わたくし巨雷山は、iPhoneを愛用しています。こいつに入っている曲を車の中で聞く事ができれば、快適な通勤時間が送れるのではと思い、その方法をいろいろ検討しました。ただ、iPhoneなので、本体からいろんな電波が出ていそうなので(笑)、FMトランスミッタ以外の方法でカーオーディオにつなぐ方法を考えました。検討プロセス1)純正オーディオにAUXを付ける。お手軽でいいかなと思ったが、2万円オーバーは高すぎるよなー。で、却下。2)FMモジュレータでアンテナ線に割り込ませる。iPodの充電もできるというものが1万円ちょっとであったが、メーカーに問い合わせたところ「iPhoneには対応していません」だって。残念。3)AUX付きのデッキに取っ替える。これなら1万円台からあるし、好みのものをチョイスできる。というプロセスを経て、デッキ交換を決意したのが3月初め頃。さっそく純正オーディオを取っ払いました。で、今だにそのままです。う~ん、今考えると、純正AUXの値段って微妙というか絶妙だね。仮に1万円台前半のデッキ買っても、取り付けキットと合わせると2万円位はかかちゃうからね。