• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月21日

タワーバー付けたけど

タワーバー付けたけど ようやくフロントタワーバーが届いて取付けました。
ジャッキアップがいらないということで簡単に取付けられると思っていましたが、フィッティングが悪く、加工が必要になったのでかなり時間がかかりました。(約2時間)

効果はパーツレビューにも書きましたが、通勤レベルでは殆どわかりませんでした。
サーキット走行では効果がわかるんでしょうけど、私はサーキットに行かないのでちょっと過剰な補強だったかも。
まあ、まだ高速走行してないのでその辺で効果を感じられるかもしれません。

次の改造ですが、
1.足回り(ロアアーム等)の補強
2.ショック&スプリング交換
3.アルミホイール購入
等を検討中です。
私の収入からして全てを実現できるとは思えませんが。orz
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/08/21 23:47:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

3回目
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年8月22日 21:14
目標を決めて、弄るのは大切な事ですぞ~^^
私みたいに、ショップに行って目に付いたのを付けたい! って事をしてると…
結局、どの方向に弄っていきたいのか迷走中です^^;

「まだ、痛い方向には進んでない」と友に言われるのが救いですが…( ̄Д ̄;;

一番効果がありそうなのが3番ですね^^
一番高価な気もしますが…
足回りを純正より10㌔以上軽くすれば、出足、全然変わりますよ^^ 燃費も若干上がると思われ。
コメントへの返答
2009年8月22日 23:52
目標は大切ですよねー。^^
私は乗り心地(特にコーナー)を重視してます。
スイフト(スイスポではない)は足が柔らかすぎると感じてますので次は1番か2番が気になってます。^^;

痛い方向・・・友人が目指してますよ。
ちょっと(私が)心配してますけど。^^;

今履いているホイールが軽量な鉄っちんなので、それよりも大幅に軽量化するとなると・・・鍛造?
うはっ、いくらかかるのかな~^^;
1番と2番が同時に買えておつりが来そうですね。

プロフィール

「今年はいろいろとあれから30年になるなぁ、と時間の流れを感じてます。」
何シテル?   01/05 20:08
シティ→インプレッサWRX→スイフト→スイスポと乗り継いで今に至ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年10月に中古で購入。14年弱ぶりの4WDです。前車よりトルクがあっていいですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年8月に中古で購入。 故障がないように乗りたいですね。 2021年10月に売却。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016年4月に中古で購入。 前車(ZC11S)より走行性能がUP。 見た目も自分好みで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.3XG 5MT 1型 2008年2月に中古で購入。 非力ですがまったりドライブには最 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation