昨日~今日にかけてのお話ですwww
昨日、とても珍しい車体を見させていただきました。
タイトル通り。。。。。。
348 GT competizione CORSAです。
以前、社長様からお話は聞かせていただいていましたが、現物を見たのは初めてです。
「えっ?どこがすごいの?普通のちょっとレーシーな348ちゃうん?」って思った方(そんな方はいないでしょうが。)は
大きな間違いですよ!?(#`Д´)ノ<348の時点ですげーだろ!!
ご存知、Ferrari 348っと言いましても、これまでいろんなモデルが世に放たれているのです。
348 Callenge
348 GT Competizione
348 Serie Speciale
348 GT competizione CORSA
348 GT Competizione Speciale
348 GT Competizione LM
こんなにもです!!
その中でも今回の車両は。。。。。
-348 GT competizione CORSA-
当時“348 GT Competizione”との同時製作時期にあたる“348 GT competizione CORSA”。
その目的はレース車両を公道に作り上げること。そう、羊の皮を被った狼っという車。いや、348自体狼かwww
そして、すごいポイントの一つはその希少性。製作された生産台数は10台と言われてる。
しかし、いろいろ調べてると12台というのが信用性高いかも。そのうち3台はMichelottoが手がけたものではなく、Ferrari社のものであるらしい。
カーボンケプラー製のボンネット、バンパー、ボンネットピン、bremboビッグキャリパードリルドディスク、ブレーキバランサー、スピードラインマグネシウムホイール、コニーレーシング車高調、インコネルマフラー、エアジャッキ、ロールゲージ、OMPカーボンフルバケ、ハーネス装備っと完全なレーシングカー。
そして、重量は145kg軽量化されもちろんエンジンチューニングもMichelottoが携わり62ps/1,000rpm引き上げられ、362ps/8,000rpmと極められた仕様になっているらしい。ですが、別書では375psっという説もありますwww
とにかくチューニングにチューニングしたようなマシン。すばらしいです。
っが、先ほど説明した12台中、“348 GTS competizione CORSA”というものも存在するらしい。
1993年5月に348tb/tsはマイナーチェンジに時にボッシュ社のモトロニックはM2.7と変更され、20ps/200rpm引き上げられた320ps/7,200rpmになっている。
“348 GT Competizione CORSA”の製作は1994年。っということは、“348 GTS competizione CORSA”は通常の362psまたは375psではなく、382psまたは395psとかになっt。。。。。
真相はよくわかりません!!wwwww
ちなみに紹介しました“348 GT competizione CORSA”がベースとなり後の“348 GT Competizione LM”(1994年のle mansのGT2クラス2位。ferrari club italia64号車totipといえばお分かりいただけるはず。)が製作されたようです。
まさに公道を走るレーシングカー。すっごく私の好みです!!
っと無知ですが、説明させていただきました。もし、説明に誤りがあれば、是非お教えてください。
そして、こちらの車両、ユニバーサルモーター様で販売されております。興味のある方は是非どうぞ。
いいもの見せていただきました。。。。。
そして、ほしいwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/08/07 23:59:37