• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

( 鶉 )のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

安物買いの銭失い?乙発生otu・・・

最近HIDって安いじゃないですか?
フルキットでも4000円あれば選べる時代・・・(;・∀・)

ということで現在使用中のHID(55w)が購入当初よりかなり暗くなってるのが気になってたので
安物を購入してみましたw


安物でも一様
フィリ○プスOEMだとか
UVカットだとか
それなりのうたい文句のHIDバーナー
左右セットで4000円程の安物の中では高い品?
 1円即決バーナーに比べたら4000倍も高いのに(ぇ



上が新品バーナー
下が今までのバーバー

今回のバーナーは55w-70w対応バーナーなのですが見た目は35wと同じ
今までのバーナーは55w対応という事でバーナーが太めの設計されてるのですが・・・

まぁ対応だからと

取り付けてみると・・・

先ずあまり明るくないw(今よりは明るいけど・・・
なんか壁に照らすと赤い光が混じってるんですけど・・・(;・∀・)ハッ?

うむむむorz

外して白い布で仕切ってみると

バーナーの周りが赤いんですが(´ヘ`;)
コレが原因かな・・・?
しかも片側点灯直後たまに点滅するというクオリティー・・・(;・∀・)
(配線加工したから保障ムリーww
照らされた道路とかも赤みがかって気になったのでこのバーナーの役目は点灯時間1分程で終了しましたw


あー安物はやっぱりいけませんねぇorz

ここで大きな問題が発生したんです><

この商品・・・レビューを書く条件で送料無料になるんですが・・・
ヨイショできる要素が思いつきません>< 
お店は入金後即日発送の良い対応したいただいたんですが><
ありのまま書くとかなり酷い事書きそうですw送料無料にしたもらった恩は
あるのですが。。。(´ー`? 
あーこの明るさは取り戻せないのか><

購入当初の輝き><現在この明るさの半分くらい><

あーやっちまったぜ(;´瓜`)

おわりw
Posted at 2011/08/31 21:33:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年08月03日 イイね!

ハンズフリー装備導入(`・ω・´)

ハンズフリー装備導入(`・ω・´)スマートフォンに換えてから インターネットラジオにはまってる鶉ですw
こんばんは


ネット回線さえあればラジオが途切れる事無く聞けるので良い感じです♪

導入に伴い 当初はスマートに行くにはブルートゥースだなwと
受信機をつけてたんですが


こんなの・・・。 ipod系のドックコネクタにつなげて使える優れもの♪のはずが...
自動ペアリンク?がイマイチで・・・できない?
コンビニとかで一度エンジン切ると 自動再接続しないのでメンドクサイ(;・∀・)

と言う事で廃止(;・∀・)ヤメル

そして

スマートフォンはステレオジャックがむき出しであるので


こんな感じのステレオヘットホンマイクを購入して
スイッチ部分に入ってるマイクを摘出して メーターフードに埋め込んでみましたw

これで予定では 走行中スイッチを押せば
スピーカーから相手の声が聞こえて
マイクからしゃべった声が相手に聞こえる予定です
この手のマイクは感度?が高いので聞こえる予定です

あくまで予定ですw

まだ実際に走行中に話てないのでまだ実用レベルで使えるかわかりませんww


本来の目的であるインターネットラジオに関しては 良い感じです♪
Posted at 2011/08/03 21:02:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2011年07月24日 イイね!

チューニング?デチューニング?? 

来月のおは吉備って おぼーんなんですね?そうですね?
いけるか微妙になった気がする鶉です こんにちは(;・∀・)


ちょっと車の仕様変更をしてみましたw

まず 爆音(こもった音乙嫌)だったGPスポーツマフラー(排気効率萌)から

実に新車1000km乗った段階で買い換えて放置プレイ継続中だったノーマルマフラーにww
まっただだからね やってみようと(笑

ちょっとでもノーマルっぽさをなくすべく?
出口ちょっと切ったり
マフラーカッター内つや消しブラック(非耐熱)(;・∀・)

こんな感じw


遠めに見れば ちょっと内部が目立たなくなったかな(笑
バンパーとマフラーの隙間がけっこう広いですが><

まだちょっとしか乗ってないですがなんか吹け上がりが重いですねぇ><
でも静かヽ(´ー`)ノ

タイコがでかくて2本だしなら効率と静か両立できるかなぁ?TTEとか?お金ないけどw


そして 足回りをラルグスから転がってたのでwコニたん+C-ONEにしてみました(笑



なかなか上々の乗りごご地 コーナーリング性能ですねぇヽ(´ー`)ノ
コーナーリング中のワダチとかの車の挙動はちょっと嫌ですが^^;;
まぁなれればOKかなと・・・w
当分これで乗ってみようかなぁ・・・

最低地上高が8CM位しかないけど・・・ぉぃ
何故だΣ(´(・)`;)

前期用バネ?だから? Ti2000の前期用ダウンさすの時も車高足りなかったけど
前期から頂いた足回りは またしても 車高が足りないジャマイカwwwworz


続きまして~
17年4月に買ったマイカーもついに 77777万キロ突破しましたヽ(´ー`)ノ

続きまして~
フォグがつかないなぁorzっておもってたら・・・



バーナー爆発してましたorz

次はLEDにするか HID買い替えか悩むなぁ・・・><
まぁ暑いので秋ぐらいには直そうかな(笑
Posted at 2011/07/24 11:30:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2011年07月10日 イイね!

今日も暑かったですねぇ

さて最近 排気音は静かな方がいいなぁ・・・
マフラーノーマルにしようかなぁと真剣に思ってたんですが・・・

久々にサイレンサー外してみるかぁと思って外してみたら。。。

うはwイイ(*´д`*)ハァハァハァアハァ

エンジンが重たい感じが軽くなったヽ(´ー`)ノ

そもそもは可変バルブのサイレンサーでそんなに低回転で負担がないと思ってたサイレンサなのですが

こんなの↑ そうでもないみたいでwしたから抵抗になってたようです(/ω\)

やっぱりクロスフローマフラーいいじゃまいか^^ と言う事ですよw
しばらくこれで乗ろうかなww


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日もクソ暑かったので 吸気温度等のメモを(昼間)

サイドインテーク内温度38前後

吸気温度
走行中 吸気温度39度 
渋滞、低速45度前後 
アイドリング放置56度
アイドリング放置から500mくらい走行で56度→46度

バッテリー付近 
走行中 57度
渋滞  65度
アイドリング放置65度

タワーバー付近GW中渋滞で80度突破

今後の課題は停止中に温度上昇を抑える対策をしたいなぁ。

①排気ファンをつける
妄想では左インナーフェンダー下に穴を開けてダクトとファンで通常エア栗のある辺りの
熱気を強制排出w

・・・お金がかかるので妄想で終わる確立90%w

②停滞時熱気を抜くためにエンジンフードに穴を開けるw
・・・リスクが大きいので妄想で終わる確立100%ww

③エキマニより左側に仕切り版をつけてエキマニの熱気が吸気側に行かないようにする
・・・一番現実的 妄想で終わる確立30%!

④結構走行中は温度高くないのでこのまま放置(ぁ


と今日も暑かったので 涼しい部屋で妄想ばかりしてました(笑


来週は岡山国際サーキット友達とでオーバーヒートしてきます w
Posted at 2011/07/10 21:16:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

ステップアップへ向けて?

明日は晴れみたいですねぇ~!
ドライブオフですよヽ(´ー`)ノ

参加表明してる数名が仕事とか体調とか車とか いろいろ
大変そうですが 皆さんこれるのかな(;・∀・)


さて本日は休みだったので ごそごそとしておりました^^

燃料マップ最適化にあたって ブーストの立ち上がりが見たくなってつけました~!
 エコパワー(・∀・)スンスンスーン♪
 

デジタル計でピークホールドもOKな優れもの♪
つけて2速全開でブースト0.41・・・ アレ?聞いてた話より低いな??とか(;・∀・)
んま町内一周しただけなので まだあがるかな?

体感で過給効き始めたなぁって所が負圧だったり なるほどなという感じですw
んまコレが今後に生かされるかは 神のみぞ知る(笑

このSCは負圧域はバイパスバルブが開いてるんですが・・・ バイパスバルブレスの方が
過給いい感じにかかるんじゃ? とか思ったり?? これまた神のみぞ知る?w


んで今回余ってた温度センサーX2をこんな感じでインストールしてみました~!


イメージとしては外気温度計ですね~!
これでフレッシュエア温度を監視w

んでこちらでエンジンルーム内温度を測定(笑

この二つの温度計&吸気温度で 今後の吸気温度対策をと思って付けてみましたw
今後生かされるかは神の(ry

ついでに先日サイレンサーを外したマフラーなのですが・・・
 
ウールがボロボロと(;・∀・)
思ったより音でかくならなかったです!排気チャンバーの効果??
低音でこもった感じでやっぱりあまり好きじゃないんですが・・・
なんだか トルクアップした気がヽ(´ー`)ノ
高速巡航とか3mm位アクセル踏む量がへったような・・・?ホントか??www
神(ry 


とそんな感じです(笑

今後は ビックスロットル復活と

MDI復活させたいですねぇ・・・ ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2011/04/16 19:07:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | カスタム | 日記

プロフィール

「さらば使ってなかったカメラ達
これでiPad mini買うんだ笑っ
そういえば、MR-S昨日久々に乗ったけど車検から(8ヶ月で)200kmしか乗ってなかった😅
まだ売らんけど笑っ 税金嫌やー」
何シテル?   04/08 11:25
鶉(うずら)です よろしくどうぞ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日、納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 07:27:58
 なせか毎日通ってる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 10:53:42
納期が延びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 05:50:56

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ミニバンを捨ててファミリーカー86になりました。笑 
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
H17年4月29日納車~ ―――――――――――――――――――――――――――― 現在 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
奥さん専用タント ミラジーノと同じ年式の車が新しい相棒に!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2014年4月1日 ナンバー取得 これからの相棒を手に入れた(^_^)/ 後期型バンパ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation