 チャリンコ)
日本メーカーBOMAのレース用本格カーボンフレーム入門機であるC-1です。 新型アルテ ...
その他 チャリンコ エピスR (その他 チャリンコ)
日本メーカーBOMAの主力シクロクロスバイクL'EPICE R(エピスR)の量産前の試作 ...
その他 キャノンデール チャリ (その他 キャノンデール)
主にトレーニングも兼ねた通勤用として購入。シマノ105仕様の完成車ベースにちょこちょこ弄 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation