• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

( 鶉 )のブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

アーク溶接

アーク溶接フロントパイプに 乙センサー移設しました (拍手 パチパチパチ・・・w


んま ハイテク溶接機なんて無いので アーク溶接機ですw

綺麗なビート?何それ美味しいの? こっちは穴あけ無いか不安で仕方なかったしw
と言う事で 何とかつきました(笑

3週溶接したので きっと排気漏れはしないであろう^^

これで空燃比計の精度あっぷだヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 








ようわからんw 変ったのか・・・(;・∀・)


アクセルオン・オフでリーンやリッチに振る動きが微妙にゆっくりになったような・・・?
今まで2気筒しかガス当たってなかったのが常に当たってるから・・・?

それとも・・・ 測定場所が 遠くなったから・・・?


4気筒のガスが順番に当たってるので 理論的にはいいんでしょうが~


結論

「よくわからない(笑)」


コレを気に マニ側のO2を左右撤去して 排気効率アップをはかって?みようかな?
ほぼ無いか・・・^^;;

駄菓子菓子 メクラボルトが一個しかないしorz
※余ってる方いたらくださいw 100円くらいで(笑

そしてフィードバック用には 左右同じ信号を入れてみようそうしよう・・・(妄想)

ー糸冬ー

余命一ヶ月の花嫁みて泣くかな>< w
Posted at 2010/10/04 20:54:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2010年09月27日 イイね!

若いものにはまだまだ負けん

若いものにはまだまだ負けんと言われた気がしました。。。

昨日ふらっと、とある場所まで行ってきました!(写真参照)









何処だかわかりましたか?

正解は宮島です(笑
なんとなく問題にしてみましたw
広島県民なら鳥居がなくてもなんとなくわかるはず?


んでその帰り道~

高速道路の走行車線をチンタラ走ってると 横から

AWが!!

その時はそのまま前を走っていったのですが~

気が付いたら 今度は僕が追い越して~・・・
AWが後ろにw

そのまま普通に走ってるとトンネル内で 僕の前走ってる3台が
左からトラック追い抜き(;・∀・)ハッ?

そこはグッと堪えてwトラックについて行くと AWも追い越しは
かけないようなので・・・

トンネルをでてトラックが走行車線に戻った瞬間 アクセルを踏んでみるw

着いてくる~ 更に踏んでみる(ぁ 

でも離れない 速い(;・∀・)ヤメル? ヤメタ(笑

とは言えどこかのメーターの針が完全に振り切れてたけどw
振り切れないとは 参りましたorz 長老


ということですよ(笑


---------------------------------------------------------------------

空燃比計をつけて~ まだエアフロの補正くらいしかいじってませんが~
コレだけで大体燃調とれちゃうww

空燃比計をつけて まさかの30分で満足したと言う(;・∀・)
そして 小細工してて現在ちょっと沼ってます^^;;;

が 高速移動100k+山道100k+(渋滞+エアコン+都市部運転80k)で
ガソリン半分よりちょい上ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 

エアコンの頻度が減ったといっても 燃費伸びたねコレヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



Posted at 2010/09/27 19:58:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月19日 イイね!

エコパーツ取り付け(PLX)

所要時間7時間 (アハ
あんな事やこんな事もしてたのでorz

途中で死ぬかとおもた(´ヘ`;)


エコパーツ!? 空燃比計取り付けたヽ(´ー`)ノ
写真は夜になったしナイスorz

購入したのは イノベートと迷ったあげくPLXって奴(・∀・)

センサー寿命が10万キロ以上あるらしく
エキマニにつけて 純正02としても信号出せるのでフィードバック制御も出来ます^^
※ノーマルECUだと ヒーター線つないでないので チェックランプつくかも;;;

これなら 外さなくても付けっぱなしでいいし 
新たに穴開けなくていいしいいじゃまいかw
(一般的にはフロントパイプ溶接が望ましいらしいですが・・・
どうせインジェクターの噴射誤差とかあるし? いいんじゃね?と思い直しまして・・・O型バンザイヽ(´ー`)ノ小さなことは気にするな♪♪(笑

後 フルオート校正ヽ(´ー`)ノ ズボラバンザイww

というわけですよ 購入理由ww


ハイ 取り付けてみて・・・
 
ファーストインプレッション^^


アレ 燃費悪いと思ったらフィードバックオフだったwwwwwwwwww
前もあったな 人災orz




気を取り直しまして~

フィードバック無しで

アイドル 14.1 なかなかやるジャマイカ(・∀・)

2000回転以下とか 一定のスピードで走ってる時
12.5 (ブッ パワー空燃比キタコレw コレか燃費が悪い理由ーーl;;

高回転域 14.0・・・ 普通逆だよねorz 高ノックをたまにたたき出してた主原因はこれかな。。。?


というわけで コレかれボチボチ マップいじるかな(^ω^) 大改造したる(`・ω・´)

上記雰囲気から給排気変えてる方~ 上で燃料薄いかも知れませんよ^^;;;;;


-------------------------------------------------------------------------------

海猿みてきたんですが~ 感動したっ!!

おわり。

Posted at 2010/09/19 22:12:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2010年09月13日 イイね!

おはきび

お疲れ様でした~



毒蛙さんの車に刺激されましたw 


パワーアップ&エコ計画始動?(笑



おわり(マテ




ポチポチポチ・・・
Posted at 2010/09/13 21:22:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | おはきび | 日記
2010年08月23日 イイね!

物欲 (家電編)

最近 パソコンが欲しい鶉ですw

現在使ってるパソコンが既に8年超・・・

最近はネットしかしないとはいえ 起動が遅い(´ヘ`;)
&フルHD動画がカクカクする(´・ω・`)ガッカリ・・・(まだ見る機会はほぼ無いけど)

金かけてメモリー増設やらCPU交換(やったこと無いけどw した所でお先真っ暗!?
P42.26→2.8G メモリ1G→2G?


と言う事で 地デジ装備もない鶉は・・・
ココで パソコン地デジ化作戦にでようかとw
スペック的には やらないけどFF14動くくらいはほしいなぁww
ドスパラとか評判イマイチそうだけど どうなんだろう?
コレとかちょっとカスタムして予算内でいい感じになるんだけどなぁ


又は

パソコンは 我慢して

GT5も出ることだし@11月

それに向けて PS3+トルネ+パソコン用液晶買って PS3で地デジ化w

問題はGT5をやるかどうかw

ゲーム離れして数年 やる気がしないwww
となるとPS3不要かも?


んま・・・ まだ地デジ 全チャンネルうつらないんだけどねwwww 大問題 orz

地デジ写らないのに地デジ装備してもなぁ(´ヘ`;)

とここ数日考えてますw と言う脳内報告でした((´ー`)
Posted at 2010/08/23 22:08:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 〇欲 | 日記

プロフィール

「さらば使ってなかったカメラ達
これでiPad mini買うんだ笑っ
そういえば、MR-S昨日久々に乗ったけど車検から(8ヶ月で)200kmしか乗ってなかった😅
まだ売らんけど笑っ 税金嫌やー」
何シテル?   04/08 11:25
鶉(うずら)です よろしくどうぞ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日、納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 07:27:58
 なせか毎日通ってる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 10:53:42
納期が延びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 05:50:56

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ミニバンを捨ててファミリーカー86になりました。笑 
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
H17年4月29日納車~ ―――――――――――――――――――――――――――― 現在 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥さん専用タント ミラジーノと同じ年式の車が新しい相棒に!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2014年4月1日 ナンバー取得 これからの相棒を手に入れた(^_^)/ 後期型バンパ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation