• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

( 鶉 )のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

あれも欲しいこれも欲しい(^_^ゞ

あれも欲しいこれも欲しい(^_^ゞ数日前からカメラ熱?欲?が沸いていて大変ですΣ(´∀`;)

ミラーレスをサブに欲しいなぁ…( ☆∀☆)
EOSmは オートフォーカスが遅いらしいけど
ファームウエアで…いやでも遅いらしい(笑)
でも1諭吉半ば位で買えるかなー?

まぁでも単焦点レンズ付けっぱなし用に欲しいなぁ…

いや待てよ?新しい単焦点レンズというても?(笑)
先日野外で単焦点レンズ35mmで息子を追いかけ回すも
うーんw
そもそもピントがあわない…難しい…

これはレンズが悪いんだ(ぇ?腕??ん???

とりあえず外でとるならもう少し望遠が欲しいかも…

とりあえず安価な50mm?(もうすぐ新型の噂も?

50mmまでならF2.8のズームレンズあるし
ここは90mmにしようかな~♪ とか
予算は頑張っても3諭吉ほどしかなくw

いやまてよ3諭吉だせばミラーレスの選択しも
広がるなぁ

うーん…最近あたまはこればかり(笑)
Posted at 2015/03/24 18:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 〇欲 | 日記
2014年12月22日 イイね!

2006年製?新品未使用…

先日久々にGT6をしてしまい。
またステアリングコントローラーが欲しくなってしまい。
検索してしまい。
GT FORCE® Pro セガラリーバージョンを発見してしまい。
安いので買ってしまった…(笑)

くそ狭いアパートに設置場所なんてあるのだろうか?
子供がいるのに今更買ってゲームするの時間あるのだろうか?

まーいっか\(^o^)/
自分へのクリスマスプレゼントだな(笑)
Posted at 2014/12/22 18:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 〇欲 | 日記
2014年08月29日 イイね!

必要は無い…!?でも意味はある!?(笑)

どうもご無沙汰しております(^_^ゞ
僕は元気てす(笑)

最近欲しい部品があります…ヽ(・∀・)ノ♪w

1.補強パーツ

段差を斜めにこえるとギギギっていうので、
フロアを固めたい…ヽ(・∀・)ノ
新品高いし、中古出ないかなー…Σ(´∀`;)

2.スピーカー

セパレートのスピーカーに換えてみたいなーとか(笑)
ただし運転中の9割はテレビつけてるだけ…w

3.オイルキャッチタンク

なんとなくつけたい!以上(笑)

4.HIDバーナー
なんか純正暗い気がするので、新品と交換してみたいような…

少ないお小遣いでやりくりは大変ですΣ(´∀`;)
ちょっと小銭がたまると物欲が…ヽ(・∀・)ノ

なお前回つけたスロコンはecoで固定しっぱなしで
使ってない模様…(笑)
Posted at 2014/08/29 17:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 〇欲 | 日記
2012年09月27日 イイね!

もうすぐ10月ですね♪

また月初めがやってきます。

10月ですよ!!


また




お小遣いが支給されます♪wwww
支給額は月額2万円・・・( ̄Д ̄;;


カメラ買って以来お小遣いはほぼカメラの関連パーツ等に消えていってます

今月も消える予定です(笑


今月の予定は望遠レンズ(笑



キットレンズの望遠レンズで定価の1/3以下で買える優れものです♪

これで7日は備北に撮影に行けば完璧だったのですが 
嫁様お休みでいけません残念です(;´Д`A ```


話は変わりまして?

今月のお小遣いで短焦点レンズを手に入れたうずらですが^^;;

使いこなせませんwww(;´▽`A``

そのなかから成功例と思われる写真を並べてみますw

この日彼は・・・カーボンボンネットを手に入れた!

カーボン大好き

翼端板が曲がってるじゃないか

噂の卵かけ

今ハリウッド映画X-MENの最新作の撮影がされたと話題の?鞆の浦
のどこかの部屋w



いまいちどもにピントが合ってない猫w

これは失敗例ですねorz雰囲気は好きですが・・・。

看板

これもいまいちぱっとしないなぁorz
バランスかな?

という感じで そこそこ見れるのをピックアップしましたw
見れない画像はアップしませんww

察してくださいヾ(;´▽`A``
まだまだ満足できる写真は撮れないですが・・・
今後も修行頑張りますw
あっでも 新幹線リターンズ近所の電車も撮ってみたいきも(笑

という感じで

おわりww

Posted at 2012/09/27 21:44:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 〇欲 | 日記
2011年02月16日 イイね!

SC化して思ったことあれこれそれ・・・

先日おはきびはお疲れ様でした~!
MR-SにSCを載せて初の長距離移動でした^^

1.スカイラインを軽くぶん回してきましたが~ ミッション問題なさげ・・・?
今まで気が付かなかっただけで前から確かに変な音してたし・・・(笑)(汗)

強化マウントにしたから 余計異音がする感じです・・・
音がするから気になるんだよなぁorz

2.インジェクター容量ががが・・・
高速を全開一歩手前くらいで走ってたつもりだったのですが
快弁率が97%いってた件(;・∀・)

うむむむ・・・まだ燃調全然とれてないけど・・・ まだ全開にはしたつもりはないのですが・・・。。。

2ZZインジェクターはどうやら 1ZZ用の10%増の代物らしい&どうやら
2ZZインジェクターまでなら ノーマル燃料ポンプでいけるっぽい・・・!!!

いっとくか? 

サードのインジェクター550ccも気になるなぁ 12ポートらしいwww
ちなみに2ZZ用4ポート サード530cc4ポート
噴霧状態はよさそうだけど 12ポートもあると詰まるか??

インジェクターだけ替えといて ポンプは無しの方向か?
いずれ インジェクター交換&ビックスロットル復活はしたいなぁ

3.排気温度計が欲しくなってきた・・・!
7番プラグが良い焼け色~ちょっと焼け気味だったので
もう少し燃料濃くすればいいか?
過給器付きにしては薄い?(中負荷位で13とか高付加で12.5~10
と言っても過給そんなにかかってないからOKか?でも圧縮高いし・・・?
いやでも7番でこの焼け具合ならとりあえずOKじゃね?
↑この辺ノウハウないのでよくわからないwww

排気温度計があると楽だけど....
マニホールドに溶接はやる自身ないし 何処かに出すとなると敷居が高いなぁ・・・
うーん
フロントパイプじゃだめかなぁ(笑

4.SC装着に伴う 重量バランスのズレ・・・
ちょっとリアのバネを硬くしてみたい&車高ちょい上げようかな・・・
現在の4k5kから6kバネを買いたいような・・・
5kバネにプリかけてみようかな~←これはとりあえずやってみるか!!


とそんな事ばかり考えてます お金かかることは嫌いです(笑







Posted at 2011/02/16 21:31:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 〇欲 | 日記

プロフィール

「さらば使ってなかったカメラ達
これでiPad mini買うんだ笑っ
そういえば、MR-S昨日久々に乗ったけど車検から(8ヶ月で)200kmしか乗ってなかった😅
まだ売らんけど笑っ 税金嫌やー」
何シテル?   04/08 11:25
鶉(うずら)です よろしくどうぞ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日、納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 07:27:58
 なせか毎日通ってる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 10:53:42
納期が延びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 05:50:56

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ミニバンを捨ててファミリーカー86になりました。笑 
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
H17年4月29日納車~ ―――――――――――――――――――――――――――― 現在 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥さん専用タント ミラジーノと同じ年式の車が新しい相棒に!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2014年4月1日 ナンバー取得 これからの相棒を手に入れた(^_^)/ 後期型バンパ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation